2025.3.30 DMT Entertainment ポジティブサミット
- Day Event
シドニーを拠点とするプロデューサーPhaseOne。 彼の作る人目を引く音源やリミックスにより、近年ではオーストラリアのベースシーンではもっとも重要かつ、一貫性のある人物だと言われている。まるで喉から声が出ているようなシンセサイザーや、キャッチーなコード、跳ね上がるようなリードは、彼のルーツであるパンクや、ハードコアから作られている。 phase oneはさまざまな層の曲をリリースし、Bar9とのコラボで知られる'Touching the stars' EPは、ここ12ヶ月でProtohype Firepower Record共に、多くの場所で称賛を受けている。 数年前にアジアの広範囲で行われた Greame Tourは多くのソールドアウト。ヘッドライナーはベースシーンでは有名なプレイヤーたちが務めた。2015年にPhaseOneは、彼のサウンドをさらにグローバル化し、近い将来にヨーロッパ...
beatman a.k.a VIC
beatman バイオグラフィー まだVICと呼ばれていた頃、ラウンジの小さなパーティーで夜な夜なプレイし始めたのがキャリアのはじまりだった。 また荒削りなプレイスタイルにも関わらず、彼はすでにビートやサウンドに対して明確なイメージを持っていた。 オーガナイザーとしてヨーロッパより最も注目すべきDJ/プロデューサーであるAlex Kenjiを招聘し、その成功によってシーンにその名を知らしめたAlex Kenji Japan Tour @ Live & Bar ONZIEME。その大成功の影には彼のストイックなまでの音楽への情熱があったからに他ならない。 「思いついた中で最も難しいプレーを選択している」と自ら語る彼は ハウスミュージックをベースにしながらテクノ、テックハウス、エレクトロなど様々なジャンルを得意とし、プレイスタイルは多岐に渡るが、情熱的でアグレッシブなスタイルは常...