- R&B
Hello guys, my name is Kenji Tazaki. https://www.facebook.com/kenjitazaki https://soundcloud.com/kenjitazaki...
バンドブームだった1990年代。 13歳の頃に親からギターを買ってもらうが指が短い事に気づき 14歳の誕生日に親にベースを買ってもらう。 親に申し訳ないので毎日ベースを引き続け バンドを組みバンドリーダーとなり、 オリジナル曲を作成しはじめ、中学、高校とLIVEを重ねる。 卒業後 音楽の専門学校に行き大阪を拠点とし 2005年 『FULL着のサルち』結成しバンマスを務める。 CAT MUSIC COLLEGE BAND CHALLENGEに合格。 黒夢(SADS)の清春氏に大阪のバンドを紹介する企画にオファーがあり アメ村のBIG CATにて清春氏の前でそのパフォーマンスを披露し 「ファンキーなベースだね。 レッチリのフリーみたいだね。」と賞賛される。 4曲入りCD『FULL着のサルち』300枚限定発売。300枚完売。 江坂MUSEオムニバスCD『北摂...
幼少の頃、父親の影響で幅広いMUSICの環境で育つ。中学時代にCYBER TRANCEに出会い、18歳の時に自らTrance DJへの道へ進みDJプレイヤーとして数々のPARTYをこなすことになる。TranceからPsychedelic、Technoの時代を経て、現在はEDMメインとしたPLAYスタイルとなる。ベースラインの強い四つ打ちMusicを幅広く取り入れたDJプレイヤーである。...
DJに目覚めたのは18歳から20歳で単身アメリカへ、 Black Musicを直接、体で学び日本に帰国。 様々な箱でプレイをし キャッチーな性格と選曲で オーディエンスを盛り上げている。 現在は44delic@Vanoを レギュラーとして活躍中。...
UNDER LOUNGE (大阪アメリカ村) 直営店舗 (1999‐2006) Danceterria SAZA*E(大阪茶屋町) 運営全体の統括・イベント制作 (2004‐2007) Salon de CALIGULA(大阪心斎橋) 運営全体の統括・イベント制作 (2005‐2007) Club Seven Shanghai クラブ店舗 海外事業 運営全体の統括・イベント制作 (2010‐2011) Bar & Dining Vano(ヴァノ) 直営店舗 (2007年‐現在) 以下、その他の業務詳細は http://jk-c.jpまで。 と音楽シーンを盛り上げ 自らもDJプレイの出来る jk-c代表取締役 城間桂蔵 aka DJ Antonio ...
中学の頃から音楽に目覚め バンドでベースを担当する。 バンド活動でLIVEをこなして行く中 様々な音楽と出会い DJプレイヤーとしてあらゆる箱で オーディエンスを盛り上げる。 音楽シーンを盛り上げる Bar&Dining Vano Gernal Managerとしても知られている。...
大阪出身。17歳よりクラブDJ活動を始める。 クラブでのDJをしながら、ブラックミュージックの真髄により深く触れるため単身に て渡米。以後アメリカでDJを務めつつ、現在の音楽スタイルの基礎を身につける。そ の後拠点を日本に移すが、定期的に渡米を繰り返し独自の音楽センスに磨きをかけて いった。以後もDJとしての活動のみならず、自己のプロデュース・イベントの敢行、 倉木麻衣をはじめとするアーティストのリミックス、オリジナルアルバムの制作など、 多岐に渡る活動は常に注目を集めている。 現在、ストリートカルチャーマガジン「weekender」でも執筆活躍中。 ...
1997年、DJとして活動を開始以降、CHIEF ROKKA(IFK)のライブDJを務める傍ら、 単身クラブDJとしても行動し続け、大阪を中心に関西各地のヒップホップイベントに出演している。またMIX TAPE、MIX CDも精力的にリリースし、いずれも好調なセールスを記録している。プロデュースワークにおいてもAKIOBEATSとの共作、「SPLIT EP VOL.2」をリリースするなど、多方面で活躍中。...