松 たか子(まつ たかこ、1977年〈昭和52年〉6月10日 ‐ )は、日本の女優、歌手。本名・佐橋 隆子(さはし たかこ)。旧姓・藤間(ふじま)。東京都出身。パパドゥ所属。日本舞踊松本流名取、初代 松本 幸華(しょだい まつもと こうか)の名も持つ。歌舞伎俳優・9代目松本幸四郎は父、女優の松本紀保は姉、歌舞伎俳優の7代目市川染五郎は兄。夫はミュージシャン・佐橋佳幸、義兄(姉の夫)は俳優の川原和久。日本アカデミー賞最優秀主演女優賞や読売演劇大賞・最優秀女優賞を受賞した。来歴9代目松本幸四郎(当時は六代目市川染五郎)と藤間紀子の末子として東京都に生まれる。白百合学園中学校・高等学校から、芸能活動のため堀越高等学校に転校し、卒業。亜細亜大学中退。白百合学園小学校・中学校時代の同級生に宝塚歌劇団81期生の妃里梨江がいる。16歳だった1993年(平成5年)に、歌舞伎座の『人情噺文七元結』で初舞台を踏む。翌1994年(平成6年)にはNHK大河ドラマ『花の乱』でテレビドラマに初出演。1995年(平成7年)には同局のドラマ『藏』で主演し、以降、テレビドラマ・舞台等で女優としてのキャリアを重ねる。1996年(平成8年)の『ロングバケーション』、1997年(平成9年)の『ラブジェネレーション』、そして2001年(平成13年)の『HERO』と、フジテレビ系列の月9ドラマに出演。いずれも木村拓哉と共演し、30%前後の高視聴率を記録している。1996年(平成8年)には、史上最年少(19歳)でNHKの『第47回NHK紅白歌合戦』の紅組司会に抜擢される。1997年(平成9年)には歌手としてもデビューし、同年末の『第48回NHK紅白歌合戦』には今度は歌手として出場を果たす。以後も女優業と並行しながら、歌手としての活動も精力的にこなし、2009年(平成21年)までにシングル21枚、アルバム12枚を発表、全国コンサートツアーも3度行っている。2007年(平成19年)にミュージシャン・佐橋佳幸と結婚。歌舞伎や新派、また父・松本幸四郎が主演するミュージカルに出演し、蜷川幸雄演出『ハムレット』で初めて外部の舞台を経験、以後、野田秀樹、串田和美などの作品では主役に抜擢される。三谷幸喜の群像劇にも出演したほか、『嵐が丘』『おはつ』などの商業演劇でも主演している。父・
ウィキペディアで続きを読む