MR.BROTHERS CUT CLUB 10th Anniversary Party
Spotify O-EAST / duo MUSIC EXCHANGE / 東間屋 / Tokyo, Japan
- with ANARCHY
NY DMS CREWのオールスターが奇跡の復活! 遂に奴らがやって来る。 前作「Kings At Crime」から数えてなんと10年ぶりとなる新作「Drugs Music & Sex」をリリースしSKARHEADが再始動。伝説のバンド、CROWN OF THORNZのフロントマン、Lord Ezecを中心に結成され多くのハードコア・キッズを震撼させたSKARHEAD。99年に傑作アルバム「Kings At Crime」をリリースしたが活動休止となる。それ以降、EzecはDanny Diablo名義でヒップ・ホップ・プロジェクトを組んでいたり、他のメンバーも様々なプロジェクトに参加し活動を続けて来たがここに来てとうとうSKARHEADとして復活。今回のアルバムに参加したゲストが!Freddy(MADBALL)、 Civ(GORILLA BISCUITS)、Eddie Sutton(...
ANARCHY http://anarchyjp.com http://rratedrecords.com http://myspace.com/anarchyjp http://twitter.com/RRATEDRECORDS http://youtube.com/rratedrec 京都府出身。1995年にラッパーとしての活動を始め、2000年にはJC、NAUGHTY、YOUNG BERY、DJ AKIOと共にRUFF NECKを結成し注目を集める。 交流のあった名古屋アンダーグラウンドのラッパーや全国区プロデューサーへの客演をこなし、一躍大物ルーキーと呼ばれるようになる。2枚のシングルを経て2006年12月、1stアルバム『Rob The World』をリリース。その年を代表するラップ・アルバムとなった同作はインディー発のファースト・アルバムとしては異例の好セールスを記録し、『...
96年頃から単独で活動を開始。 04年2月、1st Album『おはよう日本』。 その後、長渕 剛氏のトリビュート盤「Hey!ANIKI」へ参加、 その仕事が認められ「伝説の桜島7万5千人ライブ」に出演。 05年2月、2nd Album『根こそぎ』。 11月には長渕 剛氏の「YAMATO」ツアー@日本武道館の前座を務める。 12月にSingle「オレ達の大和」発売。映画「男たちの大和」のサポート・ソングとなる。 06年2月、3rd Album『内部告発』。 5月、渋谷Duoにて初の単独ライブ「LIVE告発」。 08年7月、4th Album『ドクタートーキョー』発表ともに、 昭和レコードを旗揚げ。 この頃より公式HPにて本邦初の「音声ブログ」を開始、「ブログは般若ウェブサイ~」の名フレーズを生む。 (毎週1回のペースで更新を続けており、2016年4月現在で400回=400週を越えた) 1...
1996年の結成以来、シングルはもとよりコンピやスプリットEPへの参加、外部客演などを通して徐々に知られる存在となったOZROSAURUSは、2001年に1stフル・アルバム「Rollin' 045」をリリース。 MACCHOもかつて名を連ねたDS455のDJ PMXがプロデュースした名曲“Area Area”など、それまでの国産モノには無かった煌びやかで重厚なサウンドにキレのあるラップを乗せた同アルバムはOZROSAURUSの名を轟かせ、ジャパニーズ・ヒップホップ・マップに“045=横浜”という文字を刻みつけた。 翌2002年にシングル“Hey Girl”をヒットさせると、2003年には同曲収録の2ndアルバム「Juice」を発表。同時期に並行して活動し、MACCHOとDJ SN-Zの出会いにも繋がった別ユニット、ROMERO SPでも2004年にアルバム「The R」をリリースして...
唯一無二のラップと歌の二刀流の先駆者としてアーティスト活動をスタート。 愛知県小牧市出身でマスメディアに一切見向きもされない名古屋時代に全国のクラブで年間180本のライブをこなし、ライブを見たファンの評価のみでインディーズで1タイトル15万枚のCDセールスを記録した。 その後渡米しニューヨークのNo.1 HIP HOPラジオ局と名高い”HOT97”に日本人として初のインタビューを受け、同局主催イベントへのライブにも出演。 そして、アメリカの伝説的なHIP HOPレーベル「Def Jam Recordings」との契約を果たすまでに至った。 これまでに海外のビッグアーティストDJ Khaled、Fabolous、Fat Joeらとコラボ楽曲を制作。国内ではUVERworld、清木場俊介、ToshI(X JAPAN)、清水翔太、倖田來未、登坂広臣、AI、シェネル、そしてグループ史上初の外...
[RYUZO・リューゾー プロフィール] 94年にラッパーとしての活動を開始して以来、MAGUMA MC's としての勢力的な活動を行ってきたRYUZO。伝説のアナログ「OWL NIGHT」に唯一京都から参加し、日本人アーティストとの共演はもちろんのこと、関西ではほとんどの来日ヒップホップアーティストの前座を務めるなどし,98年にはDESPERADOと共に「GREEN FORCE CREW」を結成。2001年には名古屋(M.O.S.A.D.)・京都(MAGUMA MC's)・横浜(OZROSAURUS)から成る「YOUNGGUNZ」を結成し、OZROSAURUSの1stアルバム『ROLLIN'045』に楽曲を収録。2003年にはMAGUMA MC'sのフル・アルバム『MASSIVE』をリリース。また、同時期に発売されたDABOの3rdアルバム『DIAMOND』にも参加。2004年に入ってか...
