Kygo(カイゴ)を筆頭に多くの DJ が手がけ、ますます勢いを増しているジャンルであるトロピカルハウス。南アフリカ出身の Nora En Pure(ノラ・エン・ピュア)も、昨今のトロピカルハウスシーンを支える重要なアーティストの1人である。

1990年生まれの彼女は、母国である南アフリカの自然が大好きだそう。まるでその想いをトロピカルハウスやディープハウスに乗せているように感じられる味わい深いサウンドが魅力的なアーティストだ。今回は、Tomorrowland 2018のメインステージにも立った彼女の楽曲を紹介していきたい。

Come With Me
彼女の名を世間に知らしめた代表曲。美しく、落ち着いた印象だが、これぞメロディックと言わしめるドロップは何度も聴きたくなること間違いなし。
We Found Love
今年1月にリリースされたばかりの新曲だが、ドロップのバイオリンのようなサウンドはタイトル通り、まるで愛を探しているような、思わず一歩前進したくなるような前向きな雰囲気の楽曲となっている。
World Cup
こちらは2010年に彼女の母国である南アフリカでサッカーW杯が開催された際にリリースされた楽曲。南アフリカらしい打楽器のサウンドと現代のハウスミュージックを融合させた彼女らしい楽曲になっている。
Sweet Melody
まるで1つの物語を紡ぐかのように流れるサウンドは感動すること間違いなし。7分25秒に渡る Original Mix と2分50秒にまとめられた Radio Mix がリリースされているが、是非 Original Mix を聴いて彼女の世界に引き込まれてみてほしい。
南アフリカの大自然を肌で感じた女性だからこそ表現できる澄み切ったサウンドは必聴だ。
なんと、Ultra Miami 2019のメインステージや Coachella にも出演する予定なのでこれからさらに注目が集まりそう。
Written By TAKERU SHIGYO

1990年生まれの彼女は、母国である南アフリカの自然が大好きだそう。まるでその想いをトロピカルハウスやディープハウスに乗せているように感じられる味わい深いサウンドが魅力的なアーティストだ。今回は、Tomorrowland 2018のメインステージにも立った彼女の楽曲を紹介していきたい。

Come With Me
彼女の名を世間に知らしめた代表曲。美しく、落ち着いた印象だが、これぞメロディックと言わしめるドロップは何度も聴きたくなること間違いなし。
We Found Love
今年1月にリリースされたばかりの新曲だが、ドロップのバイオリンのようなサウンドはタイトル通り、まるで愛を探しているような、思わず一歩前進したくなるような前向きな雰囲気の楽曲となっている。
World Cup
こちらは2010年に彼女の母国である南アフリカでサッカーW杯が開催された際にリリースされた楽曲。南アフリカらしい打楽器のサウンドと現代のハウスミュージックを融合させた彼女らしい楽曲になっている。
Sweet Melody
まるで1つの物語を紡ぐかのように流れるサウンドは感動すること間違いなし。7分25秒に渡る Original Mix と2分50秒にまとめられた Radio Mix がリリースされているが、是非 Original Mix を聴いて彼女の世界に引き込まれてみてほしい。
南アフリカの大自然を肌で感じた女性だからこそ表現できる澄み切ったサウンドは必聴だ。
なんと、Ultra Miami 2019のメインステージや Coachella にも出演する予定なのでこれからさらに注目が集まりそう。
Written By TAKERU SHIGYO