ONEMAN LIVE "Project" After Party-Special Guest Performance / eyden
すっちー(1972年1月26日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、須知 裕雅(すち ひろまさ)。元ビッキーズ(旧名LSD)のボケ担当。大阪府摂津市出身。吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)大阪本社所属。2007年10月より吉本新喜劇所属。すっち〜と表記されることもあるが、正しい芸名はすっちー。身長157cm。
人物:デビュー前大阪府立茨木西高等学校卒業。実家は子供服店である。兄は消防士、弟は医者。ナインティナインの矢部浩之は同じ高校の同級生(岡村隆史は1学年先輩)であり、須知は矢部のことを知っていたという。だが、矢部はラジオで岡村に「お前と同級生や」と言われたが、「面識がない」と言っていた。矢部とは高校では同級生だが、芸人としては先輩であるため「矢部さん」と呼んでいる。デビュー前は三菱自動車で自動車整備士として働いていた。
ビッキーズ時代:ビッキーズ時代は、舞台では須知が「ビキビキ」「ビッキーズ」、背中に「飴」と書かれたハッピを着て、漫才を始める前にアメを撒くのが恒例であった。 かつて、ゴーゴーモンキーズ月曜日において、風俗にハマっている須知のことを「倖田來未よりエロかわいい人物」としてよくネタにされていた。また、女性に囲まれると狐の目のように寄り目になるらしく、一部の芸人から「エロギツネ」と言うあだ名をつけられている。ちなみにその他のあだ名は「すっちゃん」。ブラマヨ・チュートのまる金TVで「自称○○○のナンバーワン」というコーナーに出演した際、「冒険家ナンバーワン」と自称した。司会の小杉竜一が「何の冒険家ですか?」と問うと、「風俗の冒険家」と暴露。審査委員席に座っていた吉田敬とチュートリアルの2人を爆笑させた。エロ三羽烏(チュートリアル徳井、須知、ランディーズ中川)のひとり。それぞれ「スタイリスト(=コスプレ)の徳井」「薬(=精力剤)の須知」「器具の中川」の異名を持つ。以上は、2006年08月12日に放映された「やりすぎコージー」による。2005年の『新喜劇フー!!』では、フーファミリーを苦しめる地獄団の須知軍曹を演じ、話のラストで、フーファミリーに旅行カバンに体を入れられて遊ばれるという芸が毎回行われていた。
続きはウィキペディアで。