漢 a.k.a GAMIプロフィール 昭和53年生まれ。大日本帝国・東京は新宿をリプレゼントするラッパー。声、フロウ、リリック…一度聴いたら忘れられない日本語ラップのオリジネイターの1人であり、既存のどのスタイルともまったく違う新たなヒップホップを日本に起こしたA級戦犯の1人。 2002年6月新宿拡声器集団MSCの初のEP『帝都崩壊』をリリース。同年B-BOY PARKのフリースタイルバトルで優勝。決勝は般若との歴史に残る名勝負だった。 2003年にMSC1stフルアルバム『マタドール』をリリース。 2005年に待望にして歴史的傑作となった1stソロ・アルバム『導~みちしるべ~』、その翌年MSCの2ndフルアルバム『新宿STREET LIFE』をリリース。 その後、レコーディングは客演に絞り、ライブ中心の活動に専念。全国にその名を知らしめる。 2012年、ICE DYNASTYのG.Oが...
SAG DOWN POSSE(相模腰履自警団)、SD JUNKSTA、諭吉レコード所属。 通称”相模の眼鏡”。2007年の1stアルバム『EXIT』は、その年に行われたアワードで軒並み年間ベストアルバムを受賞し一躍シーンの最前線に躍り出る。BACHLOGICが全曲をプロデュースした2008年の2nd『OUTLET BLUES』も大きな話題を呼ぶ。 前作OUTLET BLUESのリリース後、約3年の沈黙を破って2011年6月10日に3rd Album『メランコリック現代』をリリースする。 ...
数々のタイトルを持つブレイクダンサーや日本を代表するグラフィティーアーティストが多数在籍する、日本屈指の 総合HIPHOP集団SDP(SAG DOWN POSSE・・・腰履愚連隊)に属するラップグループ「SD JUNKSTA」の主要メンバー。 2008年に1stアルバム「奇妙頂来相模富士」をリリース。 ヒップホップシーンの水準をはるかに越えた高い文学性溢れる歌詞と、一度聴いたら耳から離れないメロディアスで情緒的なフローが、ヒップホップシーン内外のアーティストを中心に話題となり一躍注目となる。 その後、数多くの客演をこなし、その中からの選りすぐりの曲をベースに、1stアルバムからのリミックス曲、Exclusive曲等、約30曲をDJ ISSOがMIXしたミックス・アルバム『PUNCH ON HOOK』を2010年7月にリリース。 同年12月には、SEEDA, OHLDと共に結成したユニッ...
OJIBAH is... 初めてリリックを書いたのは12歳という若きベテランMC。特にライミングとフローは新世代の中でもずば抜けており、今後の更なる活躍が期待されるSD JUNKSTAのリーサルウェポン。これまでに晋平太とのグループ「RUDEE KIZZ」で1枚、ソロアルバムを1枚リリースしている。昨年春にこれまでの音源をMIXした『海賊盤』がリリースし、2010年5月、OJIBAH名義では初のソロアルバム「THE FIRST CAUSE」をリリースした。 ...
全国にその名を轟かす大阪を代表するクルー。合体と脱退を繰り返し、SATUSSY、ER-ONE、DJ KAN(以上CHIEF ROKKA)、HIDA、遊戯、DJ KITADAKEN(以上HEAD BANGERZ)、N.I.(ex.MENTOL)という現在のかたちに。これまでに未発表音源集「IFK VOL.0」を皮切りに「CRITICAL 11」,「INFUMEMAS...EP」,「ジャンガル」とたて続けに作品を発表、大きな話題を生むとともに、各方面から多大なる評価を受ける。2005年には赤盤、青盤、黄盤と3枚のEPをリリース、自主製作盤ながら3枚ともに好調なセールスを記録する。2006年にはそのEP3枚をまとめ、新曲を加えたフルアルバム『TRASH TALK』をリリース。新体制でも確実なプロップを獲得する。さらにHEAD BANGERZ、CHIEF ROKKAとクルー内の両グループがそれぞれ...
1999年頃、適当に結成。幾度かのメンバーチェンジを経ていまに至る 2007年 2nd ALBUM 「NUTHIN' BUT A BITTER MOUTH」リリース後は32カ所以上、 怒濤の全国TOUR敢行 翌年にはレギュラーオファーのみで前年度のリリースツアー本数を上回るライブ本数をこなす 海外からもそ の注目度は高く、ドイツのFILLED WITH HATE RECORDSでは販売開始直後3週連続セールス1位を獲得 2007年12月には3度目の韓国ライブを敢行。韓国でのHARDCORE関連イベントの最高動員数を記録。 2008年6月にEDGE OF SPIRITと共にCANADA&N.Y.BROOKLYNツアーを敢行し大盛況に 2008年8 月、N.Y. HARDCOREのLEGEND “MERAUDER” をアメリカより招聘。 JAPANツアーを敢行、ツアーファイナルとなるOSAKA...
