緒方 恵美(おがた めぐみ、1965年6月6日 - )は、日本の女性声優、歌手。作詞などのクレジットには主に「em:óu」(エムオゥ)という名義を使用している。東京都千代田区出身。血液型はB型。フリー、ネヴァーランド・アーツ(業務提携)。
経歴:所属事務所は青二プロダクション→日音アーティスト→スペースクラフトプロデュース→ホーリーピーク→フリー→JTBエンタテインメント→フリー。声優になる前に所属していた劇団が無くなるのが決まり、最終公演準備に追われる中、休憩で入った占い喫茶で「近々大きな出会いがあり、その数ヵ月後には大きなチャンスがある。それを絶対に逃さないように」という結果が出た。それから間もなく、雑誌で青二塾の塾生募集の広告を見つけ応募し合格する。入塾して日が浅い頃に参加した『幽☆遊☆白書』のオーディションにて、「青二プロダクションの緒方です」と言った途端に審査員から「蔵馬だ!」と言われ役が決定、まさに占い通りの結果になった。なお、声優としてメジャーになる前は、パンの耳だけを食べて生活するなどの極貧生活を送っていたという。なお笠原留美・新山志保・石川英郎は、青二の同期である。1994年に、第17回アニメグランプリ「声優部門賞」を受賞。インターネットラジオ番組に早期から着目し、2001年から8年もの長期にわたり継続した。2004年4月1日に再婚。本人によると、前回は声優デビュー後に離婚した。2013年に、第7回声優アワード「高橋和枝賞」を受賞。2013年6月13日ブログ更新にて、「わんおふ -one off-」作品をきっかけに『大型自動二輪免許、取得致しました!!』とブログに記載する。その後に、バイクで竹原(広島県)まで行って来たよと紹介する。所有バイクは未公開。
特色:本人自身も「男八段」の異名を持つ。ドラマCD『ドラゴン騎士団』の収録時には、役柄(ルーン)のイラストを見ても男役か女役かはっきりとせず、「緒方ならどちらでもいけるだろう。当日処理」とディレクターに言われている。その反面、『魔法騎士レイアース』のエメロード姫や『円盤皇女ワるきゅーレ』のワルキューレ、『(超)劇場版!地獄先生ぬ〜べ〜』の飯島久美子のような女性らしい役の声もこなす。
続きはウィキペディアで。
[公式サイト]http://www.emou.net/