2024年7月28日(日)に栃木県小山市にて、関東最大級の花火大会「おやまサマーフェスティバル2024 ~第72回小山の花火~」が開催される。
「小山の花火」は、1950年より引き継がれてきた長い歴史と伝統を誇るイベントの一つで、清流 思川を舞台にした関東最大級の花火大会。華やかなスターマインをはじめ、大迫力のナイアガラ瀑布、尺玉の連続打上げなど約2万発の多彩な花火が夜空を彩る。


第72回を迎える今年のテーマは「天に願いを 希望の花火!~make history~」。今回は、小山市市制施行70周年を記念して、色とりどりの大輪の花火に加え、ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフによるドローンショーが特別企画として開催される。

ドローンショー(イメージ)

500機のドローンが小山市の上空150mまで飛行し、LEDライトの色を変えながら約15分間のエンターテインメントショーを開催。​国の特別天然記念物であるコウノトリの野外繁殖地として知られる渡良瀬遊水地や「おやまバルーンフェスタ」など、小山市を象徴するモチーフも次々と夏の夜空に浮かび上がる予定となっている。
更に、全国的に猛烈な暑さが続くなか、ひとときの涼を感じられるよう風鈴やかき氷など夏の思い出を想起させるモチーフがアニメーションで描かれる。

ドローンショー(イメージ)

「おやまサマーフェスティバル2024 ~第72回小山の花火~」は、特等席から花火とドローンショーの共演を楽しむことができる、有料チケットも販売中だ。
 

花火大会前日にはキッチンカー、盆踊り、プロレス、あばれ太鼓等が楽しめる「盆踊りマルシェ」も開催

花火大会の前日16:00~21:00には「盆踊りマルシェ」も開催。
会場にはキッチンカーや飲食ブースが多数出店し、市民参加型のイベントを中心とした内容で開催される。おはやし演奏に合わせて盆踊りやプロレス、あばれ太鼓もあり、最後はミニ花火ショーで盛大なフィナーレを迎える。
 
 

おやまサマーフェスティバル2024

タイトル :「天に願いを 希望の花火!〜make history〜」
主催 :おやまサマーフェスティバル2024実行委員会
開催期日 :
小山の花火:7月28日(日)午後7時10分〜
(午後7時10分〜 開会式|午後7時15分〜 打ち上げ開始)
開催場所 :
盆踊りマルシェ:7月27日(土) 小山市役所西側駐車場
小山の花火:7月28日(日) 観晃橋下流思川河畔

「おやまサマーフェスティバル2024 ~第72回小山の花火~」ドローンショー

日時:2024年7月28日(日)20:00~20:20頃の約15分間(※)
会場:栃木県小山市中央町 観晃橋下流思川河畔
アクセス:JR 水戸線/JR 常磐線 「小山」駅より徒歩10分
主催: おやまサマーフェスティバル2024実行委員会
ドローンショー運営:株式会社レッドクリフ
 
※…当日の天候によっては、安全を最優先し、ドローンショーが中止となる可能性があります。
天候によるイベントの開催可否に関する最新情報は、「おやまサマーフェスティバル2024 ~第72回小山の花火~」の公式ウェブサイトのほか、小山市公式ホームページ等にてお知らせしますので、ご確認ください。

>>「おやまサマーフェスティバル2024 ~第72回小山の花火~」公式ウェブサイト
>> 小山市公式ホームページ

イベント開催に伴う交通規制へのご協力のお願い

7月27日(土)および28日(日)は、交通規制を実施いたします。一部道路・地区にて車両通行止めの規制が行われますので、多くの皆様に大変なご不便とご迷惑をおかけいたしますが、安全なイベント運営へのご理解とご協力をお願い申し上げます。

また、当日は道路が混雑することが予想されるため、公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。交通規制実施の詳細につきましては、「おやまサマーフェスティバル2024 ~第72回小山の花火~」の公式ウェブサイトにてご確認ください。