伝説的なEDMユニット"Swedish House Mafia"や、"AxwellΛIngrosso"として活躍し、シーンの最前線に立ち続けるAxwellが主宰する爆発的な人気のレーベル「Axtone Records」が主宰するクラブパーティ「Axtone Records」が最強のアーティストを引き連れて渋谷CAMELOTにやって来る。
「Axtone Night」は東京・大阪会場3回ずつ開催され、毎回3組のアーティストが来日。Day1にはMEG \ NERAK、Dave Winnelの他にロシア出身で2015年にソロプロジェクトを始動させたAxtone Records注目アーティストShapovが日本初出演!!Day2にはKO:YUやNEW_ID、Will Kらが来日し、最高の夜を演出してくれた。
大盛況だったDay2の様子を振り返るアフタービデオがアップされているので、ぜひチェックして欲しい。
2017.08.05 Axtone Night [Day,2] @CLUB CAMELOT After Movie
2017.08.05 Axtone Night [Day,2] @CLUB CAMELOT After Movie [PART2]
そして最終回となるDay3は9月16日にD.O.D, klahr, Corey Jamesがゲスト出演!D.O.D
Mixmash、Dim Mak、Hysteria Records、WOLVなど人気アーティストが立ち上げた人気レーベルからリリースを立て続けに行い、様々なアーティストから強い信頼を置かれている。日本でも絶大な人気を誇り、数度の来日公演をこなしてきたが全ての公演が大盛況に終わっており、今回も彼を目当てに会場に訪れる人が多いだろう。
グルーヴハウスを主軸とし、アグレッシヴなサウンドで心拍数をジリジリと上げてくれるD.O.D.のセットは一度見ればハマること間違いなし。最新曲「Sixes」はプレイすること間違いないので予習必須。klahr
18歳でAxwellに見出された天才、klahr(クラー)は現在20歳のスウェーデン出身のアーティスト。Axtone10周年を記念したアルバムでAxtoneデューを果たし、それ以降、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を続け、Tomorrowlandにも出演し「次世代のMartin Garrix」として期待を受けている。
4ヶ月前には「Shinjuku Speed Dating」という楽曲をリリースしており、この曲を東京で聞けるのもありがたい限りだ。
Mixや楽曲はスローテンポでセクシーな楽曲が多いが、クラブでのセットはどうなるのか、そこにも注目して欲しい。
Corey Jamesはリヴァプール出身のアーティスト。Nicky RomeroのProtcol recordingsやSIZE Recordsなどからのリリースも行っており、シンプルでありながら高揚感のあるエレクトロハウスを作り出すセンスがずば抜けている。
また、日本とのつながりも強く、Noriyuki Omoto主宰のSINKA Recordsからリリースを行っているが、初来日になるため、今回のギグへの気合いは強いだろう。
今回もAxtoneが推す、最強のラインナップを携えて開催されるAxtone Night。これに行かない理由は無いだろう。チケットはiFLYERで販売中。チケットには優先入場の権利も付くので、参戦予定の方は必ずチケットを買っておこう。男女で券種が違うのでお買い間違いの無いようにご注意ください。
「Axtone Night」は東京・大阪会場3回ずつ開催され、毎回3組のアーティストが来日。Day1にはMEG \ NERAK、Dave Winnelの他にロシア出身で2015年にソロプロジェクトを始動させたAxtone Records注目アーティストShapovが日本初出演!!Day2にはKO:YUやNEW_ID、Will Kらが来日し、最高の夜を演出してくれた。
大盛況だったDay2の様子を振り返るアフタービデオがアップされているので、ぜひチェックして欲しい。
2017.08.05 Axtone Night [Day,2] @CLUB CAMELOT After Movie
2017.08.05 Axtone Night [Day,2] @CLUB CAMELOT After Movie [PART2]
そして最終回となるDay3は9月16日にD.O.D, klahr, Corey Jamesがゲスト出演!
D.O.D
Mixmash、Dim Mak、Hysteria Records、WOLVなど人気アーティストが立ち上げた人気レーベルからリリースを立て続けに行い、様々なアーティストから強い信頼を置かれている。日本でも絶大な人気を誇り、数度の来日公演をこなしてきたが全ての公演が大盛況に終わっており、今回も彼を目当てに会場に訪れる人が多いだろう。グルーヴハウスを主軸とし、アグレッシヴなサウンドで心拍数をジリジリと上げてくれるD.O.D.のセットは一度見ればハマること間違いなし。最新曲「Sixes」はプレイすること間違いないので予習必須。
klahr
18歳でAxwellに見出された天才、klahr(クラー)は現在20歳のスウェーデン出身のアーティスト。Axtone10周年を記念したアルバムでAxtoneデューを果たし、それ以降、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を続け、Tomorrowlandにも出演し「次世代のMartin Garrix」として期待を受けている。4ヶ月前には「Shinjuku Speed Dating」という楽曲をリリースしており、この曲を東京で聞けるのもありがたい限りだ。
Mixや楽曲はスローテンポでセクシーな楽曲が多いが、クラブでのセットはどうなるのか、そこにも注目して欲しい。
Corey James

Corey Jamesはリヴァプール出身のアーティスト。Nicky RomeroのProtcol recordingsやSIZE Recordsなどからのリリースも行っており、シンプルでありながら高揚感のあるエレクトロハウスを作り出すセンスがずば抜けている。
また、日本とのつながりも強く、Noriyuki Omoto主宰のSINKA Recordsからリリースを行っているが、初来日になるため、今回のギグへの気合いは強いだろう。
今回もAxtoneが推す、最強のラインナップを携えて開催されるAxtone Night。これに行かない理由は無いだろう。チケットはiFLYERで販売中。チケットには優先入場の権利も付くので、参戦予定の方は必ずチケットを買っておこう。男女で券種が違うのでお買い間違いの無いようにご注意ください。