SYOKU-YABO農園 / Kanagawa, Japan
- Festival Event
80年代中旬、DJ活動開始。当時のUS,UKビルボード系からHi-NRGなどのディスコサウンド中心にスピン! これらの80年代の音楽で培ったテイストをベースに現在に至る。 Tech House,Progressive House, 特にCircuit House で新たなジャンルを確立し日本でも展開中。韓国、中国、台湾などのアジアを中心にDJ活動中。 また、自ら立ち上げたイベント、Electro Hunks にも力を入れ、今までありそうで無かった、Circuit Sound のJapanese Bear Party を定着させた。 今後の行動に目が離せない! ...
90年代中頃デビュー。GOLD、BAR Delight、LIQUID ROOM、MANIAC LOVE、YELLOW等、数々の名門クラブやビッグパーティでキャリアを重ねて現在に至り、オリジナリティ溢れる選曲スタイルや斬新かつ流麗なMixテクニックは、フロアに驚きと興奮を運ぶ。極上のアンダーグラウンドからサーキットやLOUNGEまで、上質のHOUSEを自由に操りクラウドを夢の世界に引き込むそのテイストを体験できるのは。。 世界でも指折りのクオリティと規模を誇る最高峰のゲイナイト "Shangri-La @ageHa, Tokyo"はじめ、 "BANANA Fridays"、 "HUNK'S UNDERWEAR CLUB PARTY -雄汁男魂集会-"、 "FUSION"、 WORDUPBAR等々、 人気パーティやベニューがずらりとラインナップ。 そして中国、韓国などアジア各国でのデビューも...
2012年12月より各々VJとして活動していたKAZOE NOBUAKIとblok mが ビジュアルライブユニットとして結成し始動。東京のクラブシーンを中心に活動を展開している。 REZの"視覚表現"は音楽と映像と照明を一体化させ瞬間瞬間を刻み、 より空間としてのフロアをオーディエンスに感じさせる。 その手法は、VJというプレイを基盤としながらも時にその枠に捕われない演出を取り入れ、 視覚表現としてフロアへ返される。 VJ REZ is a TOKYO based VJ team.REZ has two members,Nobuaki Kazoe&TakuyaMiyagawa. has working extensively with various events and large scale festival,collaborating with top DJs. Thei...
新木場・STUDIO COASTで開催されていたクラブイベント「ageHa」で19年間専属照明担当。 2022年閉館を機に独立。 独立から1年後、2023年4月に合同会社FRANKを設立。 アーティスト指名による専属ライトエンジニアとして、FUJI ROCK FESTIVALをはじめとする音楽フェスティバルのライトエンジニアとして全国を股にかけて活動。 過去にはRichie Hawtin・Tiësto・Paul van Dyk・Joris Voorn・Steve Aoki・Fatboy Slim・DJ HARVEYなど多くの海外アーティスト来日公演のライティングを担当した。 また、芸術大学サマープログラムの講師として後継者育成も担う。...
DSKE (YELLOW ATTRIBUTE MUSIC) DSKEは渋谷のクラブ ismで10代の頃にオーガナイザーも含めた活動を始め、以降都内の主要クラブを中心に活躍。後に青山Maniac Loveのアフターアワーズ DJに抜擢、渋谷Simoonでスタートした「DISCOTECKA」では5年間にわたりレジデントを務め東京のアフターアワーズ・シーンの中心で活躍する。 ’07年にはベルリンが誇る世界一のクラブ「Berghain / Panoramabar」のレジデントDJであるTama Sumoに才能を見いだされBerlin公演を行う。Tama Sumoのお気に入りであるDSKEは、彼女とのBack to Backをロング・セットで行い、ベルリンのフロアを盛り上げている。 シカゴ・ハウス?テック・ハウスを中心に幅広く選曲する予測不能のエクレクティックな展開のDJプレイでベル...
大阪、アメ村で開催していたGay mix party "NO.228”にてDJを始める。 音楽を愛し多彩なジャンルから影響を受け、HOUSEを中心とした幅広いプレイスタイルが支持されている。 現在、大阪を拠点に数々のパーティーに出演し多くの人々のココロを揺さぶっている。 ...
1999年のデビュー以来、その類いまれなる音楽センスを武器に“The CHU*’s WORLD”ともいうべき唯一無二のグルーヴを発信し続けるCHU*。一つひとつのパーティーに合わせたさまざまな物語性を追求しながらも、その根底にあるのは、ハウスミュージックへの揺るぎない情熱、そしてパーティークラウドへの真摯な愛。攻撃的かつ緻密で繊細、あるいはすべてを包み込むような優しさや深淵さも併せ持つ彼のプレイは、日本のみならず世界のダンスフロアで圧倒的な支持を得ている。現在国内ではアジア最大級のモンスターパーティーShangri-La@ageHa(東京)にレギュラー出演、さらにREC●(神戸)、ホームグラウンドの大阪や名古屋でも定期的にプレイしながら、各著名アーティストとの共演を果たす。 海外では、北京をはじめ台湾や台中、韓国、上海、シンガポールでの大型パーティーにも招聘され、 大成功を収める。近...
...
96年、『Jumpin’』@Bar DelightにてDJ活動をスタート。 躍動的かつ繊細なSOUNDを駆使したmixとプレイで、レジデントDJとして2年間活躍。 しかしBar Delightの閉店とともに、惜しまれつつも本業MAD DENTISTの道へ。 その後、8年の歳月を経て、2006年に『Jumpin’2006』@ArcHでDJ活動を再開し、ブランクを感じさせない斬新なプレイで見事に復活を遂げる。 復帰後わずか1年間で、新木場ageHa、渋谷WOMB、AMRAX、等、都内に限らず数々のBIG PARTYに参加。 中でも、渋谷AMRAXにおいては、全アフターアワーズに参加し、東京のAfter Hoursには欠かすことのできないDJの一人となる。 また幼少期から15年間ピアノを習い常に音楽に触れてきたその音感、感性、表現力はまさにデジタルベートーヴェン。 現在では、『Shan...
90年代前半より活動開始、数多くのビッグパーティへの参加やレジデントをつとめてきた。現在はfancyHIM@AisotopeLounge、UGLY@doop tokyo、WORDUPBAR、OWLtokyo、Shangri-La@ageHa、他でプレイ。NEWWAVEから多大な影響を受け、DeepHouse,TechHouse,Disco,IndieDanceなどを官能的かつ自在にミックスしていくスタイルは幅広い層からの支持を得続けている。...
SYOKU-YABO農園 / Kanagawa, Japan
≪ ❖ ∴ ∽∝ ミクマリ - Mikumari ∝∽ ∴ ❖ ≫
キャメルゴルフ&ホテルリゾート / Chiba, Japan
キャメルゴルフ&ホテルリゾート / Chiba, Japan
全力疾走vol.6 x Local collaboration ▼SP Guest KID DA NOIZE
wOrld connection -David Elimelech-
DJ BAR Bridge SHINJUKU / Tokyo, Japan
agefarre 2024 -ageHa×velfarre vol.13-
CYK feat. ROSS FROM FRIENDS presents BUBBLE LOVE
MIDNIGHT EAST (Spotify O-EAST / 東間屋) / Tokyo, Japan