ONEMAN LIVE "Project" After Party-Special Guest Performance / eyden
ゴスペラーズ (The Gospellers) は、グラシアス所属の日本の男性ヴォーカルグループ。所属レーベルはキューンミュージック。通称・愛称は「ゴス」「ゴスペ」。メンバー* 村上てつや(むらかみ てつや、1971年4月24日 - )* 黒沢薫(くろさわ かおる、1971年4月3日 - )* 酒井雄二(さかい ゆうじ、1972年10月5日 - )* 北山陽一(きたやま よういち、1974年2月24日 - )* 安岡優(やすおか ゆたか、1974年8月5日 - )来歴1989年に、國學院大學久我山高等学校で同じクラスだった村上てつやと黒沢薫が他の同級生と共にコーラスグループを結成し、高校の文化祭(久我山祭)で歌を披露する。1991年、村上が早稲田大学に入学し、アカペラサークル“Street Corner Symphony”の門を叩く。そして、当時國學院大學に通っていた黒沢を同サークルに誘い、村上、黒沢と他4名で初代ゴスペラーズが結成される(初代は6人)。初代リーダー脱退後、インディーズとして当時のメンバーで録音された『Down To Street』を発売。これが唯一2代目ゴスペラーズの音源となった。1994年、メジャーデビューを前にメンバーチェンジが行われた(この時グループを離れたメンバーの中に、フジテレビの内ヶ崎秀行がいる)。その時に加入したのがサークルの後輩酒井雄二、北山陽一、安岡優の3名。この年の暮れに新生The Gospellersとして『Promise』でメジャーデビュー。『Promise』は所属サークル“Street Corner Symphony”の創設者、鈴木三博が過去に書いた曲をデビューに当たり本人の承諾を得て使わせてもらった。因みにこの頃は全員学生だった。ラジオ局・NACK5の『JAPANESE DREAM』では『Promise』が12月に「歴代JDグランプリ受賞曲」を獲得している。1996年、短期間だが『笑っていいとも!』の1コーナーにレギュラーで出演。1998年5月11日から約1年半『ニュースステーション』のオープニングテーマ『靴は履いたまま』(当時はイントロのみで、詞は存在しなかった)も担当し、同年同番組にゲスト出演。1999年、『Atomic ARMS』がPSゲーム『ワイルドアームズ セカンドイグニッショ
ウィキペディアで続きを読む