ZERO-SITE Takanawa Gateway / Tokyo, Japan
- with okadada
Questlove (The Roots) 「DJ SARASAはヤバいDJだ。気を抜いて外見で判断したら、俺みたいに17曲連続でShazamして、このドラムブレイクはこの曲からだったのか!!!みたいな事になるぞ 。東京での最高な夜だ。」 Notrax 「異色なほどハードコアな選曲」、「東京屈指のパーティーガール」 Warp Magazine 「今知らなくてはならな次世代ミュージシャン」 Floor Magazine「今本誌が注目するDJ」 Samurai Magazine「ニュージェネレーション」 Myspace Japan「今ストリートで最も注目されるDJ SARASA」 Macka-Chin(Nitro Microphone Underground)「2008年最も衝撃を受けた人物」 Luire 「シーンの最前線にいるアーティスト達」 Ollie「Tokyo V.I.P.」 ...
sauce81としてUKのEglo Recordsをはじめとした国内外のレーベルからコンスタントにレコードをリリース。N’gaho Ta'quia名義や、grooveman Spotとタッグを組んだ77 Karat Gold、Shing02とのプロジェクト『S8102』など、複数のユニットとしても作品をドロップ。更にMark de Clive-Loweの呼び掛けで集まったバンドRonin Arkestraにも参加するなど、ジャンルや形態に捉われない活動を続けている。 Red Bull Music Academy に招待されて以来、国内外多数のイベントやフェスに出演。Rainbow Disco Clubから始ったSOICHI TERADA × KUNIYUKI × SAUCE81のライブセッションは、ダンスミュージックのパフォーマー同士のセッションの可能性を示しながら、イギリス、フランス、オ...
DJ/producer。 東京、関西に限らず全国各地、多岐にわたるパーティーでDJとして出演し、 ネットレーベル「maltine records」やbandcampから楽曲をリリース。 tofubeatsとのユニット「dancinthruthenights」としても極稀に活動中。 大規模な都内のクラブや「lost decade」「LESS」「AUDIO TWO」「now romantic」といったレギュラーパーティーから、 大小、場所問わずコアなパーティーへの出演等、前例に無い幅広い活動で各所に偏在する。 その他各種コンピレーションやRed Bullへの楽曲提供、 FPMのMegamix、ZEN-LA-ROCK、韻踏合組合、夢眠ねむ、ディスク百合おん、小泉今日子、早見優等のRemix、 雑誌ユースカへの執筆、スペシャの番組でカラオケ、ラジオパーソナリティー等、様々に活動。...
ZERO-SITE Takanawa Gateway / Tokyo, Japan
Equalize with My Secret Playground (Melopee/ from Berlin), Daniel M.(Radio X/ from Frankfurt)
COMPUFUNK RECORDS BACKROOM / Osaka, Japan
Serious Sirius Disco Party -Euphonia Session-
HOUSE TRIBE 10th Anniversary feat.WEISS