12月9日(金)に渋谷の人気クラブ、Club Camelotで開催される "MOVE NIGHT_×DJ MAG JAPAN"にFEDDE LE GRAND(フェデ・ル・グランド)の出演が電撃決定!!!世界でもトップクラスの人気を誇る彼の来日に驚きを隠せなかった人は多いだろう。

今回はFedde Le Grandのプレイを見に行くべき理由3つを紹介!

①日本のEDMファンを感動の渦に巻き込んだあの名曲の生みの親!


日本のEDMファンで彼の楽曲を知らない人はいないはず。なぜなら彼はULTRA JAPAN 2014のアフタームービーの挿入歌「Cinematic」の生みの親だから。日本で開催となった「ULTRA JAPAN 2014」の感動に彼の楽曲が華を添えた。
Fedde Le Grandは今年9月の「ULTRA JAPAN 2016」にも出演し、この「Cinematic」をプレイし会場のファンの、あの当時の感動をプレイバックさせた。

②ロックの要素も取り込んだビッグルームサウンドは唯一無二!


彼はハウスミュージックをルーツとしながらも、クラブミュージックとはかけはなれた存在であるロックの要素も取り入れ、唯一無二のビッグルームサウンドを生み出した。先ほど紹介した「Cinematic」も冒頭がエレキギターの音で始まる上に、過去にはオランダの人気ロックバンド、DI-RECTとコラボしたトラックやColdplayのRemixまで手掛けている。さらに、長年愛され続けているKING OF POP、Michael Jacksonが1983年にレコーディングし、そのままお蔵入りとなり没後の2014年にリリースされた「Love Never Felt So Good」の公式Remixを手掛けた。
ジャンルや時代の幅を超えて彼の手で作り上げられるビッグルームサウンドは誰にも真似ができないものであり、それを体感することのできる数少ないチャンスなのだ。

Fedde Le Grand, DI-RECT – Where We Belong
 Coldplay - Paradise (Fedde le Grand Remix)​
Michael Jackson - Love Never Felt So Good - Fedde Le Grand Remix (Extended Mix)
 

③今年はUMFのメインステージに!シーンを牽引する彼のプレイを近距離で!


3月にマイアミで開催された、世界でもトップクラスの規模を誇るダンスミュージックフェスティバル「ULTRA MUSIC FESTIVAL 2016」においてFedde Le Grandはメインステージに出演!世界でも有数の限られたプロデューサーのみが立つことのできるステージに立った彼のライブを至近距離で楽しむことができるまたとない機会は絶対逃せない。Live Videoで予習して、臨場感をそのままにClub Camelotに足を運んで欲しい。
 
以上がFedde Le Grandを見に行くべき3つの理由。12月9日はFedde Le Grandを見にぜひともClub Camelotへ。