UKハードコアDJ/プロデューサーのTechnikore (テクニコア) が大阪Joule、新宿WARPに来日&渋谷ORではハードハウス名義Technikal (テクニカル) での激レア日本初公演も

ハードコア、ハードスタイル好きにはたまらないイベント『HARDCORE GATHERING』に、UK ハードコアの DJ/プロデューサー Technikore(テクニコア)が出演する。
『HARDCORE GATHERING』は、2023年10月27日(金)には Japotronic 主催で大阪 JOULE にて、翌日28日(土)には YOSHIMASA 率いる TCPT の主催により新宿 WARP で開催される。
また29日(日)には、知る人ぞ知る Technikore のハードハウス、ハードトランス名義 Technikal(テクニカル)として、渋谷 OR 開催の『BACK TO THE OLD SCHOOL』にゲスト出演することも決定している。
 

tgrm-captioned="" data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CwqnGWCyx8U/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14">
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Technikore/Technikal Official (@technikoredj)



 
Technikore は、2009年に Hixxy、Darren Styles、Breeze、Re-Con、Squad-E and Al Storm といったアーティストがリリースする伝説的なレーベル Raverbaby に引き抜かれて以来、ハードコア界の主要なアーティストの1人となっている。

2011年には自身のレーベル Supersonik をローンチし、そこから数々の名曲をリリースしている。Technikore は定期的に Hardcore Til I Die、Hardcore Heaven、Ravers Reunited、Uproar といったハードスタイルに特化したイベントに出演しており、主にアメリカ、カナダなどでプレイを行っている。

9月には Lil Texas、Suae とのコラボした新曲 "Run To Me" を EDC などを主催するプロモーター企業 Insomniac 社のフェス Basscon のレーベル Basscon Records からリリース。

一方、Technikal 名義では、ハードトランス、トランス、ハードダンス、ハードスタイルのジャンルで DJ/プロデューサーとして活動している。イギリス出身である Technikal は、イギリスのハードダンス業界の中では先駆者的な存在であり、オーストラリアに拠点を移してからは、よりハードでエッジの効いた音楽の制作を行っている。Technikal 名義では、Dirty Workz、Basscon Records、Reaching Altitude、Cinematik といったレーベルからリリースを重ねている。
 

■ 大阪公演

大阪公演には、Technikore がオーナーのレーベル、OneSeventy とも深い関わりがある Tatsunoshin が出演。地元・大阪から世界水準のサウンドを国内外で鳴らし続ける Tatsunoshin の他、東海地方の Hardstyle / Hardcore シーンを担う T-BRAVE、そして関西より merupo、RiDE ON HARD CREW、Rëgret、MC Numb’n’dub と、西日本の Hardstyle / Hardcore シーンを支えてきた面々が出演。
 
加えて、関東からは DJ Shimamura、NATSUMI を筆頭とした面々も登場。Joule メインフロアを熱く盛り上げるラインナップと言えるだろう。

セカンドフロアでは常に大阪ナイトクラブで Hardcore を鳴らし続ける RiDE ON HARD の主催である U:4と、関西 Hardstyle シーンのアイコンとなりつつあるCH1LL の主催パーティ、GRADATION が一夜限りのコラボを行う事となった。サウンドに理解のないオーガナイザーが行うクロスオーバーは大抵不幸な結果となるが、オーバーグラウンドもアンダーグラウンドも理解している両名であれば、どう転んでも素晴らしい時間を作り出してくれることは間違いないだろう。
 
10月27日は大阪が好むミクスチャー文化をフィーチャーするべく、Hardstyle、Hardcore、Bass Music に加え、EDM 系に至るまで、様々な音でミナミの秋を熱く盛り上げる。

■ 東京 WARP 公演 

として東京 WARP 公演には、スペシャルゲストとして W&W のレーベル RAVE CULTURE や Monstercat からリリースを重ねるスウェーデン出身アーティスト nanobii や「OneSeventy」や「Basscon Records」からリリースをしている韓国を代表する UK ハードコアアーティスト Aurede の出演が決定!
 
「Basscon Records」からリリースをしている韓国を代表する UK ハードコアアーティスト Auredeの出演が決定!

