ONEMAN LIVE "Project" After Party-Special Guest Performance / eyden
1961年 2月 19日 三重県津 生まれ
11歳でギターを弾き始める。
1980~ Heavy Metal Band "SabbraBells"に参加
自主制作アルバムを2枚発表~
1985~キングレコードからプロデビュー。アルバム3枚、シングル1枚、ライブビデオ、を発表。全国ツアーに明け暮れる。
1987~"SabbraBells”を脱退後 "Emotion"を立ち上げ同キングレコードよりアルバムを発表。
1988~同バンド解散と同時にGuitaristとしての一線を退く。
1988~山岸潤史氏のバンドボーイ、、通称ボーヤとなる??
ギターテック(メンテナンス)、楽器全般のケア~、舞台監督、拙い通訳などを主な仕事とし、Blues Soul R&B Funk系の来日アーティスト達と仕事をする。Shuggie Otis Bobby Macrore David T Walker James Gadson J blackfoot 13 Cats Dr John Gorgie poter jr John Mooney Sharley Brown Gorgie Johnson etc,,,
アメリカの超一流のMusicianの凄さを色々な意味で目の当たりに出来た貴重な経験となる。
1989~山岸氏とLos angeles "Palace"で見たJohnny Winterのライブに衝撃を受け、再びプレーヤーの道を目指す。
1993~師匠からの独立、音楽活動を再会させる。
古澤良治郎、坂田明、本田竹広、日野元彦(敬称略、以後も同様)
を始めとして様々なJazzセッションに参加、、
以降、永井隆 近藤房之介 入道 etc Blues系
村上ポンタ秀一 難波弘之 土岐英史 神崎ひさあき 和田アキラ 森園勝敏 etc あらゆるジャンルのmusicianとの共演。
田原俊彦 工藤静香、、、歌謡界のサポートミュージシャン。
1995~近藤房之介 the Grub Street Bandに参加、Led ZeppelinやRolling Stones Jeff BeckのRecording Enginierとして有名なPhill Brownを迎えLondonにて"Gravel road"を制作、同年発表。
StaffのベーシストGordon Edwards& Baby FusaのJapan Tour、ライブレコーディングに参加。
1996~林栄一 片山宏明らとDe-ga-showを結成、アルバム3枚制作~うち一枚は忌野清志郎をゲストに。
1997~2000六本木pit innに於いて毎月異なるコンセプトでの自身の看板sessionライブを行う。
~2011自己のBand " Lowblow" "松是Super Session" "でるしん”
"Blues train" "Rockn' roll Gumbo" を始め数多くのギグをやりながら、ギター教室での後進の指導, 品川区内の児童館でのクリニックなど様々な活動をしている。
ここ数年はNew Orleansと東京を行き来している。