RANGE presents. " KALEIDOGROOVE "
YOKOHAMA COAST Garage+ / Kanagawa, Japan
- Psychedelic/Trance/Techno, Night Event
目覚ましい活躍をしているブラジル出身の新星 WAIO ことフェルナンド(23)。音楽一家に育ち幼少期からヴァイオリンを習う。ブラジル人とポルトガル人のハーフである彼は芸術性を秘めたDNAをもって一歩ずつ歩み、革新的なエレクトロニック・ミュージシャンとなる。 17歳の時、グローバルシーンに向けて独自のサウンドを確立。この頃よりトランスシーンにおけるパイオニアであり世界に於いて最もリスペクトされる伝説的なフェスティバル [Vision Quest - The Gathering] を含む世界中の最高峰のパーティーやフェスティバルでプレイし始める。 彼の成熟した完成度の高いサイトランスへのアプローチで多くの場所でのプレイをこなしている。エレクトロニック・ミュージックの天才と呼ばれる数々のアーティストやレーベルは高いレベルの音質と創造性を評価、Pixel, Black & White, A...
東京ストリートカルチャー出身の2人から成るHybrid DJ Unit 。 HIPHOPを中心に互いの様々なバックボーンから影響を受けた感性を軸に、クールでファンキーかつクレイジーなパーティサウンドをMIXし、オリジナリティ溢れるスタイルを発信。 国内においては、アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまでと、大小関わらず多数のブッキングを重ね、国外ではブラジル最大のカウントダウンビーチフェスティバル、303 Art Festival、Universo Paralello、メキシコのClover Festival、Mechanoids Festivalと、数万人規模のフェスティバルでの海外ツアーでの成功に続き、コンピレーションV.A./NEW DIMENSIONSをリリース。 そして、2016年、2人にとっても待望のヨーロッパデビューとなる、ハンガリーで行われるO.Z.O.R.A FEST...
アップリフティングな Progressive Psytrance やメロディアスなFull-on Psytrance を軸とし、2015年はスペシャルゲストDJとして数回インドに招かれ、チェンナイのDIFF42(Funky Saturday/ Featuring ODORIKO)、ゴアのHILLTOP(Weekender/ Featuring PSYSEX & ODORIKO)にてサイケデリックトランスのDJブッキングを成功させた他、日印文化・ビジネスイベントでのDJ出演やイベントコーディネートも手掛けた。2016年はインド国家遺産ニムラナフォートパレス、グルガーオン、コルカタ(他)数都市でのDJ出演が確定している。DJ seiji animaminimalとのB2B ユニットAnima Rikoや、NATACHA&EVAからなるダンサーユニット OIRANとのコラボレーション、...
http://nobuyuki-tokunaga.com
アルフィーの高見沢に憧れ14歳でギターを始める。その頃からミュージシャンを志す。 中学卒業と共にイギリスに留学。 現地で当時のインディロックシーンやグランジに感銘を受けるも 友人に薦められたエフェックスツインにただならぬ衝撃を受けダンスミュージックに目覚める。 同時に機材を購入し曲作りとDJを始める。 23歳で日本に帰国。 その後、伝説のエピックトランスパーティー’Sound Collection’のレジデントDJに 抜擢されると共にマニアックラブなど他のパーティーなどでも活躍、クラウドを魅了した。 その傍らダンスミュージックを広めるため、当時まだ日本ではあまり知られて居なかった アーミン、ティエスト、フェリーコーステンなどを初来日させクラブシーンに大きく貢献。 その後曲作りに専念するため一旦活動を休止するが、着々と曲作りの腕を上げ、 2008年には友人の中村裕太と作った曲がスコットラ...
...
2000年代中期からDJとしての活動をスタート。2006年にスタートしたTrance & Progressive Party Landscapeを中心にDJとしてのキャリアを重ねた。2019年からはProgressive / Melodic Houseに特化したParty / ポータル / 音楽配信のプラットホーム "Analog Journey"をCONURESと共同運営。 プログレッシブの中にトランシーでメロウな音を重ねていく独自のスタイルのDJは何よりも幸福感で満ち溢れている。 https://analog-journey.com/ https://www.youtube.com/channel/UCACw4rNxiAjg8FBqM_zl7MA...
