LAYOUT soundbar / Tokyo, Japan
- with DJ TASAKA
1990年にDeee-Liteのメンバーとして、アルバム『World Clique』で全米デビュー。 現在、9枚のソロアルバム、3枚のSweet Robots Against the Machine 名義、METAFIVEのファースト・アルバム等がある。 その他に、2013年9月から現在に到るまで、東京・青山にあるINTERSECT BY LEXUS -TOKYOの店内音楽監修。 2017年、オリジナルアルバム『EMO』をリリース。NHKドキュメンタリー番組「草間彌生 わが永遠の魂」の音楽を担当。 2018年、YMO結成40周年アルバム「ノイエ・タンツ」企画監修デザインなど。 2019年、細野晴臣氏50周年記念ドキュメンタリー映画『NO SMOKING』のキービジュアルを五木田智央氏と担当。 2019年ソロデビュー25周年を迎える。 https://www.towatei.com/...
DJ / プロデューサーとして国内外で活躍。‘97年『The Fantastic Plastic Machine』でデビュー以降、8枚のオリジナルアルバムをリリース。 リミキサーとしても、FATBOY SLIM、RIP SLYME、布袋寅泰、くるり、UNICORN、サカナクション、Howie Bなど100曲以上の作品を手掛ける。 『オースティン・パワーズ:デラックス』や『SEX AND THE CITY』への楽曲提供の他、村上隆がルイ・ヴィトンの為に手掛けた短編アニメーションの楽曲制作や、世界三大広告賞でそれぞれグランプリを受賞したユニクロのウェブコンテンツ『UNIQLOCK』の楽曲制作を担当するなど、活躍の場は多岐に渡る。 DJとしては、日本国内はすでに全都道府県を制覇、海外でも約60都市でのプレイ実績を誇り、近年でも出演イベント数は年間100本を軽く超える。 国内の有名フェスは元より、...
1969年9月13日生まれ。北海道出身。電気グルーヴに91年に加入し、99年に脱退。 電気グルーヴの活動と平行して行っていたソロ活動では、95年にアルバム『Crossover』、98年にはアルバム『TAKE OFF AND LANDING』、『THE SOUND OF‘70s』を2作連続リリース。 01年に電気グルーヴ脱退後初となるアルバム『LOVEBEAT』をリリース。02年には幕張メッセで行われたフェスティバル“ELECTRAGRIDE”でキャリア初となるソロライブを披露。その他にもACOのシングル「悦びに咲く花」、映画「ピンポン」の主題歌となったスーパーカーのシングル「YUMEGIWA LAST BOY」などのプロデュースや数多くのCM音楽などを手掛ける。 09年には映画「ノーボーイズ、ノークライ」(主演:妻夫木聡/ハ・ジョンウ)のサウンドトラック『No Boys, No Cr...
DJ TASAKA 1974年、東京都生まれ。中学生の頃にヒップホップに出会い、ターンテーブルとミキサーを手に入れる。18歳になってから本格的にクラブでのDJをはじめ、その頃ダンスミュージックとしてのテクノに多大な影響を受ける。2001年にDJ MIX CD『LOOPA MIX mixed by DJ TASAKA』をリリース。同年、ドイツ屋内レイヴ“MAYDAY”に出演。2002年にはファーストアルバム『PASSPORT FOR DISCO』をリリース。その他に数々のリミックスとプロデュースを手掛けるなど幅広く活躍。2005年夏には、全て自身のオリジナルトラックを使ってLIVE MIXしたアルバム『GO DJ』をリリース。2006年にはアルファとのユニット“アルファ&DJ TASAKA”のアルバム『ホットカプセル』や、KAGAMIとのユニット “DISCO TWINS”のアルバム『...
LOWBORN SOUNDSYSTEM(ローボーンサウンドシステム) ・Electro、Disco、New Wave、Techno、Alternative Punk、Hip Hop…etc がカオスに入り混じった独創性に富むサウンドを持ち味とする。 ・その独特のサウンドは1stCDリリース時に試聴を開始すると同時に、 各メディアから突出したオリジナリティーと絶賛される。 2000年代のスターリン、プラスチックスと例えられた オルタナティヴ・エレクトロ・バンド! ・現在、電気グルーヴやFPMのエンジニアとして知られる渡部高士氏を サウンドプロデューサーに迎え2ndアルバムをレコーディング中。 白根賢一(GREAT3)、掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)、イルリメ、 サイプレス上野、ポチョムキン(餓鬼レンジャー)、ZIGHT(N.C.C)、 池永正二(あらかじめ決められた恋人たちへ)等、...
