Eric Prydz (エリック・プライズ) 、スペイン開催の『Sonar Festival』で事前録音されたセットを使用したことがファンにバレて正直に事情を説明するも賛否両論

2025年6月14日に、スペインのバルセロナで開催された音楽フェスティバル『Sonar Festival(ソナー・フェスティバル)』に出演した、スウェーデン出身の第大人気アーティスト Eric Prydz(エリック・プライズ)のライブセットが、先日 YouTube にアップされた。そのライブセットを視聴したファンが、このセットはライブではなく事前に録音されたものなのでは? とアメリカの掲示板型ソーシャルニュースサイト『Reddit』に書き込み、論争にまで発展した。

▼ Eric Prydz - Sónar 2025 - ARTE Concert


Reddit に書き込まれたのはセットの一部となるスクリーンショットで、それを見ると CDJ が映し出されているが、片方の CDJ には波形が映し出されているものの、もう片方に波形は映し出されていない。ライブ DJ を行う際、通常は2つの波形が映し出されるはずで、これを見たファンが「ライブ DJ ではなく、事前に録音されたセットを流しているのではないか」と推測し、Reddit で論争となった。

程なくして Eric Prydz は、Reddit の認証アカウントに登場し、この推測に返信を行った。Eric Prydz は、セットは事前に Logic Pro で作成されたものであることを認めた。だが、事前制作には正当な理由があると説明している。

それによると、Eric Prydz のセット直前に、会場にて重大な技術的トラブルが発生。CDJ が1台しか機能せず、機材の修理や交換を何度試みても解決できなかったとのことだ。15,000人のファンが待つ中、セットの時間は迫り、Eric Prydz のチームはショーを中止するか、代替策を見つけるか、という厳しい決断を迫られた。幸運なことに、Eric Prydz のツアーマネージャーが、スペイン、イビサの最新ナイトクラブ [UNVRS] で開催されている Eric Prydz のレジデント公演「HOLOSPHERE 2.0」向けに用意されていたリハーサル用セットを所持していたため、それを使用したとのことだ。

この説明もまた SNS で賛否両論となっており、Eric Prydz の正直な点や機転の速さを称賛する声が多い一方で、ただの言い訳であると非難する声も噴出している。

>> Eric Prydz @ Sonar 2025 Raddit のスレッドはこちらから!

Related Items

Eric Prydzエリックプライズ音楽音楽ニュース海外海外ニュースSNSスペインフェスSonar Festivalソナー・フェスティバルRedditスクリーンショットLogic ProHOLOSPHERE 2.0[UNVRS]
More
Back to top ↑