CLUB CITTA’A’TTIC / Kanagawa, Japan
- Techno, Night Event
レーベル「MOON AGE RECORDINGS」主宰。今年24年周年を迎えた東京最長寿テクノパーティー「REBOOT」やレーベルパーティー「MOON AGE」をオーガナイズ。 現在最も信頼されている野外フェスティバル「METAMORPHOSE」及びモンスタービーチパーティー「Maniac Beach」のレジデントDJでもあり、日本のテクノシーンをリードする存在として常に最前線で活躍している。 台湾、香港、中国、韓国、シンガポール、マレーシアといったアジア諸国、ベルギー、スペイン、フランス、ドイツ、オランダ、ポーランド、ルクセンブルグ等のヨーロッパ諸国でプレイする機会も多い。 1998年には自身のレーベル 「MOON AGE RECORDINGS」をスタートさせ、その作品群はCARL COXやSVEN VATH、MARCO BAILEYなどシーンを支えるDJ達のプレイリストに載るなど、ワー...
TAKAMI (REBOOT / BUZZ×3) 1995年からDJを始め、現在は国内最長寿テクノパーティー「REBOOT」やアフター・アワーズの決定版「BUZZ×3」のレジデントDJとして活躍中。 他、2012年6月より日本初のダンス専門インターネットラジオblock.fmにて「radio REBOOT」をレギュラー担当。 東京を拠点にテクノやハウスなどのジャンルを問わず様々なパーティーでゲストプレイし意欲的な活動を行っており、Charlotte de Witte,Amelie Lens,THE ADVENT,CHRISTIAN SMITH,HARDFLOOR,MARCO BAILEY,FILTER HEADS,CRISTIAN VARELA,SIAN,TOMEHADES, Steve Red Head など、ワールドクラスのDJ来日時にも共演し、「TECHNO」を基調として4DEC...
ミニマルクリックパーティー『form.@WEDGE』に創設時から参加し『STC』(下北沢テクノカーニバル)では数少ないレジデントを務める。彼に対しては野外レイブや大箱からなる空間の変化にそのPLAY STYLEは左右されない。空間に漂うのはただ一点、波状する彼の『グルーヴ』である。生まれては消えゆき重なる音はミニマルに間断無く切り替わるハウスグルーヴは闇への色すら覗かせる。彼の空間に足を踏み入れた人間からの評価は圧倒的に高く音で勝負をするイベンターからの出演依頼は絶えることは無い。2010年4月より肉食系テクノパーティー『REBOOT@eleven』のMain Resident DJに抜擢される。『SOLISTA@Liquid Loft』『olso@eleven』『ReVO@歌舞伎町シネシティ広場』『tanze@solfa』『memEnTo mOri@solfa』Main Resident...
DJ/Producer Japan Based. fusing Techno/Bass/Hard
2018年にWOMBで行われた「EDC JAPAN Official After Party」にてDJデビューをし、2019年から本格的に都内を中心に活動を開始。 活動して僅か半年足らずでヨーロッパ、ベルギーのクラブRumba & CoでのHard Techno Party「Nobody listens to techno」にGuest出演。 また世界中のHard系DJ/Producerが集うオンラインフェス「RVGEQRT」に日本人として出演など、国内外問わず活動している。 初期はHouse,Technoを中心としていたが、現在はHardstyle,Hardcore,Hiphop,Bass musicなど、大箱のクラブからバーやレストラン等まで、幅広いジャンルで様々な現場に合わせてプレイしている。 2020年頃から楽曲制作にも力を入れ始め、近年ではSPEED HOUSE MO...
CLUB CITTA’A’TTIC / Kanagawa, Japan
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
BIRDLAND4.0 presents HALLOWEEN PARTY
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
11/5 #BINE 奇数月の#BINE はDJ Onlyです! #westside #hiphop から#J_POP まで、
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
SKETCH 2022 COLOR snowboardshop 主催のスノーボードシーズン目前のキックオフパーティー。
Blue White Party 〜Special executive party〜
MIYA MIYA SATURDAY 〜4th anniversary 〜 Special Guest Sound INFINITY16