猫 ひろし(ねこ ひろし、1977年8月8日 - )は、日本で活動している日本出身のお笑いタレント。マラソン選手。2011年よりカンボジア国籍。本名:瀧崎 邦明(たきざき くにあき)。千葉県市原市出身。WAHAHA本舗所属。千葉県立市原八幡高等学校、目白大学人文学部卒業。身長147cm。体重45kg。血液型A型。人物小さい頃より背が低かった。また、顔も小学3年の頃から老けて見えた。このため、低身長の人にありがちな「子供料金でバスに乗った」といった類の話とほぼ無縁であった。逆に学生なのに学割を利用できないといった苦労を味わったという。このような自身の低身長の事をネタにブログにしばしば書いている。高校生時代からお笑い芸人を志し、上京するために目白大学に入学。大学時代は、友人を強引に誘って路上で漫才を披露したりもしていた。大学卒業後は、フリーのピン芸人として漫談を行っていたが、それを見た先輩から「只の落ち着きの無い人だ」と指摘されたことで独自のスタイルを模索し、ギャグを言い続ける現在のスタイルに行き着く。師匠に当たるハチミツ二郎が社長を務めていたインディーズお笑い事務所「トンパチプロ」で活動。2003年3月15日にデビュー。現在の芸名である「猫ひろし」を名乗る以前は、師匠のハチミツ二郎から「タランチュラ」とつけられたのを始めとして一年間に30回以上改名したとブログで語っている。「猫ひろし」の芸名の由来は、舘ひろしの「たち」を同性愛用語の攻め役「タチ」と捉え、それに対しての受け役を意味する「ネコ」≒「猫」に変えたものである。命名時、ハチミツ二郎により「東京都港区六本木出身」「ピエロの父とダンス教室の生徒である母の間に生まれる」「米ミネソタ州立大学機構 (MnSCU) 秋田校に駅前留学後、目白大学文鳥部卒」等の架空の経歴が付けられる。これらは公式サイトでも経歴として紹介されているが、『キャプテン☆ドみの』出演時は経歴詐称を認め学歴不明となっていた。WAHAHA本舗の演出家兼社長の喰始の目に止まる。赤地に白のゴシック体で「猫魂」(そのすぐ下に「NEKO DAMASHI」)と表記されたTシャツ、ビキニパンツ一丁に裸足といういでたちで登場してネタを披露する。その特徴は、ハイテンションにひたすら一発ギャグのようにフレーズを連発するというもの。代表的な芸は猫
ウィキペディアで続きを読む