Cave of God Eye Vol.6 - The Autumn Rave 2025 -
- with TSUYOSHI SUZUKI, DJ LAZZZY
ドイツのサイケデリック・マエストロ、Boris BlennことElectric Universe。レーザーと電子センサーを使った新しい楽器を使った「レーザーハープ・コンサート」の世界ツアーを提げて2020年4月ageHaに登場!!
トランスシーンの創生期から現在まで常に第一線で活躍し、最近では盟友Space TribeとのプロジェクトESPとしての活動も好評を博しているドイツのサイケデリック・マエストロ、Boris BlennことElectric Universe。「Meteo」「The Prayer」など往年の代表曲をはじめ、「Lakshmi」「Bansuri」など最近のリリースではサウンドプロダクションも進化し、ドライブ感抜群のパワフルなドラム、ベースラインにインド、アジアをモチーフにしたメロディ・リフで果てのない宇宙を想像させる壮大な世界観を描き続けている。 大御所でありながら新たな試みに挑戦し、近年では、レーザービームと電子センサーを使った新しいインターフェイスであり楽器「レーザーハープ」を自身のライブに導入し、自らも奏者としてトレーニングを積んできた。その努力が実り、2020年ついに「レーザーハープ・コンサ...
日本大学芸術学部映画学科映像コース在学中の80年代後半、東京で本格的に音楽活動開始。当初は映像作家を目指していたが、DJ K.U.D.Oの主宰していた西麻布イエローでのイベント「アート」での経験が影響し、DJ表現に於けるそのインタラクティブ性に魅せられ、ダンスミュージックのDJとしてそのキャリアをスタートさせる。 1993年単身渡英し、トランスレーベルMatsuri Productionsを立ち上げ数々のスマッシュヒット作を手がけ、同時にロンドンでのレギュラーイベントであるReturn To The Sourceの成功等で一躍世界のトップDJに。98年ISSEY MIYAKEの東京/パリコレクションの音楽担当、自身のエレクトロバンドJOUJOUKAもデビュー。 2000年、拠点を東京に移し伝説のイベント「Tokio Drome」を主宰する。その後、エレクトロレーベルMadskipper...
■DJ YAMATO Dj YAMATO drops the vibes of the music parties he ever experienced around the world into the center of Tokyo. holding the party called ‘LIBERO’ and also holding【Stained glass】produces the stylish space with perfect music. and also organized his own open air summer seaside event called【Goonies】. He is based in Tokyo and plays at the major clubs such as WOMB,ageHa and Christn Cafe etc, ...
HARDCORE PUNK と SLASH METAL に多大な影響を受けた攻撃的かつ、ドライブ感のある NIGHT FULL ON をプレイ。 Midnight 〜 Twilight の時間帯を最も得意とし、腰の座った重めのtrackを用いた独自のグルーヴを探求する。
音楽との出会いは幼少期に遡り 母の影響で 80's music と Rock を聴いて育つ。 思春期には 音楽が輝いていた 90's , 00 's , を駆け抜け やがて HARDCORE PUNK と SLASH METAL に多大な影響を受ける。 飽くなき冒険心と探求心で世界各国から発掘したフレッシュなアーティストや新たなグルーヴを紹介し発信する大阪出身 中二病DJ 独自のリズム感とグルーヴ感を武器に "ダンシングスピリット"を揺さぶること。を信条に掲げた " Groovy Psy trance " をセレクト。 大小関わらず積極的にパーティーを開催、サポートし 日本全国を舞台に幅広く活動。 また 新境地を求め、2019年の夏 かねてから親交の深いフレンチニューウェーブアーティストが集まる若い Tracnce label [ Transubtil records ] へ...
映像ディレクター、ビデオインスタレーション、VJチーム。 DK SOUND , MOTHER , CLASH , WIRE , FUJI ROCK FESTIVAL , SUMMER SONIC , ROCK IN JAPAN FESTIVAL , COUNTDOWN JAPAN , ULTRA JAPAN , ZOUK OUT , DOMMUNE , Mixrooffice 等でプレイ。...