1995年にSENTA(Vo)、NATSUO(Gu)、HATAKE(Gu)、SUGURU(Ba)、NORI(Dr)により結成される。 1996年6月に自主制作DEMO TAPE「to maintain the method」を発表。この時代にしてはNEWYORK STYLEの 重低音を全面に押し出したサウンドスタイルでシーンの注目を浴びる。1996年12月に早くも 1st MINI ALBUM「ROAR 365」を発表。サウンドのみならず、ジャケットもグラフィテアーティストの 第一人者であるKAZZ-ROCK氏が手掛けるなどその個性を全面に発揮。今やこの作品はHARDCOREクラシックな 作品としてシーンに絶対的に認知されている。オリコンインディーチャートで最高位5位を記録。 その後も数々のライブを全国規模でこなしその名を浸透させる。また、コンピレーション等にも多数参加。 結成から4年の歳...
チル・パンク?アシッド・ウェイヴ? 常にワンアンドオンリーで圧倒的な存在感を誇るR 指定エレクトリック・パンク・バンド。 2008 年にテキサス州オースチンで行われたSXSW 2008 の出演を皮切りに、国内外を問わず幅広く活動を始める。 2011年にリリースした3rd アルバム「MOUTH TO MOUTH」の収録曲「SIGN OF THE TIMES」が爆発的な話題となり、バンドによるダンスミュージックの到達点と高く評価され、同年、FUJI ROCK FESTIVAL’11「オールナイトフジ」にも出演。その翌年2012年に共演したPETER HOOK & THE LIGHT (JOY DIVISION, NEW ORDER)から、イギリス・マンチェスターの伝説のクラブ 「FACTORY 251」への招聘を受け、2013年春、UKツアー を敢行。そして夏には、プロデューサー...
福島県出身。98年からマイクを握りラッパーとしてのキャリアをスタートさせ、大阪を中心に近畿圏で精力的にLIVEを行う。 99年M.M.T.を結成しビッグイベントや国内外のアーティストのフロントアクトをこなし、それと同時にデモ制作も始める。 2002年一本のデモがプロデューサーBL(現BACH LOGIC)の目にとまりDOBERMAN INC. 1st.ALBUM 「DORBERMANN」に急遽参加することになり、4WDのクレイジーかつ斬新なフロウと吠えるような声はリスナーのド肝を抜き、一気に4WD株が急上昇。 2003年関西HIPHOPシーンのオリジネイターWORD SWINGAZ、MAGUMA MC'sの作品への参加や、MINMIの1st.ALBUM「Miracle」、大阪reggaeシーンの雄RED SPIDER主催のV.A. 「ROCKCITY 2」にNG HEADとともに参加。また...
KING-PからSMOKING-Pに改名。まるで空にキスする様に紫の煙を吐き出し、甘い香りに誘われ溺れては必死に泳ぎ言葉を吐き出す愚かな男。 2010.7.21 SMOKING-P 2nd ALBUM"PURPLE HAZE" をリリース。...
-ARTIST PROFILE- 関西を代表する個性派RAP集団、M.M.T.(MIGHTY MINORTY THREE (T-es,SmoKing-P,4WD)に所属。エキセントリックBボーイの異名を持つT-es a.k.a. JUGAMEMAN. ケチな時代に選ばれし、一本括りの落武者が、商売道具のマイクを片手 に口撃を開始した。”平和ボケ日本”を、未だに引きずるお偉方にスルドイつっこみを入れ、図太く非常識にモラルを超えた叫びを 唄い続ける。唄いたいこと歌にして、だれもが求めるLOVEとPEACEを大声で叫び、狂った時代にMICを片手に路地裏からあなたの耳に届くまで歌い続 ける。世は末、世紀末98年よりマイクを握り、ラッパーと言う肩書きを背負いキャリアをスタートさせ、大阪を中心に近畿圏で精力的にLIVEをはじめる、 翌99年にM.M.T.を結成し、国内外のアーティスト(GROUP HO...
東海No,1 dopest tribe...
TORNADO RECORDS その名の通りその場の何もかもを巻き込んでしまう彼等の独特、かつ勢い溢れるスタイルはまさに トルネードと呼ぶに相応しい。大阪・高槻072エリア発、関西HIPHOPシーンの若手筆頭、竜巻軍団。 この先、確実に次世代を担っていくであろうそのFRESHで斬新なLIVEパフォーマンスには各方面から多大な評価、 プロップスを得ており、今では大阪のBIG PARTYには必ずその名を連ねる存在にまで成長。 常に現場でも活発に活動しており、関西のアンダーグラウンドで今最もリリースを待望されているCREWの一つだ。...
2002年8月結成。SHOTZ(MC)とDJ R-LOW(DJ)からなるCL@Pは大阪を拠点に活動を開始する。結成わずか4ヶ月という異例の早さで、『GREAT HIDE OUT @ BAYSIDE JENNY』のフロントアクトに抜擢され、それを機に年に1度の『GREEN DAYZ』やMOTHER HALLのラストイベント『さよならマザーホール』などのビッグイベントに参加し若手の中から頭角を現す。 ライブ活動の他にも『HIGHER VIBES @ TRIANGLE』、『STUNNERZ @ ItoI』、『RaggamiX @ Donflex』といったレギュラーイベントの企画・主催もこなす。2004年にBAYSIDE JENNYにて開催した『JUST DREAM TIME』では、なんと1500人以上を動員し、当時のクラブイベントでは異例の入場規制がかかる程の盛況を収めた。2007年4月に...
