Koenji Cave & HANABI presents * Elven Dance Vol.27
- with DJ HANABI
ビートジェネレーションから多大な影響を受けて以来、ジャズ、サイケデリック・ロック、プログレッシブ・ロックをクロスオーバーし、70年代にカルト的な人気を誇ったバンド、The Quintessenceのメンバーとして、また、数々の才能豊かなアーティスト達を送り出してきた自身主宰のレーベルT.I.P.のプロデューサーとして、サイケデリック・ミュージックへの探求に人生を捧げ、その存在はトランスの体現者としてシーンに絶対的なカリスマ性を持つRaja Ramと、元Killing JokeのYouthが主宰したButterfly Studioのサウンド・エンジニアとして90年代トランス・シーンの隆盛に大きく寄与し、メインであるHallucinogenをはじめ、The Infinity ProjectおよびThe Mystery Of The Yeti、Certic Crossなど数々の伝説的なプロジェク...
MAD TRIBE is a collaboration between SPACE TRIBE & MAD MAXX (Olli Wisdom & Max Petersen). They are both well established artists on the Psytrance scene & play festivals & parties all over the world. They met in San Francisco at one of the infamous CCC parties & became good friends. They started making music together in 2005 clicking immediately with a shared vision for a full p...
DJ: RAJA RAM (T.I.P RECORDS / UK) 1989年に自身のユニットTHE INFINITY PROJECTを結成、後にレーベルTIPを創設して伝道師のように世界各国にシーンの芽を広げ、その後も音楽とパーティーを媒体として成り立つコミュニケーション・ネットワークの持つ限り無い可能性を絶えず私たちに再認識させてきた偉大なる存在、RAJA RAM。70歳を迎えてなお、最も人気のあるDJのひとりとして、またSHPONGLE、1200 MICROGRAMSのメンバーとして文字通り世界中を舞台に活躍を続ける彼は、フルートの名手でもあり、さらに独自の世界観を持つイラストレーターとしても稀有な才能を持つ、まさに不世出のスーパーマルチアーティストである。 http://myspace.com/rajaramtipworld...
Martian Arts is Nectarios Meidanis. A BSc certified audio tech engineer and sound designer aficionado, that loves making psychedelic music using modular synths. Has been releasing music under various projects, on various labels, including, TIP Records, Goa Productions, Zero1, Nano Records, Neurobiotic Records, Phantasm Records, Blue Hour Sounds. Inspired by yesterday's riffs, pushing forward in ...
Outsiders is the exciting project of two significant producers based in sunny Israel - Haim Lev & Guy Malka. The Outsiders name has been fast developing and their releases have been backed and supported by an impressive number of international covering pretty much of the the top international circuit.Outsiders have released a bundle of successful original releases and a bountiful collaboration...
“Twisted Records”と双璧をなすUKの名門”Tip Records”のA&RとしてRaja Ramから絶大な信頼を受け、世界中のツアーに同行しているDJ Lucas。これまでに数々の才能を発掘育成してきただけでなく、自身もHallucinogenやPrometheus、Eat Static等とのコラボレーションを収めたアルバム『Lucas Presents God Save The Machines』『Tales Of Heads』の2作でアーティストとしても評価を得ている。硬派でマッシブなテクノ・トラックからフロアキラーのアグレッシブなトランスまで、シーンでも1、2を争うミックス・テクニックでフロアのテンションを自在に操る、UK系フルオンの第一人者である。 http://www.tiprecords.com/?page_id=94...
東京ストリートカルチャー出身の2人から成るHybrid DJ Unit 。 HIPHOPを中心に互いの様々なバックボーンから影響を受けた感性を軸に、クールでファンキーかつクレイジーなパーティサウンドをMIXし、オリジナリティ溢れるスタイルを発信。 国内においては、アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまでと、大小関わらず多数のブッキングを重ね、国外ではブラジル最大のカウントダウンビーチフェスティバル、303 Art Festival、Universo Paralello、メキシコのClover Festival、Mechanoids Festivalと、数万人規模のフェスティバルでの海外ツアーでの成功に続き、コンピレーションV.A./NEW DIMENSIONSをリリース。 そして、2016年、2人にとっても待望のヨーロッパデビューとなる、ハンガリーで行われるO.Z.O.R.A FEST...
AZUMA(GRASSHOPPER Records/PSY-ZEN=SEN) 96年よりTECHNO.HOUSE.TRANCE.GOATRANCEと様々な音楽を聴き、90年代伝説的PARTY「RAINBOW2000」により多大な衝撃を受ける。 05年より本格的にPSY-TRANCE DJとして仙台を中心に"ALL NIGHT PSYCHEDELIC SMILE PARTY"「PSY-ZEN=SEN~祭禅仙~」をDJ RYU-GUUと共にオーガナイズ 同時に福島・郡山「ASTERODEIA」のレジデントDJとしても動く。 その後日本が誇るシリアスミドルグルーヴ"GRASSHOPPER RECORD"のレーベルDJとしても活動をスタート。 自身のオーガナイズする「~ALL NIGHT PSYCHEDELI SMILE PARTY~OPENAIR PSY-ZEN=SEN~ 」や 関東のモン...