2012年12月より各々VJとして活動していたKAZOE NOBUAKIとblok mが ビジュアルライブユニットとして結成し始動。東京のクラブシーンを中心に活動を展開している。 REZの"視覚表現"は音楽と映像と照明を一体化させ瞬間瞬間を刻み、 より空間としてのフロアをオーディエンスに感じさせる。 その手法は、VJというプレイを基盤としながらも時にその枠に捕われない演出を取り入れ、 視覚表現としてフロアへ返される。 VJ REZ is a TOKYO based VJ team.REZ has two members,Nobuaki Kazoe&TakuyaMiyagawa. has working extensively with various events and large scale festival,collaborating with top DJs. Thei...
新木場・STUDIO COASTで開催されていたクラブイベント「ageHa」で19年間専属照明担当。 2022年閉館を機に独立。 独立から1年後、2023年4月に合同会社FRANKを設立。 アーティスト指名による専属ライトエンジニアとして、FUJI ROCK FESTIVALをはじめとする音楽フェスティバルのライトエンジニアとして全国を股にかけて活動。 過去にはRichie Hawtin・Tiësto・Paul van Dyk・Joris Voorn・Steve Aoki・Fatboy Slim・DJ HARVEYなど多くの海外アーティスト来日公演のライティングを担当した。 また、芸術大学サマープログラムの講師として後継者育成も担う。...
東京とイビサ島を拠点にするVJでビジュアル・ミュージシャン。 DJやミュージシャンの演奏即興に合わせ、様々なヴィジュアルをミックスしダンスフロアに光と色彩のファンタジーを作り出す魔術師。
■TONTON http://ton2.jp/ TONTON は VJ、グラフィックデザイナー、映像作家。千葉県出身。東京とイビサ島を拠点に活動する日本人アーティスト。「混沌とする現実における概念の分解と再構築」をテーマに掲げ、調和的・抽象的な光りの映像表現を得意とする。98 年に VJ 活動を開始以降、ラジオ番組共同制作で日本初のウェブを介したVJ放送や3Dプロジェクションマッピングを行い、VJ アーティストとしての新たな可能性に向けた挑戦を続けている。ニューヨーク、ローマ、バリ島、ベトナムなど世界各地へ VJ の活動の場を広げ、2012年からはスペインのイビサ島に夏の活動拠点を移し、世界最大級のクラブとしてギネス世界記録認定の「Privilege」にて週 2 本のレギュラー出演、「amnesia」 では Marco Carola プロデュースのパーティー「MUSIC ON」に初期立...
日本発の世界発信型パーティー。SUNNYに所属 2004年にDIEZONEとKENJI OKANOにより結成されたDJユニット『BLACKSHIP』。 お互いのキャリアに裏付けされた4トラックから紡ぎだされるドライブ感のあるグルーヴが特徴的なDJユニット。日本発の世界発信型パーティー「SUNNY」のレジデントDJであり、イビサ島の『Pacha』でプレイした数少ない日本人DJでもある。 2012年より海外での活動を開始、その年の8月イビサ島で開催されたパーティー『SUNNY』において、DAREN EMERSON、DJ MAYURIと共に超満員の大成功を納め、2014年にはインドネシアのバリ島で最大のクラブ『Pyramid』へのゲスト出演し、その夏にはイビサ島の『Pacha』で開催されたJohn Digweedのパーティーとバレンシアのクラブ『Menina』へのゲスト出演など、海外での反響...
mount climbing Party!!!【bivouac】脱魂テクノパーティー【Love Henhouse】オーガナイズ。Katsuのプレイは大切な事を教えてくれる。アイロニーは単なる冷笑ではなく、矛盾を受け入れる器なんだと。憐れみでもあるんだと。 [陰]と[陽]の閃光が行き来する繊細なグルーヴ。飛んだ魂達が大地に集まりまたひとつになる。ダビーなダンシングソウルでDeepにビルドアップし、また頂上へ一歩近づく。テュゲザー。...
