- Night Event
ご質問や何か気になることがございましたらinstagram@asa_is_netaiまでご連絡ください。
【Event】
″rhizome version 2.0″
10.15(SUN)
17:00→24:00
at @octavekyoto
DOOR | 3,500jpy inc 1 drink
ADV | 3,000jpy inc 1 drink
[ADV・前売りチケット予約はこちら]
https://forms.gle/8MJ2tQzU1gyvEZ8r7
〈statement〉
spedupanddie*(elevstudio®︎)とmionoが仕掛けるクロスカルチャー・パーティ。
rhizomeとは植物の地下茎を表す言葉である。私たちは、この言葉を90-00年代初頭のアンダーグラウンドにおけるクラブカルチャーの異種混合やオルタナティブな動向に準えた。本パーティは現代におけるそうしたオルタナティブのあり方を探るべく、階層的な上下関係ではない、"解放された"脱中心的なパーティ・ビジョンを標榜する。
〈information〉
視覚的、聴覚的にhypeな音楽性が特徴であるrhizome version2.0と題した、クロスカルチャーパーティの第二弾。
00年代よりBandcampやSoundCloudなどを中心として普及したDTM(desk top music)。欧米を中心に発展したVaporwaveやFuture Funk、Nightcoreといったジャンルは、もともとクラブカルチャーというよりは、ベッドルームからベッドルームへと繋がれる文字通り内向的なギーク音楽であった。
現在のhyperpop(なかでも特筆すべきはdigicore)やレフトフィールド、ブレイクコアと位置付けられる音楽性はその系譜を引き継ぐかたちで2023年の現在に至るが、NYのOrange Milk Records やA. G. Cookの運営するPC Music、SUBCULTURE PARTYなどの活動はRGBTQIA+の思想などと絡み合いUK、アメリカ、中国、韓国などのクラブカルチャーを中心に爆発的な広がりを見せている。また、そうしたカルチャーはグラフィックデザイン、ヴィジュアル・アート、3dcgモーショングラフィックスなどの結びつきも強く、聴覚だけではなく視覚的にもその先鋭的なスタイルを確立しつつある。
今回はそうした足取りが、国内においてどのようなアーティストたちを排出してきたかを考察し、ほんの一部にすぎないが、それらを参照するものとする。
Special LIVE actには今回が京都での初LIVEとなる「Lilniina」を名古屋より招待した。ベッドルームからクラブ、アンダーグラウンドとオーバーグラウンドの領域横断を軽やかに身のこなしする彼女のパフォーマンスは必見。
また京都にもゆかりのある「BANDIT」、「Rosa」、前回フロアでの人気を確立した「Shino」、「Xintamari」などもジョインするなど、今回も豪華ゲストの面々で開催する。
POP UPではtiktokなどで人気上昇中のM4や、KOOL WORLDが参加決定。
ぜひ今回もお見逃しなく!☆
---------------------------
※rhizomeではみなさまが楽しくお過ごし頂くために、いかなるハラスメントや差別行為を容認致しません。
※未成年者の飲酒喫煙はご遠慮ください。
---------------------------
LIVE *
Lilniina @lilzzz27
BANDIT @bandit_maskedriders
DEVILGREYNA2 @devilgreyna2
DJ*
Soshi @soshi.fbx
Rosa @haayumaki
Kiong @kiong_ggg
Shino @_oioi._._
Xintamari @xintamari
VJ*
Shizen bug @oxginodespace
TB @tawangboy
Pop up shop*
M4 @m4jor
㐂 @muun1115
Kool World @kool__world
Kaon @kllbaby
Soshi @soshi.fbx
Guest Bartender *
Rio @e6_lly
Udon @udonchan02
Art works*
@spedup_and_die
Support*
Elevstudio®︎ @elevstudio
Organize*
→Octave Staff
@spedup_and_die, @asa_is_netai
[time table*]
17:00-24:00⏳
17:00-17:50 soshi
17:50-18:40 rosa
18:40-19:30 kiong
19:30-20:20 shino
20:20-21:00 lilniina(live)
21:00-21:40 BANDIT(live)
21:40-22:20 DEVILGREYNA2(live)
22:20-23:10 xintamari
23:10-24:00 btob
Lagwagon “Let’s Talk About Japan 2025”
Yogibo META VALLEY / Osaka, Japan
THE FOREVER YOUNG presents "FOREVER YOUTH TOUR 2025 -青葉の候-"
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
"Tyrkouaz 対バンツアー 「MULTI PLAY 2」"
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan