Fire EX. 25th Anniversary《Quarter Century》JAPAN TOUR -ONE MAN SHOW-
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
- Live/Punk, Day Event
メロディックハードコア、グランジ全盛時代にレゲェ、ラップなど他の音楽性を取り込んだミクスチャースタイルで人気を博したCHH。2007年に完全復活し、精力的なライブ活動や新しいサウンドの発信で90年代のファンのみならず新たなファンも獲得している現在進行形の注目バンドである。
91年結成、Hi-STANDARDとともに日本のインディーズロック、パンクシーンに数々の伝説を残し99 年1月30日惜しまれつつ、その活動にピリオドを打ったCOKEHEAD HIPSTERS(コークヘッド ヒップスターズ)。その彼らが同メンバーで約9年の時を経て、07年SKULL SKATES JAPANの13周年イベント(岐阜県で開催)にて突如復活! そして08年3月、東京にて完全復活の狼煙を上げた!復活後、自ら運営するCOKEHEAD RECORDS設立し、UKメロディックハードコアの元祖SNUFFとのスプリット7インチをリリースする。 その後SNUFFトリビュート参加、 SNUFFとの共演、また長年の夢だったNYHCのレジェンドGORILLA BISCUITSとの共演も果たす。09年、初の映像作品でもあるミュージックDVDを発売!その後、難波章浩(Hi-STANDARD、ULTRA...
初期の頃は当時日本においてエモ/スクリーモ等の音楽を形容する言葉になじみがなかったためか、メロコアバンドの位置づけで認識されていた。後にエモ等のアーティストを多数輩出するDOUGHOUSEより海外版をリリースすることにより、徐々に日本においてもエモの先駆者という扱いを受ける。Hi-STANDARDや、BRAHMAN、BACK DROP BOMBといったバンドを中心に、ヴィジュアル系が席巻していた当時の日本のロックチャートを一気に塗り替えた。 1枚目のアルバム「GRIP」のみをトイズファクトリー内のPIZZA OF DEATH RECORDSよりリリースしているが、後にはINIというレーベルを立ち上げそちらからリリースを行うようになっている。PIZZAは現在の横山健(Hi-STANDARD)が運営しているものと違い、当時まだなじみのなかったPUNKをリリースするためのいわば名前だけの存在だっ...
Fire EX. 25th Anniversary《Quarter Century》JAPAN TOUR -ONE MAN SHOW-
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
ANXIOUS "JAPAN 2025" with COUNTRY YARD
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
Oceans Ate Alaska Japan Tour 2025
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
木下優真 2025 BAND ONE-MAN LIVE “桃源郷”
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
DEVI BATTLE TOUR~デビバトツアー~ Imperial Circus Dead Decadence × DEVILOOF
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
SHAKALABBITS 25th ANNIVERSARY TOUR''STARTING OVER''
Yogibo META VALLEY / Osaka, Japan
PROTOCOLLON presents『GRAYSCALE -MAGENTA-』
Yogibo META VALLEY / Osaka, Japan
Yogibo META VALLEY / Osaka, Japan
Yogibo HOLY MOUNTAIN / Osaka, Japan
DENKARE's 8th Live Tour "GIG STANDBY FOR REIGNITE"
Yogibo META VALLEY / Osaka, Japan