テクノボウネンカイ-LAST TECHNO SESSION IN 2024-
- with O-MAN
Risa Taniguchi (CLR / Second State / Kneaded Pains) 幼少の頃からクラシック音楽に傾倒し、ピアノをはじめトロンボーンやバイオリン等の管弦楽に慣れ親しむ。 東京外国語大学在籍中にクラブミュージックと出会い、2008年より本格的なDJ活動を開始。 東ロンドンのアンダーグラウンドシーンで直に受けた影響を軸として国内でのキャリアを積む一方、ADEへの出演やヨーロッパでのツアーを成功させるなど、DJ・プロデューサーとして国内のみならず着実に全世界からの認知度を高めてきた。 デビュー作 ’What Are You Doin’ が2018年Lyase Recordings (Italy) よりリリースされると、Maceo Plex、Charlotte de Witte、Daniel Averyらによって強力な支持を得る。その直後にはMaetrikやANN...
日本国内でダンサーブームを作り上げたプロジェクト「ALKALOID」や俳優「いしだ壱成」「PRISM MIND」の顔を持つプロデューサー/DJ。UMF korea2014オフィシャルアフターパーティー出演や神戸コレクションがソニー・エリクソンステージへの楽曲提供などしている。
クラブミュージックのエンターテイメント性を重視し、日本国内でトランスダンサーブームを作り上げたプロジェクト「ALKALOID」のプロデューサーであり、 俳優「いしだ壱成」ともダンスミュージックを基本スタイルとしたバンド「PRISM MIND」の顔を持つ一方、TECHNOをはじめ、PSY-TRANCE、HOUSEなど様々なジャンルをこなし、あらゆるジャンルをMIXする独特のDJプレイが定評。音楽誌"LOUD"の国内DJランキングで2006年度ベスト16位、07年度ベスト12位から2014年現在まで毎年ランクインするなど活動の幅を広げ、ElectroやHouseの楽曲リリースやMIXCDのリリースなども「O-MAN」、「BeYonD」、「ALKALOID」の名義を使い分けリリースしている。神戸コレクションがソニー・エリクソン「Xperia ray」とコラボしたのステージ楽曲や藤井リナ・トリンド...
テクノボウネンカイ-LAST TECHNO SESSION IN 2024-
Connected Underground with DJ Compufunk, D.J.Fulltono
-FEEL- 忘年会SP "Showcase & Rookies Challenge "