COMPUFUNK RECORDS BACKROOM / Osaka, Japan
- Techno/House, Night Event
インディ・ロックにアシッド・ハウスの覚醒作用を注入し、90年 代初頭のUKダンス・シーンで大成功を収めたテクノレイブバンド、THE SHAMENのフロントマンとして、EBRNRRZER GOODEをはじめとした数々のクラッシクを生み出したMR.C。十代のころは、ラッパーCHELSEA BOYとして活動し、「Cは何にでも合うし、リズムがいいから」という理由でMr.Cと改名した後、新たな名と共にロンドンのアシッドハウスクラブシーンに飛び込む。 すぐにKID BACHELORやEDDIE RICHARDS、COLINFAVERなどのDJ達と共演するようになり、その後、MR.Cは、THE SHAMENに加入し、世界ツ アーを成功させ、100万枚ものアルバムを売り上げた。 THE PRODIGYやLEFTFIELDそしてUNDERWORLDの仲間入りを果たした後、自身のレーベルPLINL P...
90年代初頭より本格的に音楽活動を開始。現在、主に、Live PA/Djとして活動中。 2007年、 カナダのレーベル・Dirty Worksより、チャートで上位を獲得し、長期にわたってチャート・イン するロングラン・ヒットを記録したアルバム"Calling of Amon"をリリース。そして、その後も コンスタントに楽曲をリリースし、2011年よりVinyl レーベル・Transit Records Kyotoをス タート。ファースト・リリースとして、デトロイトのレジェンドDJの一人、Terrrence Parkerの 作品を、2013年にはレーベルの第2弾として、自身の作品"Transit EP" (Tagtrumer Remix収 録)をリリースした。2015年には、Hiroshi Watanabe氏とのカップリングEP "The Bridge of Sounds EP"、そして本年...
必殺テクノ人2009 様々なユニットを経て、2003年より活動を開始。ボーカルとマニピュレーターからなる『BODIL』はテクノ、ミニマル、エレクトロ+NEW WAVEボーカルをコンセプトに、専属VJ、ときにドラァグクイーンと共に、圧倒的なステージングやタイヤホイールを叩くパフォーマンスで話題を集めている。年齢、性別、国籍を問わず多大な支持を得ている彼らに対する出演依頼は絶えず、07?08年には驚異的なLive出演数を記録する。またハンガリーのラジオ番組「NIPPON GROOVE」で2回に渡って楽曲がオンエアされる。関西クラブシーンを支える最重要ユニット。 http://www.myspace.com/bodyandminimal...
Audio/visual artist living in Kyoto, Japan. Originally from Sheffield, UK. Uses all hardware setup for live performances (Jomox + Modular). Performs at underground parties & events in Japan. Music Style: Acid House / Techno....
Ouchi-S is a DJ who performs mainly in Kyoto and Osaka. He started his career as Funk DJ in 2010, playing mainly funk,soul and jazz music of the 60's 70's. He participated in a Kyoto’s prominent deep funk party『FUNK78』at that time. As he advanced in DJ’ing, he made a commitment to build his career by playing house music like detroit house, deep house and tech house. He also loves the vinyl and ...
COMPUFUNK RECORDS BACKROOM / Osaka, Japan
Music Teacher -House & Meeting-