11/5 #BINE 奇数月の#BINE はDJ Onlyです! #westside #hiphop から#J_POP まで、
- Night Event
コンポーザー/DJ。「鉄拳」「アイドルマスター」シリーズや「ドラガリアロスト」「チュウニズム」「DANCERUSH STARDOM」などゲームの楽曲をメインに制作活動を行う傍ら、「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」「Back Street Girls -ゴクドルズ-」などアニメの主題歌や、UNICORN、DAOKO、沼倉愛美などアーティストの楽曲/リミックスも手がけている。週末はDJとして国内外の様々なイベントに出演する。...
ガットギター・ピアノ・パーカッション等のアコースティック楽器を主体とした音楽に、荒削りで力強いビートを掛け合わせた独自の instrumentalを制作するクリエイター。 美しいメロディとスピード感溢れるプログラミングが螺旋状に溶け合うサウンドスケープは唯一無二な魅力を放つ。作曲・編 曲・演奏・録音まで全て一人で担当し、2008年にHydeoutProductionより1stフルアルバム『Falliccia』をリリース。 2012年よりポップユニット<水曜日のカンパネラ>を始動。それまでのクールなイメージとは一線を画した路線で、作詞作曲を含めサンドプロデュース兼メンバーとして所属。ベースミュージックを経由した中毒性の高いトラックと独創的なリリックを組み合わせ、新境地を開拓する。現在は新人アーティストxiangyuの全面プロデュースも手掛けながら、今年5月に自身の9年ぶりのニューアルバム『沸...
音楽プロデューサー/DJとして活動。 数多くのJ-POP楽曲を手掛ける一方で、複数の名義を使い分け、ZEDD、Afrojackなどの世界的なEDMアーティストを始め多数のダンスミュージックよりのRemixワークを手掛ける”テン年代”最重要クリエイターの一人である。 またソロプロジェクトlivetuneとしても活動しており、初音ミクを使用した作品を多数制作。 中でも2011年12月に “Google Chrome - 初音ミク篇 -” の為に書き下ろした「Tell Your World」は国内のみならず、全世界で話題騒然のCMとなり、現在その再生回数は900万回を超えている。 また初音ミク作品以外ではリアルボーカリストを起用した”addingシリーズ”で、これまで中島愛、Fukase(from SEKAI NO OWARI)、Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)...
18歳でキャリアをスタート。当初のブレイクコアから徐々にジャンルの幅を広げていき、頭角をあらわしていく。DOMMUNEのプログラム『MP3 KILLED CD STARS』出演時に、エレクトロ、ヒップホップ、アイドルポップ、アニソン、ゲーム音楽、ブレイクコア、歌謡まで貪り尽くすウルトラ・ボーダーレスなDJを披露し一躍注目を集める。 2012年に入ると3月に自身の初メジャーリリースとなる『MOGRA MIX VOL.1 mixed by DJWILDPARTY』をEMIよりリリースする他、7月にはLAで開催されたANIME EXPOに出演し2000人のオーディエンスをロックし大きなニュースとなった。 その後、覆面ユニット、OL Killerに電撃加入を果たし、FUJI ROCK FESTIVAL 2012に出演。さらに香港で開催された秋葉東京に参加するなど、その活動を世界へと広げている。 ...
1988年、千葉県生まれ。国立音楽大学 大学院 修士課程 作曲専攻を2013年3月に修了。 卒業後は方向転換し劇的な展開・キラキラした音を駆使し、ものすごく楽しくなる楽曲を公募型コンピレーション”FOGPAK”や自身のsoundcloudなどインターネットを中心に発表し、Maltine Records よりEP『Popteen』を発表。 2014年にはカナダのトラックメイカーRyan Hemsworthとの楽曲制作、Yun*chiのプロデュースや、禁断の多数決、negicco、Porter Robinson へのRemix制作を行う。 2015年にデビューEP『Butter Sugar Cream』、2016年5月には2nd『Art Nature』をリリースした。 2020年1月、4年ぶりにオリジナルEP 『Unbalance』 をリリース。 日常にある様々な狭間で起こる、人間と社会の...
15歳の年に親戚からの勧めでDJ活動を開始。2013年大阪で行われたサブカルチャーイベント「GIRAMATE(ジラメイト)」で同世代のDJに触発され 自らもアニソンやインターネットミュージックでもDJを行うようになる。 現在は関西にとどまらず、その活動の幅を広げている。また同時にトラックメイクも行っており、2015年に「ゆざめレーベル」から、2016年には「TREKKIE TRAX」からオリジナルの楽曲をリリース。近年では「終物語」放送完結記念〈物語〉MIX(monogataRemix)やAIKATSU! ANION “NOT ODAYAKA” Remixへの楽曲提供等、リミキサーとして高い評価を受けている。 https://twitter.com/batsuxxxx https://soundcloud.com/batsu_x_hayato https://www.facebook...
11/5 #BINE 奇数月の#BINE はDJ Onlyです! #westside #hiphop から#J_POP まで、
CLUB CITTA’A’TTIC / Kanagawa, Japan
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
SKETCH 2022 COLOR snowboardshop 主催のスノーボードシーズン目前のキックオフパーティー。
MIYA MIYA SATURDAY 〜4th anniversary 〜 Special Guest Sound INFINITY16
Blue White Party 〜Special executive party〜
six nine SPECIAL GUEST 心之助 GUEST Ryo-w2 RYUUKI BEATZ feat. HEADACHE & Tiger Lily
#BINE 【大暴年会SP】 【SP GUEST】 輪入道 舟平 MAKA Ryo-w2 TAKE ROLL