日本のアンダーグラウンド音楽シーンにおいて重要なクラブ、ライブハウス、レコードショップ、アーティスト、コレクティブといった、日本全国のローカルな音楽シーンを支える「場所」や「人」にスポットライトをあてた個性的な有料長編映像シリーズ「In:Depth」がスタートした。

「In:Depth」はショートインタビューと音楽パフォーマンス、それらをとりまく文化と風景で構成された、各回およそ約100 分の長編映像となっている。
また、日本国内のアンダーグラウンド音楽シーンのファン以外にも、海外に向けての文化発信も目的とされているため、毎回各エピソードの音楽シーンと縁のある海外ゲストを迎えて、ローカルとグローバルの両視点で映像作品が構成されているのも興味深いポイントだ。
 

「In:Depth」視聴でアンダーグラウンド音楽シーンをサポートしよう!
視聴料金の収益の一部がアーティストやベニューに還元される!

「In:Depth」のプロジェクトは、コロナ禍で苦境に立たされているアンダーグラウンドな音楽シーンへのサポートとして企画されたもので、収益の一部は、各作品に登場するアーティストやベニューに還元されるとのこと。

また、視聴チケット購入時の追加支払い(応援投げ銭)や、視聴中の投げ銭機能(STICKITS)を使うことで、アーティストやベニューに直接的な支援を行うこともできるそうなので、クラブシーンやライブシーン、アーティストたちを応援したいと考えている音楽ファンは、ぜひ視聴して音楽シーンへの理解を深め、また音楽シーンを支える一人として支援に参加してみては?

なお、視聴チケットは3日間アーカイブ付きの通常配信チケットが3,500円、更に月額440円(税込)の「IN:DEPTH PLUS(サブスクリプション)」に加入すると、各回の視聴チケットが1,000円で購入できる他、アーカイブ視聴期間も1ヶ月以上となる特典が。

>>「In:Depth」詳細、各 Episode の視聴チケットの購入はこちらから

現在、第1章の Episoode1が公開中となっており、東京・幡ヶ谷にあるイベントスペース forestlimit(フォレストリミット)が特集されている。その内容を下のレビューにて一部ご紹介しよう。
 

東京・幡ヶ谷の街の夜景と、不穏なモーター音が低く唸る中でのインタビュー映像からスタートする「Episode 1: forestlimit」
現在ではイベントスペースにして制作スタジオでもある forestlimit だが、創業当時にはこの場所を美大の同級生たちで創り上げてきたと語るオーナーの NAPALM KATAOKA。その静かで落ち着いた口調から語られる forestlimit は、完全なる DIY によって作り出されるオルタナティブ・ミュージックの深淵そのものだ。


次に登場するのは、forestlimit にて毎週木曜に「音響と音楽を深く聴く」ということにフォーカスしたイベント "Ideala" を開催する、90年代半ばより東京を中心に活動する DJ の AKIRAM EN(アキラメン)。彼は "Ideala" の開催にあたり「クラブにおけるダンスから解放された表現」を追求することをテーマとしているという。


そして AKIRAM EN(アキラメン)のプレイが始まる。エクスペリメンタルなドローンのサウンドから始まり、途中から徐々にトライバルなビートが乗っていく。そこからは世界中の様々な場所から切り取られた音の断片がなだれ込んでくるようなプレイが続いていく。
思わず頭を小刻みに動かしたくなるような軽快なリズムの中に、怪しげで不可解な響きがいくつも潜んでいる AKIRAM EN のプレイは、まさに冒頭の映像から感じさせられた forestlimit の空気感を体現したかのようなものとなっている。


AKIRAM EN に続いて登場するのは、ロシア・モスクワ出身のアーティスト、Pavel Milyakov(パベル・ミルヤコフ)​/Buttechno(バットテクノ)
過去に Pavel Milyakov は、forestlimit で過去に開催していた “IN HA” というパーティに招聘した間柄であると NAPALM KATAOKA は語る。
「人で混み合った空間とサウンドシステムが好き」と、2017年3月の forestlimit でのプレイの思い出を語る Pavel Milyakov は、AKIRAM EN とはうって変わり、静謐の中に凛と響いていくようなサウンドを作り出していく。


