2000年よりHIP HOP DJを活動し、その当時のCLUBというCLUBでレギュラーイベントを持ち【Record PLAY』で頭角を現す。
京阪神の街で遊び、街で暮らす大人のための情報誌【Meets Regional(ミーツリージョナル)】で1ページまるまるDJとして特集される。
●PLAYしてた当時の関西のCLUB (SAZAE、AZURE、BAR 11、i to i、KINGDOM、JOULE、TWO、CANDY、SAM2、N3、鰻谷Sunsui、NEO etc
数々のメジャーアーティストとも共演☆
その直後、心斎橋CLUB 【TWO】(Donflex跡)で毎週土曜日『two two』のMain DJに抜擢!!その当時週末HIPHOPイベントは珍しく異例の200~300人の客を集客する。
週4回のPARTY DJをし各地方にもDJとしてGuest参加しハードワーカーDJとして夜な夜なPARTYをROCKする。
大阪HIPHOPの大箱【CLUB AZURE】でオーガナイズ兼DJイベント『LEGEND』を開催!!
平日で200オーバーの集客を保持し【CLUB AZURE】初平日毎週火曜日HIPHOP PARTYに昇格し『Tower』のして地下1階と4階のFloorを使って
大阪のHIPHOP PARTYを盛り上げる事に成功する。
その頃Avex所属アーティスト『CREAM』のSTAXX-Tのデビュー前のソロ活動時のBack DJを担当する☆
2006年頃その当時は数少ないPC DJ【SCRATCH LIVE】をいち早く導入しPLAY幅を拡大する!!
もちろんMIX CDの制作にも力を入れ特に思い入れのある作品、ReggaeとR&Bの融合Mix CD【Regge meets R&B】大阪のReggaeセレクター『MAKE LOVE SOUND』とコラボしてMake Loveが曲をセレクトしDJ J.C.HがMIXを担当。その当時の
をMIX物のBIGマーケット『Manhattan Records』を筆頭に全国にリリース!!
限定500枚を即完売するほどの高セールスを記録!!当時の大阪アメ村情報のNo1フリーペーパー『Minamix(ミナミックス)』で特集される。
2012より『VOCALOID』に興味を持ち今までのスキル&経験を活かし DJ Nico☆chinとして活動を再開!!