☆☆☆☆☆ WE LOVE SATURDAYS ☆☆☆☆☆ FEARLESS ーNEW ALBUM“SO2”RELEASE PARTYー
今回、ワールドカップをオープンエア特設ステージにて観戦できます!!!
(会場自体は屋内ですので雨でも問題ありません!!)
■2010 FIFA ワ−ルドカップサッカ−南アフリカ大会 生中継■
23:00- ドイツ VS アルゼンチン 、
03:30- パラグアイVS スペイン 、
2000人規模のパーティーでサッカー観戦!!!!
盛り上がり確実です!!
レゲエサイドの詳しい詳細はこちら↓
(http://iflyer.tv/event/60877)
(http://iflyer.tv/event/60877)
(http://iflyer.tv/event/60877)
エレクトロサイドの詳細はこちら↓
( http://iflyer.tv/event/59317 )
( http://iflyer.tv/event/59317 )
( http://iflyer.tv/event/59317 )
■PARTY INFO
7/3(土)大阪名村造船所跡地(http://www.namura.cc/)にて
2000人規模のSUMMER FESTIVALが開催されます!!!
MAD DECENTレーベルのオーナーDIPLO,DUBSIDEDレーベルのオーナーSWITCHとのデジタル・ダンスホール・ユニット“MAJOR LAZER”
のSPECIAL LIVE SETにGUEST ELECTRO DJs【Ali&(80kidz)×THE LOWBROWS×Baroque】、GUEST REGGAE SOUND&DeeJay】×【RED SPIDER×CHEHON】の豪華ゲスト陣!!!
大阪心斎橋大丸前から21:00-5:00まで会場と心斎橋をシャトルバスが行き来してますので
アクセスも簡単です!!
そしてグループ割なら料金は2250(NO DRINK)!!!
※グループ割なら3枚分の前売りTICKET金額で4名入場できます。
(前売りチケット販売店、プレイガイドでご購入していただけます。)
ADV:3000 (NO DRINK)
DOOR:3500(NO DRINK)
と比べても非常にお得です!!
NIGHTWALKER×CO- 公式twitter FOLLOW ME↓ ↓ ↓
https://twitter.com/NightWalker_Co
https://twitter.com/NightWalker_Co
https://twitter.com/NightWalker_Co
【Major Lazer(LIVE SET)×Ali&(80kidz)×THE LOWBROWS×Baroque】×【RED SPIDER×CHEHON】
7/3(SAT)
NIGHTWALKER×CO- presents
Major Lazer OSAKA TOUR featuring RED SPIDER@大阪名村造船所跡地
19:00-
SPECIAL LIVE:
Major Lazer
GUEST REGGAE SOUND&DeeJay:
RED SPIDER
CHEHON
GUEST ELECTRO DJs:
Ali&(80kidz)
THE LOWBROWS(LINDATUNE)
Baroque(Kidz Rec./KSR)
OSAKA DJs
FU-TSUKA
KUSSUN
YOSUKE
HuLL HOuSE(MSK&松井周作)
Jaguar
Hirouz
AN
DJ PuPonZ
HSK
shunya mizuno
stupidboys
TAKAOSU
VERMONT
ToraToU
PPRKRFT
YAM
EYEZ
musashi
mimi
idiot deUx
ryo-ma
UK-bin
MINI(GLASS)
TAKETO(GLASS)
Dr.TAMIO
yuto kumamoto
AKiRAXX+autoroc
DEVUN
DJ FxxK
YUMI
PLAY.S「moti」
and MORE...
KYOTO DJs
Anabolicsteroid+(CO-)
KEN-P(CO-)
Atled+(CO-)
TEM(CO-)
Touch!(CO-)
zizibijou(CO-)
Double Agent
yochi+(CO-)
SKINNY(CO-)
tkoh!!(CO-)
TiAmo×ishiyama (CO-)
ArTMove (CO-)
NAOKI (CO-)
TARO(CO-)
KEITARO(CO-)
TETSU
and MORE....
■VJ:
vue
THE deviation's(ma-ve & mol)
■FASHION SHOW
STAGE:パルティッタ
19:00-22:00
アシエント
Amarylis(アマリリス)
***(アステリズム)
I'yan GLEF (イャングリフ)
eiNe(アイネ)
and MORE...
■PHOTO SNAP
RUIN
(http://ruin-leche.jugem.jp/)
Via-streetsnap
SNAPs
■Photo Grapher
Aile†
SKINNY
yum
YURICO
矢追紀子(Amarylis)
■SUPPORT STAFF
TERURIN
TYEN&ERISHI
【>>Deformity music.】
YUTAKA
SHO
■FOOD COURT
世界食堂
and MORE...