なかなか語られることのないアンダーグラウンドな音楽シーンを支える場所や人々にまつわるエピソードは、通常であればそこに参加していた人々の個人的な想い出の中のみに埋もれてしまいがちであるが、それをこういった形に纏めた映像は、メインストリームとは全く違う流れの中で密かに構築されているもう一つの日本の音楽シーンを「文化」として公式に記録した貴重なものであることは間違いないだろう。


今後、あなたの大好きな地元のクラブやライブハウスが登場し、それにまつわるこれまで知らなかったエピソードを目にすることができるかもしれない。
それぞれ公開期間は限定されているので、お見逃しなく!
 

「In:Depth」第1章・関東編

Episode 1: forestlimit
公開期間: 2021年3月6日(土)19:00〜5月1日(土)
2010 年にアトリエとして開設。2019 年にイベントスペースとしてリブート。インディペンデントな活動を続けるアーティストの表現を支える現場として、日々営業中。PA 的に拡張されたサウンドシステムは、現場のムードに呼応して日々変化し続けている。
ゲスト:ナパーム片岡、Akiram En、Pavel Milyakov (aka Buttechno)
チケットページ URL:https://indepth.zaiko.io/_item/336913


Episode 2: heavysick ZERO
公開期間: 2021年3月27日(土)〜5月1日(土)
2002 年にオープン。東京・中野に根を張り、様々な音楽とカルチャーを発信し続けている。近年は町おこしにも取り組み、"中野にぎわいフェスタ"での運営サポートや、スケートボードパーク設立運動をスケート SHOP "FAT BROS" と共に取り組む。
ゲスト:大石みほ、Slow Lights、Midori
チケットページ URL:https://indepth.zaiko.io/_item/337018


Episode 3: SHeLTeR
公開期間: 2021年4月10日(土)〜6月1日(火)
SHeLTeR は東京の西端、八王子で四半世紀に渡り営業している、純度の高い音質と美味しいお酒を提供している DJ バー。既存のイメージに囚われない、常に革新的かつ居心地の良い自由な空間を目指している。
ゲスト:Yoshio Nojima、Chee Shimizu、Vladimir Ivkovic
チケットページ URL:https://indepth.zaiko.io/_item/337019​


Episode 4: Lighthouse Records
公開期間: 2021年4月24日(土)〜6月1日(火)
2008 年渋谷にオープンした、House、Nu Disco、Balearic、Techno 等のレコードを中心に扱うセレクトショップ。海外からの輸入新譜を中心に、店頭では中古レコードも取り扱っている。
ゲスト:森広康晴、Takimi Kenji 、Nick The Record
チケットページ URL:https://indepth.zaiko.io/_item/337020


なお、Chapter 2 は「九州編」となり、大分、福岡、熊本のベニューやアーティストが紹介されるとのことだ。そちらもお楽しみに!
 

In:Depth

公式サイト:https://indepth.tv/
視聴料金:
通常配信チケット:3,500円
※3日間アーカイブ付き

IN:DEPTH PLUS 会員チケット:1,000円
※配信コンテンツ + 4月30日までのアーカイブ視聴
※IN:DEPTH PLUS 会員チケット購入のためには、月額440円(税込)のIN:DEPTH PLUS(サブスクリプション)への加入が必要。

IN:DEPTH PLUS(サブスクリプション):月額440円(税込)
・1カ月以上に渡りチケットを購入した配信コンテンツのアーカイブ視聴が可能。(非会員は3日間のみ)
・「IN:DEPTH」会員だけがアクセスできる限定コンテンツも公開予定。

>>「In:Depth」詳細、各 Episode の視聴チケットの購入はこちらから