DAISHI DANCEの激アツレギュラーパーティーが金曜日のageHaに登場!!
昨年のageHa初共演のセンセーションも記憶に新しい稀代のプロデューサー中田ヤスタカに加え、今回は「Crazy Night」を引っさげて武田真治とMUNEHIROも出演。
WATERエリアではQ'HEY,DJ TASAKAが登場するテクノパーティーMINIMA RISINGを開催。
金曜の夜に旋風を巻き起こすビッグパーティーとなることは間違いない!!
札幌を拠点に活動するHOUSE DJ/PRODUCER。メロディアスなHOUSEからマッシブなHOUSEまでハイブリッドでカッティングエッジなDJスタイルでダンスフロアに強烈なピークタイムと一体感を創り出す。札幌の老舗CLUB“PRECIOUS HALL”でのレギュラーパーティは16年目に突入し毎月5時間~8時間ものロングセットDJを披露している。2008年からは、札幌以外にもアジア最大のクラブイベントageHa【ARENA】東京をはじめ、大阪GRAND Cafe・京都WORLD・福岡O/D・韓国などの国内外の大型メジャーク ラブでレギュラーパーティをスタート!各地のCLUBにてDJとして出演...
音楽家・DJ・プロデューサー ‘01年に自身のユニットCAPSULEにてデビュー。日本を代表するエレクトロシーンの立役者であり、Kawaiiダンスミュージックからハードなトラックまで、その独自の感性によって世界中のアーティストから支持を受けている数少ない日本人アーティスト。Madeon、Porter Robinson、Sophie(PC Music)など海外の第一線で活躍中の彼らも「強くインスパイアされたアーティスト」として中田ヤスタカの名を挙げるなど、シーンへの影響力は絶大。 ソロアーティストとして、日本人初となるUltra Music Festival世界公式アンセム(2017)を手が...
俳優、タレント活動以外にもサックスプレーヤーとしての顔を持つのは有名。 故・忌野清志郎率いるRUFFY TUFFYや元BLANKEY JET CITYの中村達也率いるLOSALIOSにメンバーとしてレコーディング とツアーに参加。Dragon Ash、HYDE、織田哲郎 、相川七瀬他、有名アーティストとのセッション多数。CLUBシーンにおいてはtech-Jazz-house unit BLACK JAXXとして活動している。 2009年にDAISHI DANCEとのコラボレーション楽曲"SAX@ARENA"がスマッシュヒット!DAISHI DANCE remix…2 にも新曲SAX@...
2003年 活動開始し2004年 コンビネーションに初参加。 2005年 初のアルバム『DORAMA-11STORIES-』をリリース。地道な活動で支持を集め、シーンに頭角を現しだす。 2006年 2ndアルバム『UP AND COMING』をリリース。 MUNEHIROの名前が各地に広がり始めていたこともあり、同作はスマッシュ・ヒットとなる。 2007年 8月にアルバム『Limited』でメジャー・デビュー。 ハスキー・ヴォイスでダンスホールからバラードまでを幅広く歌いこなし、力強いライブでコアな現場でも多くのファンを魅了する。 作詞、作曲は勿論トラックの制作もこなすなど、プロデュース能...
TOKYO AFTER HOURS 2025 -New Year's Day-
Music Bar Journey / Kanagawa, Japan
"SOMEONE IS DANCING SOMEWHERE" tour in Fukuoka
North Tokyo Night -House & Disco Music Night-
MUSIC & BAR Enab / Tokyo, Japan
North Tokyo Night -House & Disco Music Night-
MUSIC & BAR Enab / Tokyo, Japan