RINRIN (VINYLIZE/Get Hi-Tech) 10年以上のキャリアに裏付けられた類稀なるMIXセンスと大胆不敵過ぎるパフォーマンスで常にフロアを沸かせ続けるダイナミックハードトランサー。 Remo-con、Nishを中心としたパーティーブランド『VINYLIZE』を立上げ当初より支え、現在は『Get Hi-Tech』のレジデントに名を連ねる。 2011年にNishが主宰するHarder Ground RecordingsよりNish/Get Down Everybody(RINRIN Remix)でリミキサーとしての一面も覗かせる。 ...
アメリカのテキサス州にて生まれ育ち、18歳で日本へ渡る。 トランス音楽と衝撃的な出会いをし、以降は人生の道とする。「AJ」とは「Ariel-Joseph」の略で、「神に仕えるライオン」を意味するヘブライ語。その名の如く、大胆かつワイルドな原動力で、あらゆるものに神聖さを追求する。 音楽は特に、聴き手を高次元の精神状態へ導くための聖なる媒体だと考え、自身が送るセットは一種の儀式という認識でステージへ上がる。2013年より都内のトランスパーティーLigayaに入り、Sean Tyas、Alex M.O.R.P.H.など、ヨーロピアン・トランスのヘビー級DJと共演を果たす。2014年には自身のパーティーThe Church of Tranceを立ち上げ、Freedom Fightersをフィーチャーした5周年パーティー@ WOMB(2019年)の成功でトランス・シーンのキー・パーソンであること...
Tsutrax(ツートラックス) 90年代自らが体感してきたダンスミュージックの経験をベースに2015年よりDJとして活動開始。 TranceMusicを中心にパワフルでメロディアスなサウンドを展開するプレイが特徴。 WOMB、ageHa、WARP、CIRCUS TOKYO、solfa、R-LOUNGE、ZERO TOKYOなど都内のクラブで様々なパーティーに出演。 Ferry Corsten、Ben Gold、Ben Nicky、Manuel le Saux、Aly&Fila、Driftmoon、John OO Fleming、Waio、Darren Porter、Freedom Fighters、Simon Patterson、Magnus、LTN、Sam Laxton、Airwave、Menno de Jong、Paul Van Dykなどの来日公演の際は共演を果たしている...
90年代初頭からバンドマンとして活動しながら高校時代の友人の誘いで1998年からDJ活動開始。 本厚木でスタートしたzero:oneのオーガナイザーとして活躍し国内外のトップDJを数多く招き神奈川最大級のパーティーに育てる。 21世紀に入りしばらく沈黙をするが、2008年にDJ活動を再開させた後Distech/FREAK OUT/Z[zetto]/IGNITION/U/X-TRAINと次々に自身のオーガナイズパーティーを精力的に展開。 今日までハードなDJスタイルは一貫されており2011年からEXTREMAのレジデントとして参加しながらも数多くのパーティーに出演しハード系ダンスミュージックの布教に務める。 2014年にはexbit traxのコンピレーション「Reachout」にハードチューン''High Tone''の提供をきっかけに楽曲制作にも意欲的になりexbit trax以...
https://tmng.me
VJとしてはBeginningや、WEEKEND RAVERS、RIP、THE DAY OF HARDCORE、agefarreといったクラブシーンを代表するイベントの演出を担当するほか、ライブの映像制作や映像演出も手がける。 2021年にVJのHatotoと共に映像演出ユニットPhotoneを結成し、agefarreにおいてSystem F.(Ferry Corsten)らの演出を担当したほか、これまで数多くの海外アーティストの来日公演の演出を担当している。 2022年には新木場ageHaや、SOUND MUSEUM VISIONのGrand Finalの映像演出を担当しており、クラブからの信頼も厚い。 DJとしてキャリアをスタートしており、音楽知識に裏打ちされた演出は数多くのアーティストから評価されている。 現在もAkuaMarineと共にMidnight Inciteを共催する。...
RANGE presents. " KALEIDOGROOVE "
YOKOHAMA COAST Garage+ / Kanagawa, Japan
Cave of God Eye Vol.6 - The Autumn Rave 2025 -
Koenji Cave presents - Apparition - The 14th Chapter
MIYAMIYA SATURDAY ,AATY-B rep SUPERJAPS,DEAL ROCK with SOUNDSYSTEM,RAGGA WORKS,MAD TREE,マチ♂ルダ,URU-C,
Koenji Cave presents ∞ EL DORADO XII ∞