0月28日(土/デイ)
HARDCORE GATHERING
15:00~22:00
WARP SHINJUKU

チケット↓https://t.co/N0QcbDDOf6 pic.twitter.com/27aa1zRopA

— TCPT (@TCPT_JP) October 6, 2023
 
や「Monstercat」からリリースを続けるスウェーデン出身アーティスト nanobiiの出演が決定!

10月28日(土/デイ)
15:00~22:00
WARP SHINJUKU

Headliner
Technikore

SPECIAL GUEST
nanobiihttps://t.co/N0QcbDDOf6
#HCG pic.twitter.com/OfUElNogen

— TCPT (@TCPT_JP) September 1, 2023
国内からは日本の UK HARDCORE シーンの牽引役を果たす DJ Shimamura、One Seventy、Dirty Workz、Electric Fox など海外の大手レーベルから多くリリースを重ね国内ハードコアシーンにおいて最も勢いのあるプロデューサーの一人 Tatsunoshin、世界を飛び回る人気 Bass Music / Hard Sound プロデューサー NATSUMI、avex EDM、Maxximize、Electric Fox、Welcome、Skink などの BIG レーベルからリリースを重ねている Komb、
海外のハードコアフェスにも数多く招聘されるなど国内外で独自のスタンスで活躍するアーティスト M-Project、国内 HARDSTYLE シーンを支えてきた第一人者の Herald、そして先日 ULTRA JAPAN にも出演した全国を飛び回る人気 DJ の SENNA と、まさにフェス級のラインナップ。
 
0~22:00
WARP SHINJUKU

前売りチケット↓https://t.co/N0QcbDDOf6

Headliner
Technikore

Special Guest
nanobii
Aurede

HARDCORE GATHERING
DJ Shimamura
NATSUMI
Tatsunoshin
M-Project
Komb
Herald… pic.twitter.com/3veDg4OyPe

— TCPT (@TCPT_JP) October 10, 2023
サブフロアの COSMO フロアは中村さんそ、picco をゲストに迎え、大人気サブカルパーティーの地雷系 kawaii がフロアオーガナイズ。METEO は WARP SHINJUKU の FORCE フロアを毎週盛り上げる RAVECAVE をオーガナイズする GASTON を中心とした HARDSTYLE DJ が大集結。FORCE フロア
は DJ Champ、Abit。an、DJ 490、Hiro Hiro などの UK HARDCORE、HAPPY HARDCORE シーンで活躍中の DJ が盛り上げる。

※ 本パーティーはデイタイム公演の為、未成年も入場可能です。

■ 渋谷 OR 公演 ※ Technikal 名義

あの人気企画「BACK TO THE OLD SCHOOL」が7年ぶりに宮下パーク OR TOKYO にて7年ぶりに復活開催決定! 前回は ageHa water での1企画だったが、今回は渋谷宮下パーク内 OR TOKYO の2フロアを使い、規模を拡大しての開催となる。
 
axやTidy Twoから数多くリリースし、
Dance Valley、Impulz、Global Gathering、Creamfields、Planet Love など、世界最大かつ最高のフェスティバルに出演。2010年ハード ダンス アワードで最優秀 UK ハード ダンス プロデューサー賞を受賞するなどUK… pic.twitter.com/WmEQPTUlkc

— TCPT (@TCPT_JP) October 11, 2023

REMO-CON、SHINKAWA、YO-C、TAKAMI、DJ UTO など超豪華日本勢に加え、Tidy Trax や Tidy Two から数多くリリースし、Dance Valley、Impulz、Global Gathering、Creamfields、Planet Love など、世界最大&最高のフェスティバルに出演、2010年ハード ダンス アワードで最優秀 UK ハード ダンス プロデューサー賞を受賞するなど、UK HARDHOUSE、HARD DANCE シーンに欠かすことができない存在である Technikal が同名義では日本初となる GIG を行う!

デイタイム開催につき、未成年者の入場も可能です!宮下パーク内ということもありご家族でもどうぞ!

 

タグ

TechnikoreTechnikal Technikalテクニコアテクニカル来日TCPT音楽音楽ニュースハードコアハードスタイルトランス大阪東京渋谷新宿
More
Back to top ↑