2005年5月、デスメタル不毛の地、神戸にて佐藤秀典(Vo)を中心に、増田晃一(G)長友正広(G)仙波真一(Ba)光野正純(Dr)によりINFERNAL REVULSION結成。 デスメタルを軸に極悪、残虐、狂気でJPDMシーンを圧倒すべくして活動を開始する。 コンスタントな活動とリリースをコンセプトに結成から早半年後の2006年1月にファーストシングル[Loathsome Breeding Of Virulent Revolt]を自主リリース。国内外で反響を呼び、同年4月には4度目のステージにして[Tokyo Deathfest 2006]にて国内外の第一線で活躍する強豪バンドと共演し、シーンに強烈なインパクトを与え、EAT Magazineではそのライブパフォーマンスを高く評価された。同時にNY拠点のブルータルデスメタルレーベルGOREGIASTIC RECORDSと1stアルバムの契...
2001結成。凄まじい行動力とフィールドを越えたユニティ、あり得 ないペースで全国各地、ライブに魂をぶつける大阪ナニワのハード コアバンド、全てを巻き込むマスターピース!!2010年6月9 日に高知・男道RECORDSより”みんなの理解のナナメ上”な活 動集大成的1stフルアルバム「FUTURE REVOLUTION」を発 表。text by KENZO (EGYPT RECORDS) ...
「狂気と正気、欲望と情熱を纏い大阪の地にて2005年に突如出現。 ロック、ハードコア、様々な音と言葉を見境無く食い散らかし、スクスクと育つ。 社会に対する違和感、自問自答、極めてパーソナルな愛の言葉と共に加速し、圧迫し続ける強烈な展開。 キラーロックリフが容赦無くカットインするも、結末は極めて明快なリアルオルタナティブサウンド。 都会の憤慨、歓喜、愛憎、それはまさに20XX年代ロックの縮図と言える。 90年代でロックはある種の結末を迎えたと言われる今。 どれがイケてて、どれがイケてないか分からないほど情報が溢れかえる今。 コンヴァルジョンが一つの回答を啓示する。 」 ...
TOKONA-XとのユニットILLMARIACHIのフルアルバム、HAZU(刃頭)名義でのソロ・フルアルバム3タイトル「最狂音術大全集」「TheNewborn」「日本代表」の制作等でトラックメイカーとしての実力を遺憾なく発揮しまくり、刃頭、DJ KRUSH、DJ YAS、DJ KENSEI、DJ HIDEで形成されるDJ/PRODUCER集団「KEMURI PRODUCTIONS」 としてディズニーから依頼を受け製作した8曲入りの Disney REMIX集の 製作(ディズニーが世界で初めて正式にサンプリングを許可!)と ディズニー・シーでのLIVE & DJ 、愛知万博で唯一定期的に行われていたDJイベント「MURAMATSURI」でのメインDJを務める等、話題に事かかない刃頭が新レーベル「音韻王者REC.」(オーティノージャー ・レック)を設立。 レーベル第一弾 として、SKA...
関西HIPHOP史のLIVING伝説、生き証人、LOW DAMAGE、真っ赤な目をしたフクロウ、赤い目グルメ、4G5G OYA-G、、、、 1979年初渡米先のNYでHIPHOPと遭遇。「HIPHOPは感覚」と言い切る。 現在アルバムぼちぼち制作中。 国内外で話題のクリエイティブディレクター / カメラマン米原康正(ヨネちゃん)との謎のユニット「50/50」も地下深くで何やら活動中、、、、 そして今春よりある意味マンネリ化したクラブに喝を入れるべくCLOSE DJ「4G5G OYA-G」として各地に出没の予定、、、、 http://twitter.com/DJTANKO チェックプリーズ、、、、、 ...
地方ヒップホップ最大の激戦区たる名古屋を拠点に、日本全国を飲み込む勢いを見せるDJ RYOW。岐阜県大垣市に生まれ、DJとしてすでに十数年のキャリアを誇る彼は、M.O.S.A.D.("E"qual & AKIRA)ら多くのタレントが揃う名古屋随一のヒップホップ・クルー:BALLERSに籍を置いている。完全な現場叩き上げスタイルのクラブ・プレイには定評があり、地元はもちろん全国各地のイベントへゲスト出演。2010年には、30都市以上を回るDJツ アー『NEXT GENERATION DJ TOUR 2010』をスタートさせる。また、東海エリアのFM局でMIX SHOWを担当した経験も持っており、"E"qualやAK-69ら地元主要アクトにもライヴDJとして絶対的な信頼を得ている。MIX CDの制作にも積極的で、現在54作目に達したストリートMIX CD「NEXT GENERATION...
1996年頃からクラブ、ラウンジなどで、HipHop・R&Bなどを中心にプレイし続け多くの人との出会いを経て、2000年にHipHop[Doberman Inc.] を結成。地元関西から(新世代のアクト)として日本全国にその名を轟かす。今まで数々のアーティストの作品に参加し、または数々の現場を作り、さらに MixTapeDJ、楽曲のスクラッチDJ、クラブDJとして、20代前半という若さながら、その実力は、群を抜いていた。 D-ST.ENT関係のDJの中でもキャラ立ちが濃く、独特な雰囲気を持つDJであり、現場で時折見せるスクラッチ、二枚使いの技の豊富さ、派手さ、センスはまさに圧巻で、ドープなのりから、Soul,R&B,Reggae,Classic,MainstreamまでHipHopという大きなジャンル全般のMixを難なくこなす。 今まで、DJ Cash Money,Beat...
