06.03 (Sat)
1977年生まれ。テクノDJであると同時に、B.B.Q ravekitchen Mediterraneo casa Tsudanuma オーナーマエストロ。音楽家。シンガーソングライター、オーガナイザーとしても知られる。元来ロックを中心としたボーダーレスなジャンルをルーツにもち、ダンスミュージックにも造詣が深い。90年代に東京千葉を中心に辰野仁としてシンガーソングライター活動を活発に行い、多くのアーティストに影響を及ぼした。その音楽性は多岐に渡るとともに変化を繰り返し、黎明期に擁していたパンキッシュなロックスタイルとファンキーなポップセンスは、徐々に晩成に向かってダンス、プログレッシヴ、エキゾチック方面へと傾倒し、2000年代中期には人力ビッグビートという特異なバンドミュージックスタイルを確立。その後ライブハウス、クラブ、イベントの運営に携わり東京都内数箇所の会場でブッキングマネージャーを歴任。イベンターとしては年間100本を超える多くのイベントをオーガナイズしてきた。2008年31歳で高円寺Mission'sの店長に就任。1年後にDJとしての本格活動を開始。国内のLIVE HOUSEでいち早くUstream配信を敢行。同時にDOMMUNEから強い影響を受け、一気にテクノへと傾倒する。特にQ'HEY、MAYURI等のREBOOT勢からの強い影響で、ハードテクノに嗜好が向いていくことになる。その後、高円寺Mission'sの店長としてボーダーレスなレコードレーベルUnderpassを設立。10組を超えるアーティストの作品を全国リリースさせる。2010年より高円寺Mission'sを起点にテクノパーティーAtisa_kuokを発足。国内外からも著名なアーティストを招聘するなど活発な活動を続け、2013年9月には韓国より女性トップテクノDJ Wemdy Baileyを招聘。同時にQ'HEYをブッキングし共演を成功させるとともに本人も競演を果たす。その後も高円寺Mission's店長と平行して多くの活動を行い、Q'HEY、石野卓球、Watsushi、HIROSHI WATANABE、TAARらとも共演を経る。2016年6月には津田沼にB.B.Q ravekitchen Mediterraneo casa Tsudanumaをオープンさせ、幅広いジャンルを扱う、新しいタイプのバーベキューDJバーとしてして確立し話題となっている。また、多くのツイートや、インタビュー記事などが各界より広く物議を醸し、注目を集めている。...
More Biography