横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパークにて、親しい人と春の訪れを祝うためにドイツ各地で開催され、日本でいう「夏祭り」のような位置づけで、ドイツでは馴染みのある季節のお祭りである『Yokohama Frühlings Fest 2025』が、2025年4月25日(金)から5月6日(火・祝)の計12日間開催される。

『Yokohama Frühlings Fest 2025』は、横浜赤レンガ倉庫がドイツの建築様式を一部に取り⼊れた歴史的建造物であることをきっかけに2013年のゴールデンウィークに初開催し、今回で11回目の開催を迎える。
今年のテーマは「GOOD HOLIDAY!」。ゴールデンウィークに、家族や友人、恋人等と、明日を気にせず思いっきり楽しめる時間になって欲しいという想いを込めて設定。今年は新たに "アウトドアゾーン" を設け、横浜赤レンガ倉庫ならではの広々とした敷地と海景色の中で春の気候を満喫できる BBQ 等のコンテンツが初登場!また、アトラクションはもちろん「パルオニ ※」をはじめとしたキッズスポーツも実施するなど、例年よりもキッズコンテンツを拡充。
他、本イベント定番のドイツビール・ドイツ料理・ドイツ楽団の生演奏をはじめ、ドイツの物品等を扱うマルシェ、夜には観覧無料の野外シアター「SEASIDE CINEMA」等、老若男女問わず1日を通して楽しんでいただけるコンテンツを多数用意される。
※ パルオニ(パルクール鬼ごっこ):キッズ用の障害物がおかれた指定エリアの中「追う側」「逃げる側」に分かれ、1対1の「20秒間の鬼ごっこ」を行う競技
バーベキューグリル イメージ

また、圧巻の盛り上がりをみせるドイツ楽団の生演奏は、春の陽気な空気にもぴったりで、一度は聴きたいおすすめのコンテンツ。横浜赤レンガ倉庫のイベントでお馴染みの大型テント内にてポップスからドイツ民謡まで幅広く奏で、ついつい演奏に引き込まれその盛り上がりにお酒が進む、一体感のあるステージを楽しもう!
ビールカウンター イメージ


例年よりもキッズコンテンツがパワーアップ!ボールプールやバンジートランポリン等のお子様向けのアトラクションや、「パルオニ」をはじめとするキッズスポーツなど、複数回通いたくなるような充実のコンテンツとなっている。また、大人も一緒に楽しめるワークショップも開催予定となっている。
※ 上映作品の詳細は4月上旬に公開予定です。
>> https://seaside-cinema.com
『SEASIDE CINEMA』イメージ


期間 :2025年4月25日(金)~5月6日(火・祝) 計12日間
※ 雨天決行、荒天時は休業することがあります
会場 :横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)
営業時間 :11:00~21:00(L.O. 20:30)
※ 4月25日(金)のみ17:00~ ※ コンテンツにより開催日時が異なります。詳細は後日、特設サイトでお知らせします
入場料 :無料
※ 飲食・物販・アトラクション代等は別途
主催 :横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
協賛 :Carstay 株式会社
協力 :コールマン(ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社)
後援 :横浜市・在日ドイツ商工会議所・ドイツ観光局
特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/yff/
>> 特設サイトはこちらから!

『Yokohama Frühlings Fest 2025』は、横浜赤レンガ倉庫がドイツの建築様式を一部に取り⼊れた歴史的建造物であることをきっかけに2013年のゴールデンウィークに初開催し、今回で11回目の開催を迎える。
今年のテーマは「GOOD HOLIDAY!」。ゴールデンウィークに、家族や友人、恋人等と、明日を気にせず思いっきり楽しめる時間になって欲しいという想いを込めて設定。今年は新たに "アウトドアゾーン" を設け、横浜赤レンガ倉庫ならではの広々とした敷地と海景色の中で春の気候を満喫できる BBQ 等のコンテンツが初登場!また、アトラクションはもちろん「パルオニ ※」をはじめとしたキッズスポーツも実施するなど、例年よりもキッズコンテンツを拡充。
他、本イベント定番のドイツビール・ドイツ料理・ドイツ楽団の生演奏をはじめ、ドイツの物品等を扱うマルシェ、夜には観覧無料の野外シアター「SEASIDE CINEMA」等、老若男女問わず1日を通して楽しんでいただけるコンテンツを多数用意される。
※ パルオニ(パルクール鬼ごっこ):キッズ用の障害物がおかれた指定エリアの中「追う側」「逃げる側」に分かれ、1対1の「20秒間の鬼ごっこ」を行う競技
■ 初登場、BBQ 等のコンテンツで春をのびのびと楽しむ "アウトドアゾーン"
今年初登場!広い青空の下、横浜の海を眺めながらみんなでワイワイ楽しめる開放的な BBQ エリアは、こだわりの食材と機材を用意しているため手ぶらで OK。BBQ メニューのメインは、ドイツスタイルの串刺しのお肉や、地場産の海鮮・野菜で、ドイツの雰囲気や新鮮な食材が味わえる。機材は「Coleman」のバーベキューグリルが用意されており、多彩な料理を楽しむことも。キャンピングカーも設置されており、本格的なアウトドア気分も楽しめる。バーベキューグリル イメージ

■ 例年大人気、赤レンガイベントの定番でもある "本場ドイツ" の雰囲気を楽しむコンテンツ
ドイツの春祭り、ということでドイツの文化も楽しめる。定番のドイツビールは、30m を超える圧巻のビールカウンターに生ビールサーバーが並び、ここでしか飲めないイベント限定ビールなども用意されている。ドイツビールと合わせて楽しみたい定番のドイツ料理や、春の食材を使った季節の料理も堪能できる。また、圧巻の盛り上がりをみせるドイツ楽団の生演奏は、春の陽気な空気にもぴったりで、一度は聴きたいおすすめのコンテンツ。横浜赤レンガ倉庫のイベントでお馴染みの大型テント内にてポップスからドイツ民謡まで幅広く奏で、ついつい演奏に引き込まれその盛り上がりにお酒が進む、一体感のあるステージを楽しもう!
ビールカウンター イメージ

■ 複数回通っても飽きない、大人も一緒に楽しめるキッズコンテンツ
キッズコンテンツ イメージ
例年よりもキッズコンテンツがパワーアップ!ボールプールやバンジートランポリン等のお子様向けのアトラクションや、「パルオニ」をはじめとするキッズスポーツなど、複数回通いたくなるような充実のコンテンツとなっている。また、大人も一緒に楽しめるワークショップも開催予定となっている。
■ 観覧無料の野外シアター『SEASIDE CINEMA』
海沿いの開放的な空間に特設の野外シアターが登場し、5月2日(金)から6日(火・祝)の5日間連続で映画を無料上映する。みなとみらいの夜景と映画を贅沢に楽しもう!※ 上映作品の詳細は4月上旬に公開予定です。
>> https://seaside-cinema.com
『SEASIDE CINEMA』イメージ

「Yokohama Frühlings Fest 2025」

期間 :2025年4月25日(金)~5月6日(火・祝) 計12日間
※ 雨天決行、荒天時は休業することがあります
会場 :横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)
営業時間 :11:00~21:00(L.O. 20:30)
※ 4月25日(金)のみ17:00~ ※ コンテンツにより開催日時が異なります。詳細は後日、特設サイトでお知らせします
入場料 :無料
※ 飲食・物販・アトラクション代等は別途
主催 :横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
協賛 :Carstay 株式会社
協力 :コールマン(ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社)
後援 :横浜市・在日ドイツ商工会議所・ドイツ観光局
特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/yff/