Mon, 25 Apr 2016
5/2(月)にageHaで開催する「TOKYO MADNESS」完売につき、iFLYERにて追加前売りチケット販売決定!
「TOKYO MADNESS」前売り[枚数限定]売り切れにつき、iFLYERにて追加前売りチケット販売決定!日本語ラップの最前線で活躍するアーティスト達が大集結!MC BATTLEも同時開催!
Japanese Hip Hopシーンの黎明期から現在に至るまで多彩なパーティーを仕掛けてきたmdpがしかけるTOKYO MADNESS。ゴールデンウィークスペシャルとして開催する今回は、人気TV番組フリースタイルダンジョンで巧みなラップで圧倒的才能をみせる「R-指定」と「DJ松永」によるCreepy Nutsや実力と人気の両方兼ね備えたアーティストが所属するTHE FOREFRONT RECORDSからY’S、十影、KUTS DA COYOTE、クールなラップで人気を博すIO (KANDYTOWN / BCDMG)、シーンを騒がすクリエイター集団YENTOWNが極上のLIVEを披露。
そしてDJ DIRTYKRATES a.k.a. Zeebra feat. EGOやYANATAKE feat. KEN THE 390、NOBU A.K.A BOMBRUSHと常に最前線で活躍し続けてきたDJが上質な音で神経を刺激する。
ISLANDでは、空前のブームを巻き起こしているMC BATTLE THE罵倒2016(第二戦)を開催。圧倒的な存在感をみせる「漢 a.k.a. GAMI」のスペシャルライブも決定した。
プールサイドのWATERでは輝く星、心地のよい海風と最高なREGGAEミュージックをお届け致します。
今や伝説と化したヒップホップグループのフロントマンとして名を馳せ、リアル・ヒップホップ・シーンの拡大に貢献した立役者。ソロ・デビュー後も常にトップの座に君臨し続け、その音楽性の高さや技術、スマートなスタイルと存在感により男女を問わずリスナーの間でカリスマ的存在となっているヒップホップ・アクティビスト。...
MCバトル日本一のラッパー、R-指定。 DMC世界一のDJでトラックメイカーとしても活躍する、DJ松永。 その両者による1MC1DJユニット。 業界屈指のスキルを持つこの2人だからこそ実現できる唯一無二のライブパフォーマンスは必見。 ■MEMBER R-指定(大阪府堺市出身) https://iflyer.tv/artist/36432/ DJ松永(新潟県長岡市出身) https://iflyer.tv/artist/46033/ ■OFFICIAL SITE https://creepynuts.com/ ■OFFICIAL SNS https://twitter.com/Creepy...
983年生まれ。東京•王子出身。10代で MICを持ち、その当時から都内数々の CLUB でのBIG PARTYで LIVEや MC を中心に精力的に活動。と、同時に毎月ストリート誌『411」、「SAMURAI MAGZINE』、 『 Woofin』、『Ollie』などの誌面にモデルとして登場。登場回数は数えきれない程で、それと共にY'Sの名前は全国へと拡がり、自身プロデュース SHOP『YSM」を OPENさせるなど、ストリートファッション シーンの “ ニューアイコン ”“カリスマ的存在 ” として活躍。また、自身名義の作品としては、2007年 1st ALBUM『YELLOW&B...
2015.6.3 (WED) RELEASE!!! 十影 2nd ALBUM 『ネ申物語』 FFREC-0003 ¥2,200 (TAX OUT) 発売元:THE FOREFRONT RECORDS / JUICY ENTERTAINMENT 販売元:ULTRA VYBE INC. ギャグラッパー?!カスラッパー!!??だから何か?! 唯一無二のオリジナルキャラクター!その振り切りっぷりに脱帽(笑) ”ラーメン大好きラッパー”“舐め太郎”幾多ものa.k.a,を持ち2015年 確実にシーンの、いや、、、お茶の間の人気者になる事必至☆ 『十影』待望の2nd ALBUM発売決定!!!! 先行でM...
<KUTS DA COYOTE: プロフィール> a.k.a. BUGATTI COYOTE。ストリートシーンを騒がすヤバめな道端の腐れ縁ユニットEMERALD(エメラルド)の首謀者的存在。そのEMERALDのメンバーでもあるJOYSTICKKのアルバムやFILLMOREプロデュースの『Westaholic Records vol.1』等への参加、またストリート限定で発表されたエイサップ・ロッキー“Purple Swag (Remix)”へDJ TY-KOH、PUNPEE、Cherry Brown、ERA、VITO (SQUASH SQUAD)とともに参加。 また自身がメインモデルとしても携わ...
