ONEMAN LIVE "Project" After Party-Special Guest Performance / eyden
ドープ ダディーです。 ロサンゼルス出身で、ブラッズギャングのメンバー。約8年間、テキサスでも生活していた。
日本におけるいくつかのCDとコンサートを作り出しました。
1996年、日本でCD「レゲエ・ギャングスタズ・パラダイス」をエイベックスより初リリース。ウェスト・コーストのラップとレゲエのコンビネーションアルバムです。1998年、レコード会社、KRS Corp.のA&Rディレクターとライセンスコーディネーターとなり、DJ Ken-bo、DJ 19、DJ Ike, Hiraguri,、DJ KenseiなどのミックスCDを手がけました。また、日本において、アメリカのアーティストRass Kass、MonieLoveやXzibitのストリート プロモーションとラジオ プロモーションを手がけ、BMRやWoofinの雑誌のため彼らにインタビューしました。KSR Corp.では、東芝EMI,、Sony、Nippon Crown、BMGやビクターなど大手レコード会社とともにプロジェクトをいくつも手がけました。
初のコンピレーションアルバム「ドープ・ダディーズ・バウンス・オン・ディス」は横浜HMVのDance & Soulチャート3位に入りました。そのアルバムでは Xzibit、 CL' Che、Tash、San Quin,、Monie Love、DJ Alamoなどのアーティストが参加し、TLC、Toni Braxtonのデザイナー、Shahid Aliがイラストを描きました。KSR Corp.では、Nice & Smooth、R. Kelly's Public Announcement、Speech(Arrested Development), Soul For Realなどいくつもの日本ツアーをプロデュースしました。
2005年、グループF.I.P. (First International Players)を結成、関西を中心に活動しています。F.I.P.の曲は、ハードコアなストリート生活、SEX、恋愛について歌うヒップホップ音楽です。リアルライフを常に伝え続けています。F.I.P.のファーストアルバム「HIP HOP革命」は、「Gettin Sum Head」、「Yarihoudai」や「U Ain't Shyt」の曲のように、日本にこれまでなかったストリート音楽のクラシックです。 F.I.P.で活動すると同時に、Montell Jordan、JoeやSisqoのようなR&Bレジェンドのアフター・パーティーを大阪で、またDJ Kool Kid やDJ Swissivoryのツアーもアレンジしました。
2009年, Redrum 781(”Bloods & Crips: Bangin On Wax Vol. 1”の主役として知られてる) と作った曲、"Mah Nigguhz"はSnoop DoggがホストMCをするCoast2Coast Mixtapes にフィーチャリングされました。Coast2Coast はアメリカ及び世界中で一番を誇るミックスCDリーズです。トラック3にDope DaddyとRedrum 781の曲が入った。 このミックス・テープは世界中で130万回のダウンロードがされてます!
FIP / HIPHOP革命
大阪から全国の在日ギャングスタとコネクションを持つリアルなラップデュオ"FIP"の強力作!!!L.A.出身でリアルブラッズメンバーである、ブラックアメリカンラッパー「DOPE DADDY」と、日本とアメリカのハーフで西海岸に在住経験を持つ「m.o.」の二人組。ストリートで実際に使われている英語や、今アメリカで売れているラップの歌詞をあえて日本語に訳して歌う事で本物のHIP HOPをより深く理解する事が出来るFIPならではのリアルな1枚です!!!