安齋 肇(あんざい はじめ、1953年12月21日 - )は、日本のイラストレーター、アートディレクター。東京都出身。血液型はO型。父は肖像画家の安斎知行(本名:安斎知治郎)。立命館大学名誉教授の安斎育郎は叔父。また、日本画家の萩原楽一は親戚にあたる。プロフィール幼い頃から父の影響で画家を志す。小学生時代にライオンの絵を描き、二科展に入選している。その後美大を受験するも、英作文の問題でファニチャー(家具)をフューチャー(未来)と自信満々に勘違いし不合格となる。桑沢デザイン研究所修了後、特にやることも無く籍は無いが授業に出続け、ぶらぶらした後に23歳で麹谷・入江デザイン室入社、SMSレコードデザイン室勤務、29歳でフリーとなる。1998年、村松利史、温水洋一らと株式会社エッグパラダイス内にマネージメント・オフィス「ワン・ツゥ・スリー」を設立・所属。広告・雑誌・映像作品等で幅広くデザインを手がけている。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。みうらじゅんとのユニット「勝手に観光協会」や自身のバンド「チョコベビーズ」において音楽活動も行っている。オカリナ担当であるが、あまり上達していないとの事(2007年2月20日はなまるカフェより)。みうらとはJ-WAVEにてGOLDEN TIMEのパーソナリティを務めていた。シールのコレクターであり「勝手に観光協会」のロケでは、ラベルがシールになっているお土産物を買い漁るシーンがたびたび見られる。無類のサッカーファンであり、特にイングランドのサッカー(好きな選手はマンチェスター・ユナイテッドのライアン・ギグス)が好み。レギュラー出演のテレビ朝日『タモリ倶楽部』においても、サッカーのユニフォームを着て登場することがある他、スカイパーフェクTV!のサッカー関連番組にもたびたびゲスト出演しており、サッカー雑誌「ウイレレ」でコラム連載もしている。2006年12月、NHK『みんなのうた』で「安齋肇とフーレンズ」名義で「ホャホャラー」を歌う。同時にイラスト、アニメーションも担当。容姿が押井守に似ている為、よくネタにされている。また結婚会見をした時のオダギリジョーや猫ひろしにも似ているとも言われている。かつてはロングヘアがトレードマークであったが、2008年以降、髪をばっさり切り落とし、さらにその後丸刈りのヘアスタイルにな
ウィキペディアで続きを読む