伝説のHIPHOPグループ「脱線3」のMC/リーダー。SDP3本目のマイク。 80年代に笑い音楽演劇様々なサブカルチャーに影響を受けパフォーマンス活動を開始。 数々の海外オールドスクールアーティストと競演。 GーSONSTUDIOでのレコーディングなど様々な場所での舞台を経験する。 2000年以降ソロアーティストとしての活動が、活発となり 2002年ゲストにSLY MONGOOSEの笹沼位吉や、ヒューマンビートボクサーのAFRAを迎えた、 ソロデビュー作「銀河飯店」(KI/OON)を発表。 独自のスペイシーでFUTUREFUNKなHIPHOP感覚を提示、 この頃から音楽的に確かなアンテナを持ったオリジナルなMCとしての ロボ宙がクローズアップされていく事になる。 最近ではHIPHOPカルチャーから派生しつつも新たなシーンを形成しつつある 新世代アーティストのアルバムに多数客演して...
【DJ DEKKA】 日本一汗かくDJのDJ DEKKA。 1997年芸人デビュー。ずっと気になる存在感でお馴染みのデッカチャン。 身長183cm体重0.13tの巨体を活かし「デッカチャンだよ!」ネタで話題に。 エンタの神様では、「響け気付いちゃったマーチ」のキャッチコピーで出演し、世間を騒が・・・ザワザワさせる。 クラブで爆音でJPOPを聞いて衝撃を受けDJへの興味を抱く。 始めはお笑いのトークライブの合間などから始め、機材は高価で買えないので、出演する現場現場でDJとしてのスキルを磨く。 ジャンルとしては、ALLMIX DJ!( J–POP、EDM、HOUSE など) 最近は都内クラブ(主に渋谷)をメインに全国各地や、フェスなどに出演中! 2013年10月には大阪城ホールでNMB48の「3rd Anniversary Special Live」のオープニングDJの経験もあ...
DJ(和モノ,ELECTRONIC,NEW WAVE,ROCK,WORLD) イベント主催(伊達男ナイト、日本の夜明け、テレポップ谷、GHETTO VALLEY!!!!) バンド(バロムワン、ラ・ムスン、Y子デラックス) https://occhiii.jimdo.com/ <OCCHIII Coordinate> ・BBG48/今夜、分倍河原で。REMIX https://outbreakrecords.bandcamp.com/album/remix ・チミドロ/わんにゃんパークEP https://outbreakrecords.bandcamp.com/album/ep ...
90年代初頭、隆盛を誇っていたヨーロッパのダンスミュージックムーブメントに影響を受け、90年代中頃に本格的にDJを開始。 以降、都内を中心に大小様々なクラブでプレイし、国内外の多くの著名なアーティストとも共演を果たしている。 DEEP HOUSE、MINIMAL、DETROIT、HARD TECHNO、またDISCOまでをカバーした幅広いプレイスタイルには定評があり、 共演したアーティスト、観客の高い評価を得ている。 2014年にはエレクトロバンドLOWBORN SOUNDSYSTEMのremixに参加している。...
ボクオオクボ(ギブ大久保) 負けねえぞっ! 大谷晋二郎&内藤大助ソックリ芸人。 http://ameblo.jp/giveoo/...
六本木・西麻布をホームグラウンドとし、“試合”という名の飲み会を中心に活動する謎のアイドル(!?)。 中心メンバーはあやまん監督、ファンタジスタさくらだ、ルーキタエの3人で、監督であるあやまんのスカウトにより、100人以上が所属するとされる素人集団(らしい)。 初のDVD『あやまんJAPANのDVD -ポテトが熱くて食べられない-』が発売中。さらに、藤森慎吾とあやまんJAPANシングルCD『夏あげモーション』(税込み500円)が8月10日に発売。 着うた(R)配信中、着うたフル(R)7月27日~配信開始。 そのほか最新情報はブログをチェック。→ http://ameblo.jp/ayamanjapan/ ザックJAPAN、原JAPAN に次ぐ日本3大JAPAN の一つであり、夜な夜な彼女たちのホームグラウンドである六本木、西麻布界隈で試合!?(という名の飲み会)を開催している新感覚の女の子...
しましまVJ。 和モノからJUKEまで幅広く対応。 ダンスミュージックとシャンパンのイベント、Champadelic主催。 爆音Perfume、ギリギリシティ、Ghetto Valley!!!!などで活動中。 https://twitter.com/ZOE_SHIMASHIMA...
LAYOUT soundbar / Tokyo, Japan
PLASTIC THEATER / Hokkaido, Japan
Kuroi Black presents écho noir
Ace SP GUEST LIVE. 「Eric.B.Jr」. ぎゃらん.Joker clown.Jer Main.SENSI.9$aBi.killer boy.SSG.Fly Liv.