1991年東京下町生まれ。韓国と日本のハーフ。 幼少期からピアノを学び、高校生時代はR&Bシンガーとして活動するなど様々な音楽と触れる。 18歳からDJ活動開始。 様々な海外アーティストと共演し、国内だけでなく海外などの出演オファーがくるDJに成長。 曲のもつ魅力を最大限に生かすパワフルなMIXとパフォーマンスでフロアをロックするプレイスタイルには踊る者を熱狂の渦へ誘う。 Trance/Techno/Houseなどのジャンルを得意とし、マルチなDJとして都内を中心に活動。 https://www.mixcloud.com/erimiyauchi/...
@raki [JzTrance / Spacedock] 2002年より自身によるTrance PARTY 【JzTrance】を発足以後、特に大人が楽しめる空間とSoundを提供すべく、室内、野外共に様々なPARTYをオーガナイズしています。 新鋭GoaTranceアーティストとの交流も深く、2011年にはGOASIAとFILTERIAを招聘しました。 毎年6月には野外PARTYをオーガナイズし、ピースフルな空気と客層の良さで評判になっています。 2015年より、クロアチアのGoaTranceレーベル「Spacedock」のオフィシャルDJとなり、2015年10月17日には、新木場ageHaにてSpacedockのレーベルパーティーを開催予定です。 http://www.facebook.com/JzTrance...
2002年にDJとしてのキャリアをスタートし、今年、17年目を迎える。 2004年にOPEN AIR PARTY「天竺」を始動。 今年、16年目となった「天竺」は、野外イベント天国である長野県においてアンダーグラウンドミュージックシーンのパイオニアとして君臨している。 また、DJとしては、サラリーマンの傍ら年間40公演以上をこなし経験を重ねており、Progressive Technoを軸にTribalやTranceを織り交ぜながら徐々にBuild Upするプレイスタイルには定評がある。 Vinyl(アナログレコード)でのプレイにこだわり、太く、分厚い音でフロアをロックする。 2016年には、盟友Kazuyoshi Shimamura(天竺)がマスタリングした「CAKRA Dj Mix」が、MixcioudのHard Techno部門において世界ランク4位に食い込むなど、レーベルに所属してい...
トランスパーティー『COCOON』オーガナイザー兼DJ。 COCOONとしてTW AUDiOのサウンドシステムを導入し、屋内外を問わず各地を廻る。 DJスタイルは、Goa, Psychedelic, Progressive Trance、Ambient。 https://www.facebook.com/CocoonSoundsCom...
京都府出身。浜崎あゆみやORANGE RANGEを聴いていた13歳の時突如Infected Mushroomの音楽に出会いどっぷりとPsychedelic Tranceに魅了される。17歳で東京に拠点を移し2015年よりCocoonに所属しDJ活動開始。野外でのフリーパーティーでデビューした後に、都内・千葉など小箱から大箱までなどを中心に離島や中部地方でのRaveなどにも出演。 破壊音のようなビートやぶん曲がった音が入り乱れるのFull On,Dark Full Onを得意とし、Progressive Trance・Tech Trance・Middle Tranceなどもプレイする。 2015年より自身のパーティー"Goloka"を開催。 https://www.mixcloud.com/naoto-fujii/...
1996年スピリチュアルアートデザインとライブ照明に目覚め、2006年VJデビュー。 精霊や波動の映像化テクノロジーにより、時空を超えた異次元世界の視覚化に成功。 誰も見たことのない異空間映像にてトランスシーンの新たな世界を創造。ディープスピリチュアルな世界を築き上げる。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100007146647355 https://www.shamany.live...
生まれ育った音楽の街、静岡県浜松市で1976年9月18日に誕生した「YOSHIMASA」。 彼の音楽への情熱は、18歳でDJとしてのキャリアを刻み始めることで明らかとなった。 2001年にはPARTY団体「TCPT」を立ち上げ、その後の20年間で数々の大規模なPARTYを成功させることとなる。 新木場ageHaでのビッグアーティスト、DON DIABLO来日公演をはじめとするイベントは、数千人を魅了する大イベントとして知られている。 さらに、2019年からは新宿WARP SHINJUKUや大阪PICCADILLYで、次世代のダンスミュージックファンを対象としたパーティーを開始し、音楽シーンの拡大に尽力してきた。2021年 伝説のクラブ ageHa最後のカウントダウンのメインフロアで大トリDJを務め、2023年現在は話題のスポット歌舞伎町タワー内、ZERO TOKYOのモンスターイベント「A...
