Underground JAMMIX-Home Page-
https://www.ugjammix.com
*wikipedia*より
UKハードコア・ハードコアテクノ・ハードテクノDJ・テクノミュージシャン・
映画音楽制作
祥虎(しょうこ)の由来は、天部神 (仏教)・毘沙門天と吉祥天からで
渡英時代レイヴDJ Shoko Fujikawa・国内はShoko-FでDJ・楽曲制作としての活動、2005年より北野武監督命名の祥虎ラスプーチン・Shoko Rasputinに改名
2009年短編映像作品制作・グラフィックデザイナーで活動。
(映像作品 ・ グラフィックデザイン詳細は後述)
2019年U.G.JAMMIX・Industrial・Technoレーベル設立をし、2004年以降中止していたDJを再活動する。
1995年 UndergroundJAMMIXとし神戸市立御影公会堂南側公園で
SAVE The KOBEフリーイベントを行い、同年渡英。
UKハードコア・ハードコアテクノ・アシッドテクノ・ハードテクノDJとしてJet Set(ロンドン)・DancePlanet INNERSENCE2 TECHNO MANIA(バーンスタプル)・DancePlanet THE DETONATOR-IX・Evolution18(キングズリン/ミルトンキーンズ)
Dope on Plastic REACT@UK(ノリッジ/グレートヤーマス)
Unicorn(ドイツ/ハノーファー)に出演をしていた。上記のイベント等に出演する際オーガナイザーに提出したデモDJmixテープがダビングされカムデンタウンのマーケットで売られていた珍事件もあった。
1997年帰国後、RAINBOW2000(Fuji / Hakusan)・春風・川崎ハロウィンパレード・
CROSSOVER(club Asia)・*VIVA(新宿LIQUIDROOM) ・*朝霧JAM2001・
Earth Dance(Shibuya O-EAST)・MIX-UP NIGHT(恵比寿ガーデンプレイス )
RAINBOW2000experience & KAAN(CLUB CITTA' )・Earth Quake(難波ロケッツ)・赤坂BLITZ等、
都内・各地方都市イベント野外レイヴにDJ出演をしていた
1999年頃、 DAY BREAK・匠タクミ・KAANカーン等のイベント企画
ユニットLes Logosで楽曲制作もしていた。
(Les Logos詳細は後述)
2004年からDJ活動を中止、楽曲制作中心となり北野武監督12作品目にNagiで劇中音楽担当する
(NAGI詳細は後述)
2007年 SODOMソドム(現在THE SODOM PROJECT)マニピュレーターとなり同年SUMIKO淑虎にて楽曲制作・LIVE活動も行なっていた。
(SODOMソドム ・ SUMIKO淑虎 詳細は後述)
2009年福間健二監督作品岡山の娘高松上映会に映像作品で参加この頃より東京都から香川県へ移住。
同年7月26日高松市内をバイクで走行中、単独事故。
(事故詳細は後述)
2010年 短編映画監督・脚本・演出・音楽・編集・プロデューサーや2011年PERUSEとして楽曲制作。
(映像作品 ・ PERUSEペルセ詳細は後述)
2019年 本人の楽曲やU.G.JAMMIXレーベル楽曲のみでハードコア系バンド、テクノイベントにDJ出演。
2023年DJパフォーマンスが、MixcloudのIndustrialTechno Chart・NoiseMusic Chart2024年には、Dark Ambient Chart・Classical Music Chartのランキングに入った。
-*Les Logos*-
1998年Kohichi Ohkama・Shoko Fujikawa制作開始
2001年
「1.17 Original Mix」「1.17 Pandemonium-Mix」
(Noom Records Noom 059 UK・DEU/vinyl)
2002年 Takafumi Sato・Shoko-Fアルバム制作。
「Not・Found」 (FARM-19・CD Album)
「EXCERPTS from・NOT FOUND」(vinyl)
2016年~2017年Shoko Rasputin
「The Masked Rider」「Ingansseong」「I Do Not Want To Go To The Place.」「Bow-Dow」(streaming)
「1.17 2001Original 」「Ingansseong Tribal Mix」「Cassandra」(streaming)
レスロゴス 2023
2021年DJ SAI (斉藤真美)・Shoko Rasputin制作活動
「KUNDALIN」
2023年
「KICHOW・DOUZAN」
「KITUNO・IKOMA」
「ICHI」
「MEIKYOIN・NOBUMASA」
「MATUHIME・NOBUTADA」
「lineage of Meikyouin・Azuchi」
「Maya・Nachi」
「水色桔梗 Mizuiro Kikyou」「摩耶の虎 Maya's Tiger」「那智の龍 Nachi's Dragon」
「桃山の系譜 Genealogy of Momoyama」
(St/U.G.JAMMIX/JP)
-*Nagi*-
2005年 掛川陽介・藤川祥虎のユニット