アメリカ No.1 のヒップホップラジオ, "HOT 97" や "HEAVY HITTERS" "SKAM ARTIST" 所属, 世界に通用する日本の Hip Hop Scene 最重要人物...
DEFLO(SD JUNKSTA) Rep.SAG DOWN POSSE 2009年夏、待望の1st Album[Go Acoross Tha Gami River]をリリースしたSD JUNKSTAのDJそしてMC。 道端で得たStreet Knowledgeが全面に押し出されたSTYLEはCLASSICからBRAND NEW。REGGEAから SOUTHまで縦横無尽、矢次早にSPINする様はPARTY FREAKSの"アドネナリン"を沸騰させる。 NORIKIYO、 そしてSD JUNKSTAのLIVE DJとしても数多くの現場をこなす。RAPPERとしてもSPITしたが最後HATERの耳を焼き尽くし、HEADSの VIBESを熱く焦がす。 数多くの著名DJからも信頼を寄せるSIDE KICKも現場叩き上げのSTANCEで唯一無二。たまにの弾け過ぎもご愛嬌。 活動は都内で月...
【DJ 下拓 PROFILE】 地元大阪にてDJ活動を開始する 若干19歳で今は亡きクラブ「FLATt」の店長を任されるなど経験を積んでいく 2002年よりスタートした関西最大級PARTY「OSAKA SAFARI」をDJ GEORGEと共にプロデュースしBIG PARTYに作り上げる 2004年、2005年、2006年にはAZUREにて自身のワンマンPLAYイベント「 PROPS」では当初のAZUREに400人近く集め話題になる CLUB AZUREにて毎週土曜日開催の「SATURDAY AZURE」のメインDJをつとめるなどし関西のTOP DJの地位を確立する。 2007年より活動拠点を東京に移し「OSAKA SAFARI」の東京版「TOKYO SAFARI」をプロデュースし大成功をおさめ、東京のシーンでも話題のPARTYとなる。 CLUB HARLEM,...
CLUB DJ、LIVE DJとして関西を中心に様々な現場を経験。現在までに国内はもちろん、国外のアーティスト(Just Blaze,DJ Envy,DJ Camilo,DJ Tony Touch,DJ Quick,Smif-N-Wessun,Caira,Scram Jones...etc)と共演を果たす。またレギュラーイベントとして、西日本最大のマンモスパーティー「OSAKA SAFARI」@GRAND CAFE、毎週木曜日KING OF PARTY 「HOT SPOT」@ANMONA、毎週日曜日のMIX SHOW PARTY「FREAKY」@CANDY,第5金曜日「乾杯」@AZUREなど多数のイベントに出演し年間100本以上の営業をこなす。 作品としてはMIX CD『WEATHER REPORT』シリーズ VOL.1?6、「REGGAETON WORLD」をリリースし、現在『PLAYE...
★★★★★★★★DJ DOLLPHIN PROFILE★★★★★★★★★★ これまで関西のCLUBを中心に活動し1999年のデビューからはや14年を迎えトップクラスに上り詰めて来たDJ DOLLPHIN。彼の特筆すべき点はフットワーク、頭脳とそのプロデュース力を活かした「PARTY DJだけに自身の仕事を納めない」という彼独自のHIP HOP DJとしてのスタンスである。 それはDJとしてのスキルに信頼を寄せる様々なアーティスト達との共演、そして彼の人間としてのスキルに信頼を寄せる広く太い人脈が証明しており、現在Vol.4まで発売されている彼の代表作品「THE BUSH」シリーズのセールス、そして2010年12月に発表された日本HIP HOPシーン最重要人物、MIKRIS「BROKEN MY STYLE」のMIXをMIKRIS自身に依頼されたという事実とMIKRISのJAPAN TOU...
クラブシーンにおける「DJ」というカルチャーが誕生以降、長い年月を経てどれだけ拡散し、今やその定義すら曖昧になろうとも、その本質的な構図だけは決して変わらない。つまり、この文化とは99%以上の現状に甘んじるDJ=Followerたちと、1%未満の明確なヴィジョンを持った、シーンの未来を切り開くDJたち=新たなLeader、二つの人種のみによって構成されている。そして、DJ B=BALLとは紛れもなく後者。DJを通じて大阪から日本、そして世界へと、多くの人の心を揺るがすことのできる希有な存在だ。2000年代初頭より大阪を拠点に、なんら特別に恵まれた人脈も持たない「いちHIPHOP DJ」として始まった彼のキャリアに近道はなく、名もなきOpen Up DJから10数年、欧米、アジアでのDJツアーを成功裏に収めるなど活動のフィールドを劇的に拡大した現在に至るまで、その過程は決して平坦ではなかった...
関西を中心に確かなスキルとMIXセンスで 活動しているDJ COSSI! キャリアスタートと同時に大阪でレギュラーイベントをもち、 京都や地元枚方でも当時から多彩なPLAYでフロアを魅了する。 2003年からは、関西各地に話題とENTERTAINMENTを与えている BIG EVENT『REACT』(OSAKA-KYOTO-KOBEで開催)の RESIDENTS DJとしてその手腕を発揮。 各都市地元のアーティストやBIGアーティストとの共演で多大なる経験を積み、 その後も様々なクラブイベント、ダンスイベント、パーティーに参加する。 自身でのレギュラーイベントのオーガナイズや OPENからCLOSEまでのLONG DJ PLAYなど、 今ある独特の感性とスキルはすべて現場を中心に養われてきた。 選曲の幅広さとパーティーの醍醐味を直に伝えるスタ...
