ONEMAN LIVE "Project" After Party-Special Guest Performance / eyden
作曲家、DJ、プロデューサー。
会津若松のスタジオを拠点に、ハウスミュージックを軸とした音楽スタイルで活躍。
サンフランシスコJ-POPサミット2011テーマソングを担当、同年ロサンゼルスAnimeEXPOのナイトパーティであるAX- Danceで日本人DJとしては初のゲストとしてプレイ、2000人のオーディエンスを魅了。
以降2度のシンガポールSTGCC出演、スイスモントルーで行われた Polymanga2013でもゲストとして招聘。 東京を始め、ドイツ、香港、台湾、ベトナム等様々な国と地域でプレイ。
リリースでは2012年に「初音ミクペヤング」「ペヤング味ベビースター」を連続でドロップ、国内で25万食を売り上げ、クラウドを熱狂させた。
翌年Tokyo Otaku Modeより “Worlds”を発表。リミキサーにKO KIMURA氏を迎え、初音ミクをボーカルとしながらBeatportハウスリリースチャートで9位にランクイン。 2014年には自身初のメジャー作となる“TWO WORLDS”をKING RECORDSよりリリース。
春にはロシアのprogレーベルIncepto Musicより“Ray/Cue”を発表、リード曲“Ray”をPaul van Dykがレディオ・ショーでプレイしたことから火が付き、プログレッシブハウスリリースで6位をマークした。
年明けすぐ南米サンティアゴ、メキシコシティからワールドツアー“ZANIO 2 WORLDS”をスタートさせ、カールスルーエ工科大学での講演等、近年ではスピーカーとしてのオファーも多い。