Check!! → http://kandytownlife.com...
東京のストリート、ファッション、ナイトライフのシーンから生まれた新世代のクルー、YENTOWN(イェンタウン)。プロデューサーChaki ZuluとJNKMNを中心とする大所帯のクルー。昨年は7人のマイクリレーを聴かせる「Seven Sinner’s」、スウェーデンのラッパーYung Leanと共演した「TOKYO DRIFT」と、楽曲のリリースもあって、熱い注目を浴びている。最新トラックは、JAMプロデュース、MonyHorse, PETZ, JNKMNによる新曲「mirage」。 なお11/10のライヴでは、MonyHorse, PETZ, JNKMN, kiLLaが登場。 Instag...
18歳の時に単身渡米。ニュージャージーの親友のホームスタジオで、大勢の現地の黒人アーティストが見守る中初めてラップでのレコーディングを経験する。その時の楽曲が気に入られ、ニュージャージーを拠点に活動するHOODY DOWN RECOADSに所属。唯一の日本人ラッパーとして活動。 その際に制作していたMIXTAPEで、当時人気絶頂期であったDIPLOMATSのUNKASAとも客演を果たす。帰国後、2010年に自身の1stアルバム「EGOLOGY」をリリース。その年のAMEBREAKのアワードも受賞し、好セールスを記録する。その後も、数多くの客演やLIVEをこなし2012年10月12日に待望の2...
レコードショップCiscoのヒップホップ・チーフバイヤーとして渋谷宇田川町の一時代を築き、Def Jam Japanの立ち上げやMTV Japanに選曲家として参加するなどヒップホップシーンの重要な場面を担って来た存在。ビデオゲーム"Grand Theft Auto"シリーズや宇多田ヒカルのPR/発売イベントも手掛け多方面に活躍中。そのセンスは多くのDJやラッパーからも信頼され、アドバイザー的な役割も果たしている。DJとしてはClub Harlemでのイベント"Honey Dip"やYellowでの"FOWL"などDJ Hasebe,DJ Wataraiらと長期に渡り活動中。ヒップホップ、R&...
新世代ラッパーの最先端を走り、圧倒的なスキルとスタイリッシュなルックスからフリ?スタイルの貴公子とも称されるKEN THE 390。硬軟どちらのスタイルも、誰もが認めるラップの技術で乗りこなす。? 99年から活動を開始し、年間100本を超えるクラブでのライブと、フリースタイルバトルでの数々の輝かしい戦歴により、その名は全国区へ。?同時に作品ではスムースな語り口のラップが反響を呼び、インディーズにてソロアルバムを3枚次々にリリース。 ?2008年からは、レーベルをavex?rhymezoneへと移し、ミニアルバム「FANTASTIC WORLD」発表。2010年には、清水翔太、青山テルマ、童...
...
from YENTOWN (DJ / TRACK MAKER)...
漢 a.k.a GAMIプロフィール 昭和53年生まれ。大日本帝国・東京は新宿をリプレゼントするラッパー。声、フロウ、リリック…一度聴いたら忘れられない日本語ラップのオリジネイターの1人であり、既存のどのスタイルともまったく違う新たなヒップホップを日本に起こしたA級戦犯の1人。 2002年6月新宿拡声器集団MSCの初のEP『帝都崩壊』をリリース。同年B-BOY PARKのフリースタイルバトルで優勝。決勝は般若との歴史に残る名勝負だった。 2003年にMSC1stフルアルバム『マタドール』をリリース。 2005年に待望にして歴史的傑作となった1stソロ・アルバム『導~みちしるべ~』、その翌年M...
Mon, 25 Apr 2016
「TOKYO MADNESS」前売り[枚数限定]売り切れにつき、iFLYERにて追加前売りチケット販売決定!日本語ラップの最前線で活躍するアーティスト達が大集結!MC BATTLEも同時開催!
DJ Bar & Lounge WREP / Tokyo, Japan
DJ Bar & Lounge WREP / Tokyo, Japan
DJ Bar & Lounge WREP / Tokyo, Japan
six nine ▼Special Guset Self Made (KOWICHI, ZOT on the WAVE, ERASER, Candee, Merry Delo, dubby
SIZZLA KALONJI “EVERLASTING” JAPAN TOUR 2023 in TOKYO
MIYAMIYA SATURDAY -GUSET SOUND- ASH rep MINORITY SOUND PUNCH LINE