千住宿開宿400年を記念し、例年より増発した14,000発の花火を1時間で打ち上げる、圧巻の超高密度花火が楽しめる「第47回足立の花火」が、2025年5月31日(土)に開催される。


東京の大規模花火大会の先陣を切る、1時間に約13,000発を打ち上げる超高密度花火が売りの「足立の花火」。今年は打ち上げポイントである千住エリアの宿場開宿400年を記念してさらにパワーアップ。千住(せんじゅ)にちなんだ1,010発を増発し、フィナーレに一気に打ち上げる。
他にも開宿400年を記念した仕掛け花火、純白の W ナイアガラ、レーザーを用いた演出など、見どころ満載。初夏の夜空を彩る「足立の花火」をぜひ会場で楽しもう。

▼ あだち街フォトコンテスト2023応募作品 ryo氏

▼ 足立区街フォトコンテスト応募作品 第4回/あお氏

 

第47回足立の花火

開催日時:令和7年5月31日(土)19時20分~20時20分 ※ 荒天中止
会場:荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
打上発数:約14,000発
 
詳しくは、足立区観光交流協会ホームページ「第47回 足立の花火(2025)」からもご覧いただけます。
https://www.adachikanko.net/adachi_no_hanabi47

■ 安全対策のお願い
安全に花火を楽しむためにご協力をお願いします。
 
・おすすめの観覧エリアは西新井側
午後5時30分以降、千住側の会場への道のり及び河川敷内は大変混雑します。
例年、西新井側の会場は、千住側より混雑が少なめです。
 
・公共交通機関や徒歩でご来場ください
会場へは、公共交通機関や徒歩での来場にご協力ください。
臨時駐輪場には限りがあります。自転車での来場はお控えください。
 
・早めの時間にご来場ください
道路が大変混雑し、移動に時間がかかります。
また、会場内が埋まり次第、入場規制を実施します。
入場規制後は、警察や警備員の指示に従い西新井橋上流側に移動してください。
 
・終了後は分散退場にご協力ください
打ち上げ終了後30分程度は、会場内にとどまってください。
北千住駅は大変混雑しますので、足立小台駅、町屋駅、千住大橋駅などの利用をご検討ください。

■ 禁止事項
・前日までの場所取り(発見した場合は撤去します)
・杭やスプレー、石(じゃり)などで河川敷を傷つける行為(発見した場合は撤去します)
・会場やその周辺への小型無人飛行機(ドローンなど)の無許可持ちこみ、操縦、飛行