DJ HANABI (Mosaico Records/Gentenkaiki/Wing Makers) ブラジルを拠点とするMosaico Records所属のDJ兼プロモーター。 2010年からスタートしたWing Makersオーガナイザーでもある。 2004年からOver DriveのオーガナイズとDJのキャリアをスタート。 GENTENKAIKIやEarth Energyのメンバーとしても活動。 2010年 Wing Makersを立ち上げ、横浜、川崎を拠点にシークレットパーティーを開催。 2012年 拠点を東京に移し、cube326にて、Free Dance Party "Seacret Garden"を開催。 その他、高円寺CAVEにて、Dark Psychedelic Trance Party "Dark Digital Program"をオーガナイズ。 20...
90年代後半Trance Cafeのプロデューサー兼レジデントDJとしてキャリアをスタート。東京アンダーグラウンドパーティーのパイオニア的存在として活動し、現在のシーンに多大な影響をもたらす。その後レジデントDJとしてStargateに参加。2005年には[Stargate Recordings]から自身初のコンピレーションアルバム『Tokyo Underground』をリリースし、世界中から賞賛を浴びる。長年の経験とセンスに裏打ちされたジャンルに捕らわれない選曲と卓越したミックススキルにより生み出される彼独自の安定感あるプレミアムグルーブでオーディエンスを魅了し続ける。 https://soundcloud.com/djbin...
http://koma-tokyo.com/
Sancho Meiso Chaya / 山頂瞑想茶屋 ササマシンイチロウのダブ/エクスペリメンタルユニット、Sancho Meiso Chaya / 山頂瞑想茶屋。元レゲエマニア。90~00年代にはレゲエバンドのメンバーとして活動。その後テクノに影響を受けサンプラーやシンセサイザーを使い山頂瞑想茶屋として活動を始め、幾多のライブやリリースを行う。2016年、山頂瞑想茶屋のダブ~アンビエントのトラックをCDとしてまとめた1stアルバム"001"を制作、新たに立ち上げたレーベル、"KOMA"よりリリースした。そして2019年の4月、新しいアルバム"002"をリリースする。 同時にDJ Katsuyaとのハウスユニット、Lo Hypeとしても活動を続け、ニューヨーク/ベルリンの老舗レーベルIbadan Recordsなどからリリースを重ね、プロデューサーとしても活動を行っている。 http...
電子音楽家のAutoとギタリストmstによるユニット SecaiとのSplit 12inch Vinyl &CD 『Star Stalk EP』をRelease、AN/AYの『Layer Forest 2』、on sunday recordingsの『休日』など様々なコンピレーションに楽曲提供。 2014/10月にVooDoo BeatBattleで優勝し、その特典として12inch VinylをRelease予定。 現在までにNatural High!、りんご音楽祭、EarthGarden、温泉音楽、Oneness Camp、TokyoOutdoor Weekend、あわのネなどのフェスティバルから新島Wax、犬島jamboree、Last Summer Trip八丈島など離島での野外イベントまで各地でDJ/LIVEを行う。 イベント[TENT]のオーガナイズ。 07年[Other Si...
Koenji Cave & HANABI presents * Elven Dance Vol.27
GRASSHOPPER & OTOGI Presents - Round of Night - 大忘年会2025 @Womb
【six nine】 ▼Special Guest, 3Li¥en, ▼LIVE, Young Zeno, SSG, Ra1ny, Scard Amu, YNF, ENO_N, VILma, Yvng
ZERO,ALL PSYCHEDELIC PARTY, KOUSEI , 八海, Kohaku, PaPa, RYUTO,
『#BINE 彌榮祭』 LIVE▼ you-4, HAMAKAZE, GRANDE, Syamu, WONDA, Young Zeno, Funk Sta, VeVe, APON, S.O.K, HU
『In Motion』 ▼SP GUEST LIVE ,PETZ, ▼LIVE,Yin And Yang , 2SEAL , MERRYSTARK , Bullharts , Ryota , kw
YOKOHAMA COAST garage+ 3rdAniverssary
YOKOHAMA COAST Garage+ / Kanagawa, Japan
RANGE presents. "FIRST FRIDAY" PRE-PARTY
YOKOHAMA COAST Garage+ / Kanagawa, Japan
TRANCE ESSENTIALS presents JOHN ASKEW & DJ 34「OSAKA」VII RELEASE PARTY IN TOKYO
王城ビル / OHJO BLDG. / Tokyo, Japan
Shpongle
MAD TRIBE
RAJA RAM
Martian Arts
OUTSIDERS
DJ Lucas
DISC JUNKEY
AZUMA
DJ HANABI
DJ BIN
山頂瞑想茶屋
Auto&mst