サブウェードローイングと呼ばれる落書きで世界を変えた、80年代のアメリカを代表するポップアーティスト、キース・ヘリングの生誕60周年記念オフィシャル・パーティーを開催します。
そして、ニューヨークのナイトクラブやアンダーグラウンド・カルチャーで、同じ時代を共にした伝説のDJ ジュニア・ヴァスケスの最後の来日公演。ここ日本でジュニアを体験できる最後のチャンスです!
ふたりのレジェンドにリスペクトを込めて開催するリアルNYナイト!
ISLANDエリアは、MACKA-CHINがパーソナリティーを務め、MUROの膨大なアナログ音源をベースに「誰も聴いたことのない音楽」を旅するTOKYO FMのミッドナイトDJ MIXショー「KING OF DIGGIN’」が、「80’s NEW YORK STYLE」をテーマにクラブパーティーとしてやってくる!
WATERエリアは、新宿2丁目を拠点に今年で13年目を迎えたアンダーグラウンドにしてモンスター・パーティー「ファンシーヒム」が、今回は外 (ageHa/WATER) に出てスペシャル版で開催!「現代のアート・ファッション・ミュージック」をテーマに、2018年、東京の今を感じるスーパーリアリズム空間に!Let's open the next doors and go outside!
==========================================================
【ONE DAY OPEN “POP SHOP”】
「1億ドルのアートをひとりのコレクターに売るのではなく、1ドルのアートを1億人の人々と共有」すべく、様々な国内ブランドとのキース・ヘリング・コラボ商品が揃う「POP SHOP」が一夜限りでオープン!
オフィシャル・イベントTシャツも限定販売されます。
【Nakamura Keith Haring Collection & Brooklyn Roasting Company】
キース・ヘリング生誕60周年記念、「中村キース・ヘリング美術館」とコーヒーショップ「ブルックリン・ ロースティング・カンパニー」のポップアップ・コラボレーション!
大阪、博多に続き今回は第三弾として初の東京での開催!しかもブルックリン ・ロースティングとしては初のクラブ・イベント出店です!当日はおいしいコーヒーをお楽しみください。
==========================================================
KEITH HARING × JUNIOR VASQUEZ のコラボレーション・パーティーを通じ、 様々な分野へ多大な影響を与えてきた偉大なアーティストへ最大級のリスペクトを送ると共に、 その世界観に触れ、魅力を体感し、新時代へと受け継いでいってほしい。
==========================================================
THE LEGENDARY STREET ARTIST OF 80’s NEW YORK CITY KEITH HARING (1958.5.4 - 1990.2.16) キース・ヘリングは1980年代のアメリカ美術を代表するアーティストです。80年代初頭にニューヨークの地下鉄で、黒い紙が貼られた使用されていない広告板を使った通称サブウェイドローイングというグラフィティ・アートを始めました。そのコミカルで誰もが楽しめる落書きは、地下鉄の通勤客の間で評判となり、一躍ヘリングの名を広めることになりました。 1980年から86年の間には、次々と展覧会が開催され、国際的にも高く評価されました。ニュー...
NEW YORK CITY'S LEGENDARY REMIX PRODUCER AND DJ JUNIOR VASQUEZ 80年代にShep PettiboneやArthur Bakerのプロダクションに参加し、Junior Vasquez a.k.a. Ellis-D名義で “My Loletta”、“Just Like A Queen” など作品を多数リリースし、NYを拠点に頭角を現す。 88年、「SOUND FACTORY」の共同オープンによって、白人、黒人、ゲイ、ストレートと、熱狂的なジュニア崇拝者からの絶大な支持を集め、これまでのガラージ主体であったNYハウス・シーンに大きな転...
’86年に渡米、LARRY LEVANと共にプレイする経験を持つ。映画『MAESTRO』では、世界のダンスミュージック・シーンに最も影響を与えたパイオニアとして出演。’06年、初のミックス・アルバム『LOFT MIX』をリリース。 ’09年、彼のキャリア集大成ともいえる“DJ NORI 30TH ANNIVERSARY”を開催し、前人未到の30時間ロングセットを達成。2013年6月より青山ZEROにて新パーティ<Tree>を始動した。 同年、<Salsoul>と<West End>の音源をミックスした『Spirit Of Sunshine – Nori’s West End Mix』を...
MURO Profile 日本が世界に誇るKing Of Diggin'ことMURO。「世界一のDigger」としてプロ デュース/DJでの活動の幅をアンダーグラウンドからメジャーまで、そしてワールドワイドに広げていく。現在もレーベルオフィシャルMIXを数多くリリースし、国内外において絶大な支持を得ている。新規レーベル“TOKYO RECORDS”のプロデューサーにも名を連ね、カバーアルバム【和音】をリリースするなど、多岐に渡るフィールドで最もその動向が注目されているアーティストである。 毎週水曜日25:30〜 TOKYO FM MURO presents「KING OF DIGGIN’」の...
足立区出身。NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーとして活動し、ラッパーとしてはもちろん、アーティストへの楽曲プロデュースやトラック制作などもこなすHIP HOP MENTALを兼ね備えたミュージシャン。ソロ・アルバムのほかトラック集やDVD作品、HP音楽、CM音楽など多岐にわたって制作。またMABOやMONTIENとしてもコンビを組み多くの作品を発表。最近ではHIP-HOP、HOUSE、AFRO、JAZZ、SAMBA、FUNK等ドラムブレイクを軸としたジャンルレスな選曲が話題を呼び、全国各地活発にてDJプレイ。色んな意味で目が離せないMCであり、プロデューサーであ...
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
six nine ▼Special Guset Self Made (KOWICHI, ZOT on the WAVE, ERASER, Candee, Merry Delo, dubby
空心才 SPECIAL GUEST DJ DRUNKEN KONG (Tornic)