鳥取県出身。15歳の頃から本格的にDJを始め,地元鳥取で精力的に活動ののち、さらなるスキルアップのため2006年に活動の場所を大阪に移した。 大阪では、関西NO.1マンモスパーティー「OSAKA SAFRARI」や大阪No,1 Clubである"AZURE"の大阪最大の集客を誇る土曜日レギュラーイベント「SATURDAY AZURE」(‘07/05?’09/09)でのOpen Up DJを任される等、関西の様々なEventに数多く出演する一方、幅い広い知識から2008年にリリースした、DANCE CLASSICのMIX CDも関係者からも好評価を受け完売させる。 2009年からはレーベルXXX ENTERTAINMENTをDJ KILLER $OUL,DAN-LDK,CRACKPOTZ等と共に立ち上げ精力的にリリースを続けている。 CLUB PLAYにおいても、Soul,Dance Clas...
大阪を拠点に活動するクリエイター集団「C.S.M.」(http://www.csm2007.com)に所属するDJ。2002年よりウエストコーストのサウンドの魅力に惹かれ活動の幅を広げていく。2003年、イベントプロデュースを始め、ジャンルの壁を超えた様々な音楽に出会い、その音楽を自分の選曲、プレイスタイルに取り入れて現在のDJスタイルを築く。聞きたい音楽だけではなく、聞かせたい音楽を選曲の中心として繰り広げられている。音楽に塗れた人生により得たものを、独自の世界観をもって展開されるプレイをご堪能下さい!! ...
about me 2005年、本格的にDJとして活動開始。 様々な音楽と触れ合ってきた経験を生かし、枠に捕われないスタイルを常に心がけているDJである。 2008年5月、officeROORBACHを設立。 『CLIMB UP』や『花金CRAZY』等のSHOWメインのLIVE EVENTに加え、 『SWITCH』や『XROSS OVER』等のDJ EVENTまで幅広く企画/主催し、自らも出演をこなす。 また、日本最大級のSTREET FES『FREESTYLE OUTRO'』への出演、 某大型野外FESのアフターパーティーへの出演、 関西某地域主催の野外FESへの出演など大型FESにも数々参戦する一面、 東京/名古屋/福岡/長野/大分/関西一円などの地方営業にも勢力的に足を運び高い支持を得る。 また、DIESELにて行われるRADIOへのレギュラー出演やコラムの執筆、 MIX CD...
2005年頃からDJを始める、R&Bをこよなく愛し中でもメロウな楽曲を得意とし、CLOSE での選曲には定評があり現在は大,小様々なPARTYに参加している。 PLAY STYLEはR&Bの良さを最大限に活かし、いかに1曲1曲をリスナーに気持ち良 く聴かせるかに重点をおいている。 選曲も往年の名曲から現在CLUB HITしている楽曲、CLUBではなかなか聴く事の出 来ないような楽曲なども合間に織り交ぜ独特のSTYLEを持っている。 また、仲間と共にOFFICE ROORBACH[http://roorbach.com/] を設立し、現在数々のイベントのオーガナイズなども行っておりシーンの活性化 にも力を注いでおり徐々にその動きが注目を浴びている。 また、今年はMIX CDのリリースも控えており今後が楽しみなDJである。 レギュラーイベント 毎月第1金曜@DONF...
G-RAP.WEST COAST RAPに影響され、2007年よりWEST COAST HIP HOPのクラブDJとして活動を開始。G-RAP、WEST COAST RAPを中心とした幅広い選曲でグルーヴ感のあるPLAYは定評を得ている。まだまだ若手ながら大阪を中心に、関西のEVENTに精力的に参加。 REGULAR EVENT ■関楽 毎月第四土曜 大阪@VIJON ■BOYZ N THA HOOD 奇数月第四金曜 大阪@AZURE ■SUPER CRAZZZY NIGHT 不定期 @P×9 ■DIRTY DUTY 毎月第二土曜 大阪@AMMONA ...
FMX(フリースタイルモトクロス)ライダー Watanabe Genki 渡辺 元樹 Birth date: 1989/8/3 Age20 home 大阪府 brood type AB hobby skate(miniramp) SPONSAR Tiptro Three tides tattoo spy REGURATOR monster skateboard Banzai magazine SHOEI eglovenyc 今までの戦歴2002年 近畿モトクロス選手権 ジュニアクラス チャンピオン 2003年 近畿モトクロス選手権 ジュニアクラス ランキング 2位 2004年 全日本モトクロス選手権 国内B級125ccクラス チャンピオン 2005年 全日本モトクロス選手権 国際B級オープンクラス ランキング17位 2006年 全日本モトクロス選手権 国際B級オープンクラス ランキング9...
FMX pro rider team MX-VIRUS 名前 釘村 孝太 生年月日 1979年 12月12日 30歳 血液型 O型 出身地 宮崎県 2009年度 スポンサー ACCELholding .DIRTFREAK .FOX. ZETA. DRC. MOTION. alpinestars. OAKLEY. AMSoil. EKchain. KYB. BILLABONG. VANS. ROCKSTAR energydrink. 2010年度 スポンサー ACCELholding.DIRTFREAK.FOX.OAKLEY.VANS.ZETA.DRC.DFG.MOTION ZETAcarbon.AMSOIL.KYB.CONTROVERSYSELLS.TIPTRO.THREETIDESTATTOO about TIPTRO…!? / TIPTROってナンだ!? カリフォ...
