Fri, 28 Sep 2012
インタビュー:ボーイズ・ノイズ (BOYS NOIZE)
ベルリン在住のDJ・プロデューサーAlexander Ridhaとのインタビュー
ボーイズ・ノイズ、緊急来日が決定!!
スクリレックスとの超強力ユニット:ドッグ・ブラッドをスタート!
さらに、自身のニューアルバム「Out of the Black」を10月3日に発売する
エレクトロ界のスーパースター、ボーイズ・ノイズが『RAD』に緊急参戦!!
大沢伸一と上村真俊による超攻撃型DJユニット、OFF THE ROCKER。そして音楽?ファッション界で絶大な支持を得る21世紀型マルチ・アーティスト、VERBAL。この両者によるモンスター・イベント『RAD』が、SOUND MUSEUM VISIONで初開催される。しかも今回は、エレクトロニック・ミュージック界のスーパースター、ボーイズ・ノイズが緊急参戦。スクリレックスとの超強力ユニット:ドッグ・ブラッドが話題を集めるなか、自身の三枚目となるオリジナルアルバム「Out of the Black」を10月3日に発売することも決定した彼。先行シングル“What You Want”や“XTC”をはじめ、破壊力のある強靭なトラックを引っ提げ、ボーイズ・ノイズが再び、SOUND MUSEUM VISIONを大きく揺らす。また、DJ KYOKOやDISCOTHEQUE、HABANERO POSSEなどが参加する他、最新カルチャーを届ける人気メディア:honeyee.comとコラボレーションも実施。この日、エキサイティングでカオスな空間が生み出される。
1982年生まれ、ドイツ出身のテクノDJアレックス・リダによるソロ・プロジェクト。14歳でDJを始め、2005年に自身のレーベル”Boysnoize Records”を設立し、ジャスティスやデジタリズム、ソウルワックスなどとともに、2000年代のエレクトロ・ムーヴメントを牽引し、スパンク・ロックをはじめ様々な人気アーティストを輩出。2007年、1stソロアルバム「Oi Oi Oi」を、2009年に2nd「Power」をリリース。その作品はテクノ的なアプローチをエレクトロに導入し、いち早く次世代のテクノサウンドに到達。世界各国のビッグイベントに出演する一方、ブロック・パーティーやカイザー・チーフ...
OFF THE ROCKER 大沢伸一と、サウンド、プレイ的に共鳴し合うbonjour recordsの上村真俊によるDJデュオ。1曲づつ交互にスピンするBACK TO BACKによるDJプレイは、それぞれのソロによるプレイより、さらに凶暴性や破壊力が増しフロアを完璧にロックする。OFF THE ROCKERとは“イカレてる”というスラングと、ROCKなDJスタイルのダブルミーニング。 http://www.myspace.com/offtherockerjp 大沢伸一(音楽家、DJ、ミュージシャン、プロデューサー) 93年のデビュー以来、バンドからソロ・プロジェクトとなったMONDO G...
音楽家、作曲家、DJ、プロデューサー。国内外の様々なアーティストのプロデュース、リミックスを手がける他、広告音楽、空間音楽やサウンドトラックの制作、アナログレコードにフォーカスしたミュージックバーをプロデュースするなど幅広く活躍。2017年14年振りとなるMONDO GROSSOのアルバム『何度でも新しく生まれる』をリリース。満島ひかりが歌う「ラビリンス」のミュージックビデオはこれまでに3000万回以上再生されている。おもなサントラ担当作品にTVアニメ「BANANA FISH」、蜷川実花監督映画「ダイナー」。現在は新ユニットRHYME SOで東京から世界へ楽曲を発信している。...
m-floでの活動の他、独自のコネクションを活かして数多くのアーティストとコラボレーション。超豪華ラップグループTERIYAKI BOYZ®のメンバーとしても活躍しており、Pharrell、Kanye West、will.i.am (BLACK EYED PEAS)など、海外のアーティストとも交流が深い。近年はDJとしても飛躍を遂げ、そのスタイルはファッション界からの注目も熱く、ジュエリーブランド "ANTONIO MURPHY & ASTRO®"、そして "AMBUSH®"のデザインも手掛ける。また、初の映画監督にも挑戦しており、今後もミックスな感性を武器にあらゆるフィールドでの活躍...
カッティングエッジなセレクトで常にミュージックカルチャーシーンのトレンドの先頭を走ってきた「bonjour records」のチーフバイヤー、ディレクター。 2 many DJ's、Gildas & Masaya (KITSUNE)、Digitalism、James Murphy、 Steve Aoki、Jerry Bouthier、BUSY PやJUSTICEを擁するED BANGER、Van SheやBANG GANG DEEJAYSを擁するMODULARなど、さらに2009年にはDIPLO、A-TRAK、ALAN BRAXEとの競演も記憶に新しく、常に次世代のキーパーソンとなる...
Fri, 28 Sep 2012
ベルリン在住のDJ・プロデューサーAlexander Ridhaとのインタビュー
Tue, 28 Aug 2012
さらに、9/7(金)に渋谷VISIONに緊急来日決定!!
Fri, 24 Aug 2012
2012.9.7 FRI @ SOUND MUSEUM VISION
ALADDIN KOGA Entertainment Lounge - アラジン古河 / Ibaraki, Japan
Johya Presents 【Breakthrough】"2ND ANNIVERSARY” SPECIAL GUEST Watson
Ace SPECIAL GUEST LIVE CREAM CIMBA
【six nine】Special Guest TOFU , 7 (nana),
#BINE 大暴年会SP 【SP GUEST】 心之助 【GUEST】 Ryo-w2
MIYAMIYA SATURDAY5周年 SP GUSET HACNAMATADA SP GUEST ARTIST SHUN fr.埼玉 ARTIST CHANCO MELODY