ONEMAN LIVE "Project" After Party-Special Guest Performance / eyden
2000年12月、大阪で結成。
バンド名の「ZILcoNIA」は、ダイアモンドに似た輝きを持つ人口石「ジルコニア」に由来。
現在、Vo&Gt:今津直幸、Ba:藤田克洋の二人編成で、全国単位での活動を行う。
活動形態は、サポートメンバーを迎えてのフルバンド形態を中心に、アコースティックデュオ編成やソロ弾き語りに至るまで、多種多様に及ぶ。
Vo:今津の言葉一つ一つを大切に紡ぐ、情感豊かで「伝える」と言う意思に満ちた歌声、
Ba:藤田の圧倒的な技術に裏打ちされた、時に彩り豊かに、時に骨太に聞かせるベースプレイ、
そうした確かな音楽的土台から放たれるのは、飾らない日本語詞をまとった、シンプルでポップなメロディラインだ。
言わば王道。だからこそ難しいフィールドにおいて、彼らは10年を越えて支持層を伸ばし続け、07年6月から東京/大阪をまたにかけ、2ヶ月に1度と言う脅威のペースで行ってきたワンマンライブの総動員は2010年時点には遂に延べ3000人を越える物となった。
また、各メディアへの露出も積極的に展開。
彼らの魅力の一つでもあるその端正なビジュアルや洗練された立ち振る舞い、裏腹に見せるエンターテイメント性に富んだ2.5枚目的側面が各方面で話題を呼び、新たな支持層へのコンタクトを拡大させている。
過去、獲得したタイアップとして、
★2005年4月:「星の忘れ物」
/ (読売テレビ『オモシロ好奇心☆ドロンパ!』ーエンディングテーマ)
★2005年7月:「conception drive」
/ (毎日放送『まちウケ!』ーエンディングテーマ)
(MBSテレビ、MBSラジオ『SOUND EGG』ー7月マンスリープレイ)
★2005年10月:「remain」
/ (パナソニックオキシライド乾電池ーラジオCMソング)
テレビ出演には、
★2005年7月:「ストファイ」
(全国テレビ朝日系)
★2005年8月: 「24時間テレビ 愛は地球を救う」
(全国日本テレビ系) 等。
また、2011年1月からはFM OSAKA85.1にて、初のレギュラー番組となる
「ZILcoNIAのRadio!Radio!Radio!」/(毎週木曜21:00~)をスタートさせている。
こうした実績や多くの支持に後押しされる形で、2011年4月6日、その活動の集大成となるフルアルバム、
「Theory of the circle」
をSony Music Group、Village Musicよりリリース。これを持って、ファン待望のメジャーデビューを果たした。
その活動はいよいよ新たなフィールドへ。彼らの更なる活躍を期待して頂きたい。
http://zilconia.com/page/profile.html