北野武監督12作目の日本映画 第62回ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門正式出品作品『TAKESHIS'』劇中音楽を担当。
「TAKESHIS'」サウンドトラック アルバム (CD/EMIミュージック・ジャパン)
-*SODOM*-
2007年 1980年代後期頃、日本で最初にハウスミュージックを導入したとされるバンド、『 SODOMソドム』
(現在THE SODOM PROJECT)が、再結成の際オリジナルメンバーと共に打ち込みマニピュレーターShoko-Fで楽曲制作や
都内中心にバンド活動を行う(新宿ロフト等)その後2008年にSODOMソドムを脱退
VA Artists
1996 LAST BRONXラストブロンクス東京番外地Sound Tracks vs Club Remix SEGA/It's My Territory/
i NOKSポニーキャニオン CD-VA/Shoko-F
1998 SALAMANDER・REMIXES サラマンダRemix KONAMI/CD-VA/Shoko-F
2021 TAKAMATSU CITY HARD COR All of the HARD COR Sound/THE HADES/CD-VA/Shoko Rasputin
2021 Vaisravana-Mandala/Mandala & Vaisravana/U.G.JAMMIX/JP
2021 Third Year Counterattack Third Year Counterattack /U.G.JAMMIX/JP
THIRD YEAR COUNTERATTACK
2005 Behold A Great Warrior's /Shoko-F/Colorve Label
2016 祥虎-Rasputin 天龍八部神
Hard House Sound 八部神
2018 History of Goshiki/五色台 New Sunpia SAKAIDE/Shoko Rasputin/無料配布・非売品/CD
2019 Odd Eye/Shoko Rasputin
il-ssik日蝕&wŏl-ssik月蝕-/U.G.JAMMIX/JP
il-ssik&wŏl-ssik-/U.G.JAMMIX/JP
2019 Torŭltak-tta/Shoko Rasputin/U.G.JAMMIX/JP
ANE-NUNA/Shoko Rasputin/U.G.JAMMIX/JP
2019 Duty 仁義-JIN GI-/U.G.JAMMIX/JP
The Moon and Bloom Acid mix
Benevolence and justice /U.G.JAMMIX/JP
2019 PREQUEL /THE MOON AND BLOOM ASID MIX
2019 PREQUEL THE MOON/Acid mix /U.G.JAMMIX/JP
2019 PREQUELAcid mix
SEQUEL THE MOON AND BLOOM ASID MIX
SEQUEL THE MOON Acid mix
SEQUELAcid mix/Shoko Rasputin/U.G.JAMMIX/JP
2019 Odd EyeLive With ACID TECHNO IRON HORSES ACID TECHNO
and IRON HORSES/U.G.JAMMIX/JP
VP52A-ZERO64
2020 LOSE ONE'S MIND/SEQUEL THE MOON Acid mix /U.G.JAMMIX/JP
SEQUEL Acid mix
2020 GR72A・VJ24A Hard & ACID TECHNO/U.G.JAMMIX/JP
2020 Saito'sGenealogy Hard IndustrialTechno
KAHO and SARA TOP OF NUNA/U.G.JAMMIX/JP
2020/THE KING OF HADES Hard & ACID IndustrialTechno/U.G.JAMMIX/JP THE KING OF HADES
Shoko F 名義
「Last blood・Michi・Obilivion」
「Susaoh・H16stype・Beyond」(streaming/2002年)
藤川祥虎 名義
「虎寿・コジュ」(オリコン/streaming/2002年)
「Black Torment at the Gate」(Real Music Box Version・オルゴールミュージアム用・2009年)
祥虎ラスプーチン・Shoko Rasputin
2016年
「DOUDANUKI-同田貫」「BANANDA」 (streaming/祥虎 Rasputin)
天龍八部神 (streaming/祥虎 Rasputin)
「仁・慈悲 神」:God of benevolence.
「義神」:God of righteousness
「礼神」:God of civility
「智・知恵の神」:God of wisdom.
「忠誠心の神」:God of loyalty.
「信頼の神」:God of fidelity.
「孝の神」:God of dutiful.
「悌神ツクヨミ」:TUKUYOMI
自身のレーベル「 U.G.JAMMIX」からのリリース作品
-Les Logos-
DJ SAI(斉藤真美)・Shoko Rasputin
2021年
Title: KUNDALIN・(*Third Year Counterattack* st/V.A.)