AKI-HIROは東京を拠点に活動しているDJ/Producerで1989年7月28日生まれの東京都出身。 彼はBig RoomのDJ/Producerとして活動しており、Big Roomサウンドでアグレッシブかつパワフルなプレイが彼のプレイスタイル。 日本で最も大きなクラブとして君臨していた今や伝説となったクラブageHa Tokyoでは海外ビッグアーティストとも数多く共演してきた。 彼の活躍はクラブだけにとどまらず、2019年にはULTRA KOREAに出演、2023年にはULTRA JAPANメインステージに出演するなど世界的にも有名なミュージックフェスティバルのビッグステージにおいても活躍をしている。 プロデューサーとしては彼の楽曲は多くのDJからもサポートされている。 代表的なアーティストとしては Hardwell,W&W,Timmy Trumpet,Dimitri V...
1988年7月27日生まれ 東京都江東区出身。 幼少期時代からDance Musicに触れる機会が多く当時全盛期の"Cyber Trance"から刺激を受け音楽への感性・好奇心が培われていた。 2009年に六本木にて開催されていたTrance Party「PAREDE」に所属しDJ U☆HEY?,DJ REWらの元でPsy TranceレギュラーDJとして活動開始。 その他にも六本木「Studio FORUM」,新宿「M's」,渋谷「amate-raxi」(現 Circus Tokyo),芝浦「Studio Cube 326」など都内各所にて開催された数々のPsy Tranceパーティーに出演。 そこから一時クラブシーンから離れていたが2017年に活動再開、再開後はEDM,Bigroomやprogressive House,Tech Houseなどもプレイスタイルに取り入れながら幅広く活...
https://www.mixcloud.com/itsxxx/
東京都目黒区生まれ。 2015年より本格的なDJ活動を開始する。 デビュー2年で100本以上のイベントに出演し、その精力的な活動で経験と実力をつけ、 ZERO TOKYO、STUDIO COAST ageHa、WOMB、WARP SHINJUKU、CELAVI TOKYO、ELE TOKYO、V2 TOKYO、SOUND MUSEUM VISION、CLUB camelot、Sankeys TYO、Club Asiaなど国内トップクラブでの出演を果たしている。 幅広いジャンルに対応しており、BPMやジャンルの壁を飛び越えたプレイでフロアをロックしている。 近年ではZERO TOKYOのメインフロア、Z-HALLでの出演を果たし、DUBVISION、DYRO、DA TWEEKAZ、RETROVISION、MIKE WILLIAMSなどのビッグネームと共演、MESTOやLUCAS&ST...
TOMAS(IDPS/STAR☆WEDNESDAY) DJ / Producer / Organizer 中学生の頃に聴いたCyberTranceに影響を受け2017年よりDJキャリアをスタート。 Psy Trance(Full On、Progressive、Dark)、Tech Tranceを主体としジャンルを越えた独自のハードで 催眠的な高揚感のあるサウンドを得意としている。 2018年は40本以上のトランスパーティに出演し若手ながらTranceシーンにその存在を知られるようになった。 ageHa、WOMB、R-loungeなど数々のビッグパーティに出演し多くのトップアーティストと共演を果たす。 2019年はTranceのProducer / Organizerとして一層活動は活発になっている。...
Cave of God Eye Vol.6 - The Autumn Rave 2025 -
RANGE presents. " KALEIDOGROOVE "
YOKOHAMA COAST Garage+ / Kanagawa, Japan
Black Thunder by TOKYO PARTY CLUB
MIDNIGHT EAST (Spotify O-EAST / 東間屋) / Tokyo, Japan
Koenji Cave presents - Apparition - The 14th Chapter
Koenji Cave presents ∞ EL DORADO XII ∞
OCTAGON 6th ANNIVERSARY【Sighter来日公演】
SEL OCTAGON TOKYO / Tokyo, Japan
Koenji Cave Presents ⁂ PHANTOM 022