グループ割:2250(NO DRINK)
※グループ割なら3枚分の前売りTICKET金額で4名入場できます。
(前売りチケット販売店、プレイガイドでご購入していただけます。)
ADV:3000 (NO DRINK)
DOOR:3500(NO DRINK)
■TICKET INFO
ぴあ 0570-02-9999(P-code:109-511)
LOWSON TICKET 0570-084-005(L-code:51547)
CN PLAYGUIDE 0570-08-9999
イープラス http://eplus.jp
前売りチケット取り扱いSHOP
■大阪エリア
FLOG STORE 06-6211-2609
マンハッタンレコード心斎橋店 06-6258-2202
マンハッタンレコード梅田HEP 06-6366-3885
Dog Osaka 06-6538-8766
dix heures 06-6532-2413
Hair&Make Chikashitsu 06-6718-4379
FLAKE RECORDS 06-6534-7411
PROTY 06-6359-8884
TORIO 06-6258-5056
■京都エリア
onze heures+Dog 075-212-5212
JETSET 075-253-3530
SAYANSE 075-257-1121
名村直行バスが心斎橋大丸前22:00より随時運行予定!!
■SHUTTLE BUS TIME TABLE
心斎橋→名村造船所跡地
22:00
23:00、23:30
24:00、24:30
01:00、01:30
02:00、02:30
03:30、
04:00、04:30
05:00
名村造船所跡地→心斎橋
22:30
23:30
24:00、24:30
01:00、01:30
02:00
03:00、03:30
04:00、04:30
05:00
※交通事情により便が若干遅れることもございますのでご了承ください。
■Major Lazer
冒険野郎によるフューチャー・ダンスホール
鼻孔を突き刺すほどに、汗の臭いを発する作品である。
それは混じりっ気ナシに強烈、例えばタクシーに乗車した際、残り香でも致死量
に達する類の。スウィッチとディプロという冒険派プロデューサー2人による
タッグ=メイジャー・レイザーのデビュー・アルバムを前にして、クールに斜に
構えるなんて論外なのだ。
フィジェット・ハウス界隈の親玉として語られることの多いスウィッチことデイ
ヴ・テイラーであるが、実はダンス・ミュージック東西南北を知り尽くした玄人
職人。後輩選手ディプロはというと、M.I.A.仕事は言うまでもなく、世界中の異
端児とビートとの熱烈な出会いと感動を糧に、幾年にも及ぶ放浪系ツアーを続け
る挑戦者。そんな2人が本場ジャマイカに腰を据えてド真面目に制作したフュー
チャー・ダンスホール作品がコレ!サンティゴールドやアマンダ・ブランク、ク
ロッカーズ、アフロジャックといったお馴染みの面子をはじめ、Mr.レックスこ
とレクサス、Mr.ヴェガス、タービューランス、ヴァイブズ・カーテル、T.O.K.
らといった猛者も集結。ベースラインやダブステップやらのウンヌンカンヌンも
全て呑み込んだ決定版である。
■Ali& from 80kidz (Kidz Rec./KSR)
07年1月に80kidzとしてのを開始。ライブではギタリストとして活躍中。自主制作で2枚のMIX CDをリリース後、数々の海外アーティストとの共演を経て楽曲制作を開始。MySpaceを中心に発信されたヘヴィーかつメロディックな楽曲群は瞬く間に世界中で話題となり、初期作品集の12”シングル『DISDRIVE EP』(2008/04)は即完売を記録。続く初のオリジナルCD作品『Life Begins at Eighty』(2008/08)はEPとしては異例のビッグ・セールスを記録した。年間ベスト・アルバムの1つとして高い評価を獲得した1stフル・アルバム『This Is My Shit』(2009/04)をリリース後、フランス、イギリス、国内で敢行されたライヴ・ツアーで成功を収め、ライヴ・アクトとしての注目と評価が高まっていく中、国内最大級の音楽フェスFUJI ROCK FESTIVAL ’09に出演。入場規制がかかる程の超満員と大歓声で迎えられ、深夜のレッドマーキーを熱狂の渦に巻き込んだ。また、autoKratz 『Stay The Same (80kidz Remix)』がUKのラジオ各局でヘヴィー・プレイされ、『This Is My Shit』収録曲の『Miss Mars』がKitsuneの大人気コンピレーション『Kitsune Maison 7』に収録される等、海外での評価もより確実なものとなった。
■THE LOWBROWS(LINDATUNE)
DJとしても活動するChakiと、夏目漱石を曽祖父に持つEmi。
二人の男女からなる東狂クリエイター・デュオ。
アートワークは、2005年の結成当初からYOSHIROTTEN(YATT)が担当。
イギリスのファッション&カルチャー誌「Dazed & Confused UK」からのインタ
ビューを皮切りに、海外ブログなどで数多くピックアップされる。
数々のRemixワークやコンピレーションへの収録を経て、08年12月24日、