2023年(st)
Title: KICHOW ・ DOUZAN
Title: KITUNO ・ IKOMA
Title: MEIKYOIN ・ NOBUMASA
Title: MATUHIME ・ NOBUTADA
Title: lineage of Meikyouin ・ Azuchi
Title: Maya ・ Nachi
Title: ICHI
Title: Chishoan
Title: noizuhard0814Shigekatsu
2024年(st)
Title: Chiharu ・ Shiho
Title: Left Noise Max ・ Left Arm Lives
Title: Star omen ・ Malefic star
Title: Right arm Offset ・ Right arm Noise
Title: Non Smooth ・ Non Smooth Noise
Title: Martial arts
Title: Intricacy
Title: Wisteria
Title: Milk dipper ・ Fist of Southern Cross
Title: Fist of Divine Original Mix
Title: Baihu
Title: Qinglong
Title: Xuanwu
Title: Zhuquee
Title: Wrong Way
Title: The Alchemist
Title: Counterargument
Title: Chelate Ion
Title: Nerve graft
-Shoko Rasputin-
2017年
「A DEMON REVIVES」
「SPIRIT was REVITALIZED」
「真Behold A Great Warrior's」
「1.17 Real Mix」
2019年
「Insanity of the moon」
「Sky of Black Hall」
「JIN SHIN-Benevolence」
「BLACK TORMENT AT THE GATE」
「SACRED SWORD」
「STRONGER THAN THE BLOOD CONNECTION」
「PANDEMONIUM CITY」
「PREFER DEATH TO DISHONOR」
「DO IT FAITHFULLY」
「LUNATIC」
「Fright Night」
「AROUSAL THEORY BY PURE BRED」
「ODD EYE KIBAZAKURA」
「GV78A ZERO21・GV73A ZERO」
2020年
「GK77A ZERO22」
「FAITHFULNESS BLOOD」
「THE FIRST MASKED RIDER・THE SECOND MASKED RIDER・THE THIRD MASKED RIDER」
「THE FOURTH RIDER・ THE FIFTH RIDER・THE SIXTH RIDER・THE SEVENTH RIDER」
「KAHO・Io・Tumugi・SARA・Ren・Kou・Ken」「NUNA」
「THATCH EYE」
「Vaisravana」
「OVERFLOW」
「GR72A・VJ21A」
「ONE ARMED TIGER NUNA・ONE ARMED TIGER・ONE ARMED TIGER HYONG」
「EYE OF THE QILIN」
「QILIN」
「ATTACK OF MURDEROUS」
「Soul of Mononofu」
「R2s Type」
「HADES STRIKES BACK」
「Cut.Up.jp・CUTUP」(Flankside- featuring 詰沢 脇市・Shoko Rasputin)
2021年
「Wakibara Acid Original Mix」
「W Acid Noise A Original Mix」
「Iapetus」
「Prometheus」
「Epimetheus」
「Pyrrha」
「Deucalion」
「And that day」
「Euryale」
「Sthenno」
「Medusa」
「Gorgon」
「PARADOX」
「Phaedra」
「Odysseus」
「ACHILLEUS」
「AGAMEMNON」
「GUARDIAN DEITY」
「SRI MAHADEVI」
「ZENNISHIEI」
「NIRANBA」
「VIRANBA」
「ZENNISHIEI」
「SKANDA」
「MARICI」
「Devaloka Acid mix」
「The Four Devas」
「Indra」
「Virupakkha」
「Virulhaka」
「Dhatarattha」
「Kaan」
「vijaya」
「GRIVA」
「COUNTERPLOT」
「JYAKUUN」
「VUJYURA」
2022年
「GRIVA」
「COUNTERPLOT」
「JYAKUUN」
「VUJYURA」
「Shugen」
「GREEN Shoko Rasuuputin REMIX」
2023年
「OUT OF RESSENTIMENT・RESSENTIMENT」
「Nirvana・ Prognosticator EP」
(Shoko Rasputin&Osigサイバーパンク演歌歌手Σ)
「DEMON KING SIXTH」
2024年(st)
Infernal Region ・ Infernal Region Hideki Kawamoto Remix (EP・featuring Hideki Kawamoto & Shoko Rasputin)
140 Star omen
Right arm 140
Left NonSmooth140 ・ NonSmooth140
140Chiharu ・ 140Shiho
Infernal region session ・ Right arm Offset Noise mix
Votive sword ・ Industrial votive sword
A sacred sword ・ Plough Stars Omen
Martial arts140
Intricacy140
Wisteria Fist
Fist of Mercy ・ Incorporeal
Fist of Azure ・ Origin Fist
Fist of the Plough Original Mix
Baihu
Baihu Tribe
Nagaraja8
Xuanwu7
Yokusyu
Wrong One
Trikaya
Objection
Chelated Zinc
140 Transplantat
-*他のレーベル「海外」からのリリース作品*-
2021
「VAISRAVANA」/#5-3rdAnniversary/Solemne Records st-VA/UK/Poland
2022
「Downburst」/#6-4thAnniversary/Solemne Recordsst-VA/UK/Poland
2023
「Industrial decadence SR」/Solemnerecords/UK/POL
2023
「ATAVAKA」・「MAHAMA」
「ICE STORM ORIGINAL MIX」
「STORM OF FLAMES ORIGINAL MIX」
「SHAMAN ORGY SHOKO RASPUTIN REMIX」 LETS TECHNO records/ITA
-*DJ mix CD・cassette tape*-
Dance Planet - INNERSENCE(UK Dance Planet-Live mixtape)(Shoko Fujikawa 1995)
Dance Planet - Detonator 9 Techno mania(UK Dance Planet-Live mixtape)(Shoko Fujikawa 1995)
I'm normal Techno MANIA (RAINBOW2000-PRIZM Lab)(Shoko F 1997)
*藤川祥虎 wikipedia*より
https://ja.wikipedia.org/wiki/藤川祥虎