Netflix でも取り上げられ、最終的に詐欺事件として民事訴訟で主催者に有罪判決が下り大惨事となった「Fyre Festival」が「Fyre Festival 2」と銘打ち開催を予定していたものの、ここに来てなんと開催が無期限延期となることが明らかとなった。
主催者である Billy McFarland(ビリー・マクファーランド)は、チケット購入者宛にメールを送信し、「地元当局との複数の衝突」を理由に、イベントの延期と開催地の変更を伝えている。
関連記事
>>開催中止となった超豪華フェス【FYRE FESTIVAL】の舞台裏を描いたドキュメンタリーのトレイラーが公開!
>>超豪華海外フェス「FYRE FESTIVAL」詐欺事件の主催者が、刑務所内にて新型コロナに関するクラウドファウンディング開始
>>超ラグジュアリー "詐欺" フェス「FYRE FESTIVAL」創設者で有罪判決を受け4年間服役のBilly Mcfarland、出所後はバハマで宝探しイベント開催、ドキュメンタリー映画化予定?
>>バハマ政府高官、有罪判決を受けた詐欺フェス「FIRE FESTIVAL」主催者を "逃亡者"と呼び、彼がバハマで企画する次のイベント計画を拒絶「彼の居場所を知る人は王立バハマ警察に報告する必要がある」
>>詐欺事件となった超豪華フェス「Fyre Festival」基本チケット20万円〜で再開催!? 最初の100枚は即完売、主催者曰く「購入者たちは前回の失敗の再来を期待している」
>>詐欺事件となった超豪華フェス「Fyre Festival」が懲りずにカムバック!「Fyre Festival 2」チケット販売開始、最高額は110万ドル (約1億6,461万円) のVIPパッケージ!
当初、Fyre Festival 2は5月30日から6月1日にかけてメキシコ・イスラ・ムヘーレスで開催される予定だった。しかし、現地の公式 SNS アカウントから「そのようなイベントは予定されていない」との声明が出され、開催地は急遽メキシコのプラヤ・デル・カルメンへと変更された。
Billy McFarland は「すべての許可は取得済み」と主張していたものの、プラヤ・デル・カルメンの観光局や治安当局は公式声明を通じて Fyre Festival との関係を否定、「その規模のイベントを実施する許可は出ていない」と明言した。
最新のメールによると、主催側は「すでに許可取得や記者会見まで実施していたが、政府に裏切られた」との立場を取っている。一方、地元当局は「そのようなイベントは一切計画されていない」として真っ向から反論。返金ポリシーも明示されておらず、代替日程も未定のままとなっている。
主催者である Billy McFarland は「イベント自体はまだ中止していない」と強調し、新たな開催地を模索しているという。
2017年の「Fyre Festival」は、開催前は超豪華フェスをうたっていたものの、実態は粗末なインフラ・食事・宿泊施設で観客を騙した詐欺事件へと発展し、Netflix や Hulu のドキュメンタリーでも大きく取り上げられた。Billy McFarland 自身は詐欺罪で有罪判決を受け、服役している。
今回の「Fyre Fest 2」も、前回同様に出演者未発表・会場不明確なままチケット販売がスタートしていた点から、多くの人々が懐疑的な目を向けていた。
この件が再び大きな騒動に発展するのか、あるいは「今度こそ成功」となるのか。今後も動向を注視していきたい。
主催者である Billy McFarland(ビリー・マクファーランド)は、チケット購入者宛にメールを送信し、「地元当局との複数の衝突」を理由に、イベントの延期と開催地の変更を伝えている。
関連記事
>>開催中止となった超豪華フェス【FYRE FESTIVAL】の舞台裏を描いたドキュメンタリーのトレイラーが公開!
>>超豪華海外フェス「FYRE FESTIVAL」詐欺事件の主催者が、刑務所内にて新型コロナに関するクラウドファウンディング開始
>>超ラグジュアリー "詐欺" フェス「FYRE FESTIVAL」創設者で有罪判決を受け4年間服役のBilly Mcfarland、出所後はバハマで宝探しイベント開催、ドキュメンタリー映画化予定?
>>バハマ政府高官、有罪判決を受けた詐欺フェス「FIRE FESTIVAL」主催者を "逃亡者"と呼び、彼がバハマで企画する次のイベント計画を拒絶「彼の居場所を知る人は王立バハマ警察に報告する必要がある」
>>詐欺事件となった超豪華フェス「Fyre Festival」基本チケット20万円〜で再開催!? 最初の100枚は即完売、主催者曰く「購入者たちは前回の失敗の再来を期待している」
>>詐欺事件となった超豪華フェス「Fyre Festival」が懲りずにカムバック!「Fyre Festival 2」チケット販売開始、最高額は110万ドル (約1億6,461万円) のVIPパッケージ!
当初、Fyre Festival 2は5月30日から6月1日にかけてメキシコ・イスラ・ムヘーレスで開催される予定だった。しかし、現地の公式 SNS アカウントから「そのようなイベントは予定されていない」との声明が出され、開催地は急遽メキシコのプラヤ・デル・カルメンへと変更された。
Billy McFarland は「すべての許可は取得済み」と主張していたものの、プラヤ・デル・カルメンの観光局や治安当局は公式声明を通じて Fyre Festival との関係を否定、「その規模のイベントを実施する許可は出ていない」と明言した。
最新のメールによると、主催側は「すでに許可取得や記者会見まで実施していたが、政府に裏切られた」との立場を取っている。一方、地元当局は「そのようなイベントは一切計画されていない」として真っ向から反論。返金ポリシーも明示されておらず、代替日程も未定のままとなっている。
主催者である Billy McFarland は「イベント自体はまだ中止していない」と強調し、新たな開催地を模索しているという。
2017年の「Fyre Festival」は、開催前は超豪華フェスをうたっていたものの、実態は粗末なインフラ・食事・宿泊施設で観客を騙した詐欺事件へと発展し、Netflix や Hulu のドキュメンタリーでも大きく取り上げられた。Billy McFarland 自身は詐欺罪で有罪判決を受け、服役している。
今回の「Fyre Fest 2」も、前回同様に出演者未発表・会場不明確なままチケット販売がスタートしていた点から、多くの人々が懐疑的な目を向けていた。
この件が再び大きな騒動に発展するのか、あるいは「今度こそ成功」となるのか。今後も動向を注視していきたい。