DUNGEON AKIHABARA / Tokyo, Japan
- Techno, Day Event
80年代前半ノイズ/インダストリアルバンドを結成、新宿ロフト、渋谷屋根裏など都内ライブハウスで活動を開始。90年代初頭、T.T.T. Recordsや、世界各国のトランスレーベルから数々のリリースを重ね、96年ファーストアルバム「JustInside」をリリース。2002年にはRee.KとのレーベルHYPNODISKを始動、2006年春、テクノロジーと音響心理学を巧みに操作したソロアルバム「Why?」をリリース。宇宙と共鳴するパルスコミュニケーションを軸に音による意識の変容を追求中。http://guruguruhyena.net/masa/...
音をジャンルで分類することの無力さに気づかせてくれるDJ。パンクのカオス感やレゲエの精神性さえもエレクトリックダンスミュージックとして表現できる、日本では希少なDJである。その独自性はパーティーに対するストイックな姿勢から生まれる。「DJという前に、その場の一員でありたい」と語る彼は、常にフロアとブースの接点を探す。そこにオトを打ち込んで“壁”を壊し、どこにも中心のないネットワークをつくる。そして空間全体が自律的に動き出すのを感じたら、最後に“発火装置”に点火して、自身も流れに身を任せる。彼が発するグルーブとは、実は新たに生まれつつあるコミュニティーが、自ら歓びに震えて発する叫びなのである。 http://www.myspace.com/kihiranaoki http://www.socialinfection.jp...
DJ TEZ(BoshkeBeats/Ring) 97年より関西でテックトランスパーティー『RING』を開始。 00年にはスペインのテックトランスレーベル『BOSHKE BEATS』のオフィシャルDJに抜擢される。 05年からは東京発、ダブテクノレーベル『GEMINI RECORDINGS』、08年から『RAFTTOKYO』のレジデントDJを務める。 ここ最近では10年ぶりに『RING』を復活させ関西の一部のシーンで話題を呼んでいる。 ...
Manchester/AcidHouseのDJを経て90年代より楽曲制作をはじめる。インダストリアル テクノ ユニット「Cenobites」としての活動やHoleg Spiesとの共演、野外パーティーでのプレイ等、関西を拠点にLIVEやDJをこなして来た。ロック、ノイズ、インダストリアル、クラシックから童謡やフォークまで、あらゆるジャンルを聴く音マニア。2012年にはJunoReactorのRemixを手がけている。...
インダストリアルテクノバンドcenobites、テクノDJユニットeffected DJ's+を経て最近はDJが好調のタキ。 コンピューター至上主義。ミニマルはジャンルではなく手法の一つであり、本人はテンポの呪縛から解放されているとうそぶく。 テクノ、インダストリアル、ボディミュージック中心のハードコア・シグナルはApple社製のコンピュータから発信。インターフェースやDJミキサー、ライン上の各種プロセッサーを経てスピーカーユニットを駆動、大気を伝播しオーディエンスの鼓膜や皮膚組織等の体細胞を含めた聴感聴覚を激しく刺激する。 その目的はただ一つ。聴く者の心の奥に潜む、その者自身の倫理観を色濃く反映する精神に対し、強い活性を促すためだ。 ...
Techno Producer
COMPRESSED8:無限圧縮の臨界点。その向こう側から送られる信号。 日本人プロデューサー。 空間の目的関数を実行するために存在する。 音とは物質の皮膚を剥ぎ、スカラー場と接続する中継点であり、クラブはその実行環境。 彼のプロダクションは徹底して硬質、極端に削ぎ落とされ、逃げ場のないシーケンスが連続する。 宇宙に与えられた音響量子カーネルに従って展開される、不可避のプロセスはブラックホールのホログラフィック理論を下敷きにした幾何学的暴力。 すべてのトラックは、「自律シンセシス」として実行され、情報圧縮、エントロピーの反転、次元の裏側からの圧力が投影されていた。 彼はそれをアクシオンのクロックとして受信、プロセスし、フロアへ投射する。 COMPRESSED8とは、単なるクルーでもレーベルでもない。それは、情報の最終圧縮点(Planck Density)を超え、知覚と物理の境界で振...
Colo Müller 率いるVJ・クリエイター集団。 ダンスフロアから世界遺産までを舞台に未知なるオーディオ・ヴィジュアル体験を探求する。 近年独自にXR Live Visual Systemの開発を加速させて、新たなVJ表現の創出に挑んでいる。 バーニングマン発、味園ユニバースビル経由のパーティー 「FLOWER OF LIFE by BetaLand and positiveEnergies」をルーツに持つ。...
DUNGEON AKIHABARA / Tokyo, Japan
TECHNO ESSENTIALS presents SPACE 92 feat. GREG DOWNEY
LAYOUT soundbar / Tokyo, Japan