TM NETWORK (TMネットワーク) × タマ&フレンズ 初のコラボレーショングッズ販売決定!Ginza Sony Park開催の『TM NETWORK 2025 IP』にて販売

All Photo:©Sony Creative Products Inc.(短縮形 ©SCP)/ ©2025 Sony Music Labels inc. 

今夏8月26日~10月3日、東京Ginza Sony Parkにてキャリア初となる大型エキシビション『TM NETWORK 2025 IP(以下、TM 2025 IP)』の開催を発表した TM NETWORK(TM ネットワーク)「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」とのコラボレーションを発表。コラボグッズが『TM 2025 IP』にて販売される。

今回のコラボではなんと、小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登がタマの仲間の猫や犬となって登場、“タマ&フレンズ” のタッチでキャラクター化! それぞれの特徴を取り込み、TMメンバーがとても可愛く描かれている。TK、UTSU、KINEとタマ&フレンズの仲間たちが描かれた全9種のグッズ情報も公開された。

今回のエキシビションのタイトルに、『IP』というワードを取り入れることは小室哲哉自らが発案したもので、その意図として TM NETWORK がこれまで数多くの IP=Intellectual Property と出会えたことで多くの作品を送り出してきたことも表現しているとのことだ。さらに、TM の3人は多摩地区出身ということもあり、“タマ” とは縁がある。
 

TM NETWORK × タマ&フレンズ グッズ一覧

※画像はイメージです。実際とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■タマ&フレンズコラボ・ポーチ
TK・UTSU・KINE
販売予定価格各2,000円(税込)
サイズ:TK・UTSU→約H125×W140×D10㎜、KINE→約H150×W120×D10㎜
■タマ&フレンズコラボ・Tシャツ
販売予定価格 4,000円(税込)サイズM,L,XL
■タマ&フレンズコラボ・ボトル
左:正面 右:裏面
販売予定価格 2,500円(税込)
サイズ φ57×180㎜ 300ml
■タマ&フレンズコラボ・フレークシール
左:外袋封入時イメージ 右:シール正面画像
販売予定価格 800円(税込)
サイズ 約20㎜×15×11種
■タマ&フレンズコラボ・マスキングテープ
左:タマ&フレンズコラボ・マスキングテープA
中:タマ&フレンズコラボ・マスキングテープB
共に販売予定価格800円(税込)
15㎜幅×3m
■タマ&フレンズコラボ・キャンディー
左:外袋封入時イメージ 中、右:キャンディ側面画像
販売予定価格 1,300円(税込)
サイズ 100×120㎜
■タマ&フレンズコラボ・ハンドタオル
A, B 販売予定価格 各1,200円(税込)
サイズ 約25cm×25cm

■タマ&フレンズコラボ・クリアファイル
A,B 販売予定価格 各600円(税込)
A4サイズ

■タマ&フレンズコラボ・メタルチャーム
価格未定
サイズ 約10×25㎜チャーム3連
 

TM NETWORK 2025 IP
(ティーエムネットワーク・ニーゼロニーゴー・アイピー)

開催期間:2025年8月26日(火)~10月3日(金)
※休園日9月16日(火)
開場時間:11:00~19:00(18:30最終入場)
※休園日9月16日(火)
1/2 (Nibun no Ichi) 11:00~21:00 (LO 20:00) ※9月1日(月)のみ 11:00~16:00 (LO 15:30)

※下記日程は開場時間が11:00~20:00(19:30最終入場)となります。
8月26日(火)~31日(日)、9月6日(土)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、22日(月)、27日(土)、10月3日(金)

会場:Ginza Sony Park
〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-1
チケットプレイガイド:株式会社ローソンエンタテインメント
https://l-tike.com/tmnetwork-ip/

Web:tmnetwork2025ip.com
情報発信アカウント:@tmnetwork2025ip @otonanoenta
ハッシュタグ:#TM2025IP
 

TM NETWORK

小室哲哉(Key)、宇都宮隆(vo)、木根尚登(g)によるユニット。
1984年「金曜日のライオン」でデビュー。1987年にリリースした「Get Wild」で初のオリコンシングルランキングベスト10入りを果たす。圧倒的なパフォーマンス、シンセサイザーを多く導入した前例のない音楽性、歌詞表現、ミュージック・ビデオに人気が集まる。
2021年10月に「再起動」を発表し、2022年には7年ぶりとなるライブツアー“FANKS intelligence Days” Day1〜9を開催。
2023年には「DEVOTION」とシングル「Whatever Comes」をリリース。同年公開の『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』のオープニングテーマや挿入歌として起用されるなど注目を集め、2024年Netflix映画『シティーハンター』エンディングテーマ「Get Wild Continual」を発表。
40周年イヤーとなった2024年にかけては、”FANKS intelligence Days”を冠にDEVOTION、STAND 3 FINAL、YONMARUと3本の全国ツアーDay10〜40を開催し、全40本・計17万人を動員した。
同年10月には、自身最大のヒット曲となる「Get Wildl」が累積再生数1億回を突破し大きな話題となった。



●TM NETWORK ソニーミュージック「otonano」特設ページ
https://www.110107.com/TMNETWORK
TM NETWORK:https://fanksintelligence.com/
 
●TM NETWORK official
YouTube https://www.youtube.com/@TMNETWORK
X https://twitter.com/tmnetwork_2014
TikTok https://www.tiktok.com/@tmnetworkofficial
Instagram https://www.instagram.com/tmnetwork_id/

●小室哲哉
X: @tetsuyakomurotk
TETSUYA KOMURO STUDIO:https://fanicon.net/fancommunities/3914

●宇都宮隆
X: @TEAM_UTSU
https://www.magnetica.net

●木根尚登
X: @kinenaoto
http://www.kinenaoto.com
 

タマ&フレンズとは

1983年、女子中高生を中心に起こった文具雑貨ブーム(ファンシーグッズブーム)の中ソニー・クリエイティブプロダクツのオリジナル雑貨シリーズとしてデビュー。「うちのタマ知りませんか?」というキャッチフレーズと、飼い猫を探すポスターの絵柄で人気となりました。80年代の学年誌連載、90年代の劇場版やTVアニメ放送を通して仲間が増え、現在のタマ&フレンズとなりました。学習ドリルの表紙でもおなじみで、今も親子三世代に愛され続けています。

「タマ&フレンズ」関連URL
・タマ&フレンズ公式サイト https://www.tamaandfriends.jp/
・公式X 三丁目のタマ町内会  https://x.com/tama_friends/
・公式 Instagram 3丁目のタマ町内会 https://www.instagram.com/tama_friends_official/

 

Related Items

TM NetworkTMネットワークタマ&フレンズGinza Sony ParkTM NETWORK 2025 IPTM 2025 IPコラボグッズアニメキャラクター邦楽JPOP
More
Back to top ↑