名前: 酒井 強吏 生年月日: 1987.9.6 (22歳) HP: www.rob315.com チーム: team BULLY 取得ライセンス: モトクロス国際B級 マシン: YAMAHA YZ250 戦歴: 1991年 父親の影響でモトクロスを始める 2001年 全日本モトクロス選手権ジュニアクラス北海道大会優勝 2002年 近畿選手権国内A級125ccクラス出場 2003年 全日本国際B級125ccクラス出場 FMXを始める 2004年 エアーXと言うSHOWで右足首を骨折しリハビリ 2005年 リハビリにミニモトクロスを初める 2006年 5月からFMXへ復帰 出場イベント: CORE PIT ささしまモトライブフェスタ24 2007年 出場イベント: YAMAMOTO KANSAI(太陽の船) FMXinSAMEGAWA SUGO世界GPデモ マルチプッレックス さ...
name:吉田耕太郎 KOHTAROW team:BULLY Birth date: 1986/02/11 age:24 home: 鮫川村 blood type: B Hobby: 吸.飲.食! SPONSAR religion . redi . moto park mori .KYB . shoei . AMSoil . XPC . dreadkali . ENracing ALL JAPAN FMX championship GOBIG GO BIG 2008:DNF GO BIG 2009:8th GO BIG 2010: Round1: 8th about TIPTRO…!? / TIPTROってナンだ!? カリフォルニアを中心とし全世界に発信されるダートスポーツ。 通常のダートコースを集団で走行し順位を競うレース競技であるモトクロスより派生し90年代前半より、 ...
MC AMI OFFICIAL BLOG http://ameblo.jp/mc-ami/ 98年からsinger「HONEY JOY」として京都を中心に関西圏で活動を開始。それから約4年半を経て2003年8月に自身のオーガナイズイベント「MABUHAY」とsingerとしての活動を停止。その後もイベントオーガナイザー、京都・大阪唯一の女性HOST MCとして関西圏を中心に全国にて活動を続け現在に至る。 また彼女のMCスタイルはクラブだけにとどまらず、現在までに多くのアーティストの作品に参加したり、ファッションモデル、各地カーショー、ファッションショー・ヘアショー、企業イベントなどの総司会進行や、CMナレーション、ブライダルMC、格闘技イベントのリングアナウンサーなどその才能はマルチである。 2006年4月からはテレビ大阪にてDJ BENKAYによる初の関西...
1999年気付けばマイクを握りだす。 ジャンルに囚われずこよなく音楽を愛するMC。 ...
名前: 荒井良幸 yoshiyuki arai 生年月日:1974/9/19 血液型:B 出身地:大阪 ホームスポット: 大阪 スポンサー: Z-FLEX Z-BOYZ NANIWA REDI KINGSIZE スタンス: レギュラー ...
名前 :飯田修平 生年月日:1984/7/13 血液型:O 出身地:名古屋 ホームスポット:名古屋 スポンサー: IFO SATORI WHEEL VOLCOM OAKLEY VANS COLLECTION SKATESHOP HUNTERS POINT SKATEPARK FIZZ BEARING TOTALIZE SOUCE スタンス:REG ...
名前: 浦友和 WURA 生年月日:1977/12/06 血液型:B 出身地:OSAKA CITY ホームスポット: 高前 ALL JAPAN スポンサー: EXPERTISE NIXON DC NINJA THUNDER TRUCKS SPIT FIRE WHEELS REDI 42BELOW HIFUMIYA ANOTHER WORLD POWERBOMB SK8PARK Ca/she/wa 日本の宇宙 DARK HOSE MIC THE GOD スタンス: BOTH ...
名前 :内 英二 eiji uchi a.k.a.ucchi- 生年月日:1981/7/20 血液型:O 出身地:大阪 ホームスポット:静岡 スポンサー: FUZENNA SKATEBOARD SHOP HTC(REAL,SPITFIRE WHEEL,THUNDER TRUCK) TSTA HIDEKI SUPRA 無門庵スケートパーク スタンス:REG ...
名前:岡本 侑也 yuya okamoto 生年月日:1983/11/17 血液型:O 出身地:大阪 ホームスポット:守口 スポンサー: I-path FRONTLINE スタンス:グーフィー ...
名前:奥野 剛 go okuno 生年月日:1983/10/2 血液型:O 出身地:大阪 ホームスポット:大阪 スポンサー: murasaki sports心斎橋店 COLOR skateboards DC DNA OPTICS INDEPENDENT TRUCKS BONES WHEEL&BEARINGS SIEGE AUDIO SEVEN2 FLC スタンス:Regular ...
名前:木下博之 hiroyuki kinoshita a.k.a.EVA 生年月日:1972年6月6日 血液型:B 出身地:大阪 ホームスポット:大阪 スポンサー: FUZENNA SKATEBOARD SHOP SCUM SKATES(HTC) スタンス:REG ...
