9月17日から19日の3日間にわたって開催された年に1度のビッグフェス、ULTRA JAPAN。ULTRAは音楽だけでなく各開催地のトレンドファッションやその土地のカルチャーを楽しむことができるのも魅力の1つで、楽しみ方は1つだけではない。フェスティバルに行く時に服装に悩む人も少なくないはず。そこで来年のフェスの参考に、ULTRA JAPAN 2016のファッションスナップをチェック!今回はファッションの属性を大きく9種類に分けた。
























Skrillexを完全に意識したファッション。

まるでK-Popアイドルグループのような統一感のあるファッション。

雨でもしっかり対策をしておけば十分に楽しめる。
今回のULTRAのファッションスナップでは全身黒で統一する黒コーデが圧倒的に多い印象があった。黒コーデは大人らしくかつカジュアルに楽しむことができ、そのままの格好で会場への往復ができる。来年のULTRA JAPANをはじめとした夏フェスでは今回紹介したファッションを試してみてほしい。
ULTRAシャツ着こなしファッション
ULTRAに来たらこれ!ULTRA JAPANではx-girlとのコラボモデルが発売されるなど、ULTRAシャツを着てULTRAを謳歌するファンも多かった。組み合わせ次第ではラフでクールな着こなしになるため会場内ではULTRAシャツを着ている人が多かった。

アーティストシャツファッション
音楽への愛を全身で表現!レーベルやアーティストのオフィシャルグッズを着用して会場に着ているファンも多く、時には自作のシャツでお目当てのアーティストをしっかりアピールしている人もいた。



お揃いコーデ
フェスはいわばテーマパーク。仲間と一緒にフェスを楽しむ上で外せないのがこのコーデ。いつもはできないような着こなしで仲間との友情を感じよう。



色違いコーデ
お揃いコーデをする勇気がない方にオススメなのが色違いコーデ。同じアイテムを色違いで着ることで友情を感じることができる。


スポーティーファッション
激しくジャンプしたり、一日中外にいたりすると汗をかいてしまう。それでも汗を吸い取ってくれるジャージファッションなら問題無し。みんなで同じものを着たり、背番号違いのジャージを着ると一体感がある。



ボヘミアンファッション
海外フェスでも定番として人気を集めているボヘミアンファッション。まるで民族衣装のようなファッションは野外イベントらしさを感じさせてくれる。バランスよくアイテムを身につけると一気にオシャレになる。



白コーデ
清潔感のある白は黒コーデと同じくシンプルで大人らしい印象を与えることができる。今回はMarshmelloが出演することもあって彼を意識するという意味でも白で統一したファッションが多かったのかもしれない。


黒コーデ
ULTRAは都会型のフェスティバルとして広く認知されている。都会らしいファッションとして、シンプルで大人らしいファッションスタイルもオススメだ。黒一色で統一する場合は堅苦しくならないように緩急のある着こなしが大切だ。







上級ファッション
ここからは上の8つのファッションのどれにも入らない上級者のファッションをご紹介。Skrillexを完全に意識したファッション。

まるでK-Popアイドルグループのような統一感のあるファッション。

雨でもしっかり対策をしておけば十分に楽しめる。

今回のULTRAのファッションスナップでは全身黒で統一する黒コーデが圧倒的に多い印象があった。黒コーデは大人らしくかつカジュアルに楽しむことができ、そのままの格好で会場への往復ができる。来年のULTRA JAPANをはじめとした夏フェスでは今回紹介したファッションを試してみてほしい。