「60周年記念 ガチャガチャ展」2025年7月26日 (土) 〜8月15日(金) まで東京・丸ビル7F 丸ビルホールにて開催、グッズ情報&会場MAP公開

2025年7月26日(土)から8月15日(金)までの期間、丸ビル7F 丸ビルホールにて「60周年記念 ガチャガチャ展」が開催される。


本展では、ガチャガチャの文化的な発展に貢献する各企業の珠玉の品を展示し、ガチャガチャのおもしろさを解剖。創造を形にする人々の飽くなき探求心と、クオリティ高く精巧なミニチュア商品やネタ要素満載の笑える商品を体系的に展示し、現代の人々に受け入れられ必要とされるガチャガチャのおもしろさを紐解く。
「60周年記念 ガチャガチャ展」で販売予定のグッズに加え、展覧会場 MAP、トークイベントの追加ゲスト、カプセルトイがもらえるスタンプラリーも公開される。
 

ガチャガチャ展 グッズ情報

展覧会開催を記念して販売される展覧会グッズの一部を紹介。
今回のグッズデザインは、カプセルトイ・ブランド「灰色メロン」が担当!

■ 缶バッジ(全6種)
価格:各440円(税込・予価)
世代や性別を問わず、多くの人が共感できる温かいデザインの缶バッジ。お友達や親子おそろいでお楽しみいただけます。

■ アクリルキーホルダー(全3種)
価格:各880円(税込・予価)
ガチャガチャが好きな人にはたまらないデザイン。記念品としてぜひ。

■フラットポーチ
価格:2200円(税込・予価)
ストーリー性があるのが面白いデザイン。
日常的に使える便利なフラットポーチがグッズとして登場!

■ トートバッグ(全3種)
価格:各3960円(税込・予価)
シンプルで統一性があるデザイン。フラットポーチと合わせて、ぜひご使用ください。

■ Tシャツ(全3種)
価格:各4400円(税込・予価)
シンプルながらも独特の雰囲気があって目を引くデザインで登場

※画像はイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。

■ 灰色メロン
株式会社gray parkと株式会社スタンド・ストーンズが大人世代に特化したカプセルトイブランド「灰色メロン」を2024年6月7日に設立。「本格的にヘン!」をコンセプトに、企画・デザインは広告領域のクリエイティブディレクターだった株式会社gray parkの飯田マサミが行い、製造と販売は株式会社スタンド・ストーンズが担当。表現の自由度が高いカプセルトイならではの「何だコレは?」と思わず二度見してしまう独特な企画を本格的に作り込み独自の商品展開を目指す。
公式 X アカウント:@HaiiroMelon
 

展覧会場 MAP

展覧会場の MAP が公開された。各企業の珠玉の品を展示するだけでなく、商品ができるまでの製作過程や資料など裏側を紹介!ガチャガチャのおもしろさを解剖。


■ プロローグ
ガチャガチャが日本に上陸してから60年。かつては子供向けの「おもちゃ」でしたが、今では世界を魅了するメインカルチャーへと進化を遂げました。奥深い文化的な発展は、日本のものづくりが生んだ緻密さや作り手の情熱と創意工夫がありました。日本とガチャガチャの知られざる秘密を紐解きます。
 
■ メイン展示
ガチャガチャの文化的な発展に貢献する各メーカー・クリエイターをブースに分けてご紹介します。約400シリーズの商品展示だけでなく、ものづくりのこだわりや商品の製作過程を貴重な資料とともに展示します。また商品化に至らなかった「幻のガチャガチャ」も特別展示いたします。
今回は、各メーカーの展示される代表商品をご紹介いたします。
 
・キタンクラブ 「おにぎりん具」

・ケンエレファント 「ぽっこしフィギュアコレクション」

・クオリア 「ネコのペン置き」

・ケーツーステーション 「イチジク浣腸 ミニチュアコレクション」

・スタジオソータ 『-FORM Series- Rabbit Void:Me』

・スタンド・ストーンズ アニマルアトラクション『生物x宝石』

・ターリン・インターナショナル 「ねぎ袋1.1」

・トイズキャビン 「仕事猫 ミニフィギュアコレクション」

・トイズスピリッツ 「本当に録音再生!レトロminiCDプレイヤーマスコット ~アクセントカラーGOLD」

・ブシロードクリエイティブ 「運命のコイン」

・ブライトリンク 「モザイヌ」

※50音順に掲載しております。

■ ガチャガチャストリート
会場内では約200台を用意し、ガチャガチャ商品を販売。最新のガチャガチャ商品だけでなく、8月に販売開始予定のガチャガチャ商品を展覧会開幕の7月26日(土)から先行販売。また展示に協賛する各メーカーのロゴをデザインしたアクリルキーホルダーも、展覧会オリジナルとして販売される。