名前:粂田 憲二 kenzi kumeda a.k.a.keNzi 生年月日:1971/2/12 血液型:A 出身地:大阪 ホームスポット: FELEM SKATE PARK AMEMURA スポンサー: FELEM ROYAL HAWAIIAN POOL SERVICE ASM HTC(THUNDER TRUCK. SPITFIRE WHEEL) ABCマート(VANS) KC RUBBER 岡崎 改 うめさん TSTA HIDEKI 騒音処. 無礼だHATER SUGEYARO(BEER) DAMN http://ohdamn.exblog.jp/ スタンス グーフィー ...
名前:笹岡堅志 kenshi sasaoka 生年月日:1997/5/7 血液型:A 出身地:岐阜県 ホームスポット:in the sky! スポンサー: UG 東京Z?BOYZ SHG スタンス:レギュラー ...
名前:笹岡建介 kensuke sasaoka a.k.a.kenken 生年月日:1999/3/13 血液型:AB 出身地:岐阜県 ホームスポット:in the sky! スポンサー: UG SHG ...
名前:清水一人 Shimizu Kazuto a.k.a.kaz1 生年月日:1974 03 01 血液型:A 出身地: Osaka ホームスポット:Osaka スポンサー: SPY Blueprintskateboard (HASCOENTERPRISES INC) STANDxSKATE DORCUS TOP BREEDING SYSTEM スタンス:regular ...
名前:立本 和樹 kazuki tatemoto a.k.a.TATESHI 生年月日:1976/9/28 血液型:O 出身地:宮崎県串間市 ホームスポット:九州?関東 スポンサー: MURASAKIsports TUFLEG EASTPAK REDI SIEGEaudio NIXON BERN KREW SUPRA PREMIUMskateboard CUSTOMtrucks RANDOMS RED-HATfamily X-DOMEskatePark 3S BREAKER OUT(ウェットスーツ) N`TRIBE Ca/she/wa 大分米 スタンス:グーフィー ...
名前:中川 大成 taisei nakagawa 生年月日:1992/2/8 血液型:O 出身地:滋賀県 ホームスポット:滋賀県 スポンサー: mo’betterpants 4D7S ハックルベリー スタンス:レギュラー ...
名前:中島潤 jun nakajima a.k.a.nakajun 生年月日:1986/3/7 血液型:O 出身地:滋賀県 ホームスポット:火打型 スポンサー: 4SIGHT LAMP SKATESHOP スタンス:レギュラー ...
名前 野上竜也 tatsuya nogami a.k.a. VENIX 生年月日1974/12/17 血液型B 出身地 大阪府 ホームスポット大阪 スポンサー Ca/she/wa REDI MASTERMIND NIKE SB EXPRESSION PROHIBIT SHELTER X-TECH UG. BYS DNT CRY. スタンス レギュラー ...
名前:橋本貴興 takaoki hashimoto a.k.a.hassy 生年月日:1975年9月24日 血液型:B型 出身地:大阪府 ホームスポット:大阪 スポンサー: Alien Workshop Emerica redi EXPRESSION NIXON Thunder Spitfire Fizz Mo3 store&Post スタンス:レギュラースタンス...
リーダーを務める” NITRAID SB” をはじめ、 DZEE,T-19 WHEEL,NIKE SB,BackChannel, BUMBRICH,PRILLMAL,KKOK,NIXON,SABRE 他多数ブランドにスポンサードされている東京下町出身のプロスケーター。 自身のショップ” BUMBRICH” をプロデュースする傍ら、 ” SAMURAI Magazine” などのストリートカルチャー誌全般に登場する ファッションアイコンとしても活躍している。 竜人スタイルとも言えるオリジナリティー溢れるクレイジーな滑りで スケーターだけにとどまらず、多くのストリートヘッズを魅了している。 http://www.bumbrich.com/ ...
名前:堀井 優作 yusaku horii 生年月日:1984/10/19日 血液型:O 出身地:兵庫県たつの市 ホームスポット:MDP skate park スポンサー:PANASH スタンス:レギュラー ...
名前:本多 和人 KAZUTO HONDA A.K.A.NIMO 生年月日:1978/11/24 血液型:AB 出身地:大阪 ホームスポット:深北緑地 スポンサー: redi KCラバー DORCUS TOP BREEDING SYSTEM POWER BOMB SK8PARK スタンス:レギュラー ...
名前: 目崎達也 tatuya mezaki 生年月日:1974/4/8 血液型:O 出身地:東京 ホームスポット: M's ramp lab スポンサー: dorcus top breeding system スタンス: レギュラー ...
名前:森岡正治 masashi morioka 血液型:B型 出身地:大阪府河内長野市 ホームスポット:大泉緑地 スポンサー: Element ムラサキスポーツ JPファミリア 関西grip スタンス:レギュラー ...
名前:薬師神 和昭 kazuaki yakushijin a.k.a. kaz2 生年月日:1984/5/28 血液型:O 出身地:大阪 ホームスポット:守口 スポンサー: Krooked DVS SPOTAKA EXPRESSION Ca/she/wa vivo スタンス:レギュラー ...
名前:山崎 勇亀 yuki yamazaki 生年月日:1972/8/18 血液型:A 出身地:静岡 ホームスポット:神戸 スポンサー DEATHWISH SUPRA KREW FURY MASTERMIND スタンス:レギュラー ...
MR.BROTHERS CUT CLUB 10th Anniversary Party
Spotify O-EAST / duo MUSIC EXCHANGE / 東間屋 / Tokyo, Japan
2kin firecracker vol.156 - freestyle 1on1-