デビュー・アルバム「For Whom The Bell Tolls」を、BMG JAPANよりリリース。
2009年4月1日より、UNIVERSAL MUSICに移籍。
同年6月には、オーストラリアの有名レーベル”Bang Gang 12inches”から
「Dream In The Desert」がシングルカットされ、
国内外のクラブミュージック界で話題を呼んだ。
そして、今年10月にはミニアルバム「Danse Macabre」のリリースを控え、
9月中旬より、大規模な全国ツアーが開催される。
2009年10月7日発売予定
「Danse Macabre」
発売・販売元ユニバーサルミュージック合同会社
UPCH-1753
2,500yen(TAX IN)
http://www.lindatune.com/
http://www.myspace.com/thelowbrows
■Baroque (Kidz Rec. / KSR) (JAPAN)
2008年1月に活動を開始。メンバーの加入・脱退を経て、2009年8月よりSANNOMIYAのソロ・プロジェクトとなった80kidz主宰Kidz Rec.所属の注目若手DJ / P...2008年1月に活動を開始。メンバーの加入・脱退を経て、2009年8月よりSANNOMIYAのソロ・プロジェクトとなった80kidz主宰Kidz Rec.所属の注目若手DJ / Producer。初のリミックス作品であるFutureFlashs / Touch (Baroque Remix)がフレンチ・エレクトロ界の中核を担うBOXON RECORDSのコンピレーションのデジタル版に収録され注目を浴び、以後CSS、Terry Poison、Keenhouse、Crystal Fighters、Fight LikeApes、AFRICA EMO等、注目アーティストのリミキサーに抜擢され、話題を集めた。オリジナル作品ではKidz Rec.のレーベル・コンピレーション『Kidz Rec.01』に"Gotta Man"、『Kidz Rec.02』に”S.M.B”が収録され、共にコンピレーション中のベスト・トラックの1つに挙げられる。2009年10月に初の単独オリジナル音源であるCDシングル『Down /// Midnight Muscle EP』、続いて12月にもCDシングル『Leyline /// It Doesn’ t Come Off EP』をリリース。また、DJプレイの評価も高く、80kidzのサポート・アクトとしてツアーに同行し、巧みなDJプレイでフロアを大いに沸かせた。2010年3月にミニ・アルバム『Waste Your Time』をリリース。
■RED SPIDER
日本屈指のREGGAE TOWN大阪を代表するBIG SOUND。攻撃的なMCとオリジナル溢れる【ダブプレート】を武器に数々のビックダンスのプロモートからレーベル ”SKY IS THE LIMIT”、”ROCK CITY RECORDINGS”、”ZAREK”のプロデュースをこなし国内で最もアグレッシブな動きを見せる大阪を代表するサウンドマン。数々のリリース作品の多さからわかるように、1年の3分の1はジャマイカでリリース音源の制作をしながら、日本中のビックダンスで活躍し、地元大阪のクラブでも現場をロックし続けてる、誰にも真似のできないスーパーサウンドマンである。レギュラーダンス”ZUM ZUM NIGHT”では、平日水曜日にも関らず毎回500人以上を超え、今やZUMZUM NIGHTは大阪を飛び越え、全国のビッグダンス名として認知しだし、全国各地でも行っているイベントになる。 2007年2月に発売の『爆走エンジェル』はスパイダーが10年以上の活動のなかでリンクしたシンガーやDJのダブを集め、スパイダーの色濃く仕上がった作品となり、話題を集めている。
■CHEHON
大阪浪速コリアンタウン鶴橋出身、newジェネレーションdeejay、CHEHON!
昨年5月にリリースされた「みどり」が現在でも大ヒット中、iTunes Storeでのリリース後は常にランキングベスト10をキープ中、FM福岡等でのプレイリストに現在もランキングし続けている。
ジャパン、コリア、ジャマイカのカルチャーを身近に感じながらオリジナルの世界観を確立、特徴的な声質は1度聴けば耳に残り、キャッチーなメロディメイクのセンスは将来のBIG HITを予感させる。
地元大阪での評判も抜群で、同世代のアーティストの中でもそのスキルと人気は抜きん出ており今や日本の若手deejayとしては完全に突出した存在になったCHEHONに、今、大きな注目が集まっている。
現場のラバダブをこよなく愛する22歳、どんなオケでものりこなし、いろいろなテーマの歌を届けるため日々修行中!2007年には、夏のレゲエフェスのオファーも殺到! 今年も “CHEHON”から目が離せない!
2007年5月9日には待望のファーストアルバムをリリース。弱冠22歳にしてセルフプロデゥースに挑みジャマイカレコーディングも敢行した意欲作!まだまだ更なる成長を遂げるであろうその才能の幅広さを
感じさせる強力作に仕上がっている。
Music Teacher -Four on the floor Meeting-