商品名:ヨシタケシンスケのなつみとならべて! なかまたち
販売メーカー:ケンエレファント
価格:1回400円

商品名:信長ショルダーマスコットフィギュア
販売メーカー:クオリア
価格:1回400円

商品名:はむ御膳
販売メーカー:ターリン・インターナショナル
価格:1回300円

※商品内容は予告なく変更となる場合がございます。
 
■「ガチャ詰めポーチ」フォトスポット
ガチャ活で人気の「ガチャ詰めポーチ」は、中身が見えるクリアポーチにガチャガチャ商品をまとめて収納したもの。会場最後には、「ガチャ詰めポーチ」フォトスポットが登場! 来場記念に撮影をして楽しもう。


※画像はイメージです。
 

トークイベント 追加開催決定!

■ トークイベント
ゲストをお招きし、コレクション専門分野や興味深いエピソードを語っていただくトークイベント。対談相手は、日本ガチャガチャ協会 小野尾勝彦です。

1. 8月3日(日) 14:00-15:00予定
ゲスト:奇譚クラブ 古屋 大貴
1975年埼玉生まれ。株式会社ユージンでカプセル・トイを学び、2006年に独立し株式会社奇譚クラブを設立。「どこにも無いアイデア」と「クオリティ」をモットーに、愛のあるモノづくりでカプセル・トイ業界を革新し続けている。


※イベントは予告なく変更する場合があります。
※その他のイベントは会場サイトをご確認ください。
https://www.marunouchi.com/pickup/event/6650/
 

カプセルトイがもらえるスタンプラリー開催決定!

■ カプセルトイがもらえるデジタルスタンプラリー
本展の会場周辺では、おでかけエンタメアプリ「プラリー」を活用したデジタルスタンプラリーイベントを開催します。プラリーでスタンプを集めると、出展する各社のグッズが入ったアプリ連動カプセルトイ「プラポン」が回せます。プラリーのインストールは下記のURLまたは、二次元コードをご利用ください。

アプリ連動カプセルトイ 「プラポン」

インストール URL:https://prally.go.link?adj_t=1puxiq1h
運営会社:ジオフラ株式会社
 

60周年記念 ガチャガチャ展

開催期間:2025年2025年7月26日(土)〜8月15日(金)
時間:10:00~19:00(最終入場18:30)
※最終日は17:00閉場(最終入場16:30まで)
会場:丸ビル7F 丸ビルホール
東京都千代田区丸の内2丁目4−1 丸ビル
入場料:一般1,200円(1,000円)、高校生1,000円(800円)、小中学生800円(600円)
※()内は前売価格
※前売券はアソビュー!にて7月25日(金)23:59まで販売。
※未就学児は入場無料

チケット販売:
■ 日時指定券
初日及び土日祝日は全日日時指定制となります。
2025年7月26日(土)、27日(日)、8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(祝月)
※購入時に入場時間帯の指定が必要です。
※各日数量限定、指定日時のみ有効です。
 
<時間枠>
1.10:00~10:30 2.10:30~11:00 3.11:00~11:30 4.11:30~12:00 5.12:00~12:30
6.12:30~13:00 7.13:00~13:30 8.13:30~14:00 9.14:00~14:30 10.14:30~15:00
11.15:00~15:30 12.15:30~16:00 13.16:00~16:30 14.16:30~17:00 15.17:00~17:30
16.17:30~18:00 17.18:00~18:30

>>チケット購入方法 URL

 
<チケット全般の注意事項>
・本展覧会の土日祝日は【日時指定制】となります。平日は開場時間中であればいつでもご入場いただけます。
・チケットは「日時指定券」「平日券」があります。価格はすべて税込です。
・「平日券」は会場販売カウンターでも販売します。「日時指定券」はアソビュー!での販売残数がある場合に限り、会場販売カウンターでも販売します。
・会場内混雑の際には、入場までお待ちいただく場合があります。
・営利目的のチケット転売はご遠慮ください。また、譲渡、転売のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。

会場サイト:https://www.marunouchi.com/pickup/event/6650/
展覧会公式 X:@gacha_60thten
インスタ :@gacha_60thten
主催 :ガチャガチャ展実行委員会
特別協力:日本ガチャガチャ協会

※イベントは予告なく変更する場合があります。
 

Related Items

60周年記念 ガチャガチャ展ガチャGACHA GACHA EXHIBITION東京丸ビル丸ビルホール
More
Back to top ↑