MULE MUSIQ PRESENTS DJ KOZE “MUSIC CAN HEAR US”
- @ WOMB
テクノシーンのパイオニアである DJ/プロデューサー、ドイツはフランクフルトが誇るテクノ・キング Chris Liebing 。 2009年には10周年を迎えたレーベル CLR の主宰、そして毎回30万人のリスナーを楽しませてやまない大人気を誇る CLR PODCAST の主催を務め多忙に活躍する。 国民的人気を誇るドイツでは勿論、ジャンルを問わない世界中のアーティストのステータスとなるUK音楽誌でも常に上位にランクインし不動の地位を築き上げ世界中で熱く支持される。 また、ここ日本でも彼の人気は非常に高く、これまでにも日本最大級の屋内レイブ WIRE には4度出場を果たしている。 2003年にリリースされたデビュー・アルバム 『Evolution』 のタイトルが示すように、現在でも彼の気骨あるぶっといグルーヴは健在で、繊細すぎるようにも感じられる音が増えてしまったシーンにおいては貴重な存...
‘91に当時のパートナーであった Joe.T と”MAGNET SOUNDS RECORDS”を NY で設立し、エグゼクティブプロデューサー兼 A&R として活動を開始。’94に若干20歳にして”STRICTLY RHYTHM RECORDS”の社長に認められレーベルマネジャー(JAPAN) として雇われこの年の11月に日本に帰国。その後、日本におけるアンダーグラウンドなプロモーションを中心に活動しシーン多大な影響を与えてきた。 DJ としては、NY の Nells,Kings,Nylon でのクラブ Play の経験があり、日本では Yellow、Womb 等の主要クラブは勿論の事、アメリカ、ヨーロッパと活動の拠点を広げ、多岐方面にて活躍中である。’07年より DJ OHNISHI ,YOSHI 等とともに日本発のトライバルハウスレーベル、”SESSION TRAX”を立ち上...
東京とイビサ島を拠点にするVJでビジュアル・ミュージシャン。 DJやミュージシャンの演奏即興に合わせ、様々なヴィジュアルをミックスしダンスフロアに光と色彩のファンタジーを作り出す魔術師。
■TONTON http://ton2.jp/ TONTON は VJ、グラフィックデザイナー、映像作家。千葉県出身。東京とイビサ島を拠点に活動する日本人アーティスト。「混沌とする現実における概念の分解と再構築」をテーマに掲げ、調和的・抽象的な光りの映像表現を得意とする。98 年に VJ 活動を開始以降、ラジオ番組共同制作で日本初のウェブを介したVJ放送や3Dプロジェクションマッピングを行い、VJ アーティストとしての新たな可能性に向けた挑戦を続けている。ニューヨーク、ローマ、バリ島、ベトナムなど世界各地へ VJ の活動の場を広げ、2012年からはスペインのイビサ島に夏の活動拠点を移し、世界最大級のクラブとしてギネス世界記録認定の「Privilege」にて週 2 本のレギュラー出演、「amnesia」 では Marco Carola プロデュースのパーティー「MUSIC ON」に初期立...
ハウスミュージックのDJとして、数々のパーティのオーガナイズとDJ活動を行い、2002年に自身の看板パーティであるUP BEAT!を立ち上げる。その活動は今もロングランしつづけ今年、19周年を迎える。国内外のトップアーティストを招いてコラボレーションし、現在もハウスミュージックの代名詞パーティとしてUP BEAT!は数多くのオーディエンスを盛り上げている。そして満を辞して2015年HOUSETRIBE@WOMBを始動。ATFC、DAVID PENN、CUBEGUYS、HarryRomero、Roger sanchez、Marknight、ERICK MORILLO,prok&fitchなど数々のアーティストを招致して現在の日本のハウスパーティシーンを引っ張るまでに至る。...
Producer/DJ Begins his activity as a DJ in 2004 and in 2006 he begun his first organized party named “MORE MUSIC!!!” in Aomori, Japan. His DJ style values the communication with the floor and his play which is beyond the genre of house music with Mininal, Techno, Acid, Disco, and Ambient sounds to pursue the creation of genreless groove that brings a story has won a great reputation from audience ...
都内のクラブを中心にレジデントDJとして週に40時間以上のplayをこなしつつもageHa、WOMB、ELE TOKYO等のbigクラブでのDJやMINISTRY OF SOUNDのofficilal party等でもplayをしている。 そしてPioneerのオフシャルCMの出演やDAISI DANCE,大沢伸一、KEN ISHII、HIFANA, Moto Blanco, ATFC, DJ IRWAN、Marc Panther、元気ロケッツ等の多くのジャンルの国内、外のアーティストとの共演を果たし経験を積んで行く中、現在ではDJ PlayにVIDEO CLIP等の映像を取り入れた''VDJ''(Video DJ,DVJ)スタイルを開始しする!! Electro Soundを得意とする彼だが、FUTURE HOUSE、TEC HOUSE、EDM,HIP-HOP、R&B、Da...
WOMBでのレジデントPARTY“WORLD-MARKETZ”を中心にTech House、Houseを自由に行き来するプレイスタイルで活躍。”LuXWALTZ selected by DJ cartoon”が iTunes ダンスチャート初登場、TOP2 入りを果たしている。
名古屋発、東京経由、世界発信。現在はTech House、Houseを自由に行き来するプレイスタイルで、DJとして東京都内で15年のキャリアを持つ。渋谷WOMBで4年目を迎えるHouse Party“HOUSETRIBE”やレジデントとして参加する“WORLDMARKETZ”にて、これまでに、Mark Night 、Roger Sanchez、THE CUBE GUYS、ADRIAN HOUR、ATFC、DAVID PENNと共演。リリースも、”LuXWALTZ selected by DJ cartoon”が iTunes ダンスチャート初登場、TOP2 入りを果たしている。ソロユニット CATN として、”good morning ▲▲▲/Namy Remix”が雑誌“BLENDA”の表紙のメイキング動画楽曲に採用されなど、ファッション業界からも注目を浴びている。2016年は世界的デザ...
2003年から渋谷を拠点に本格的DJ活動を開始。 Vo.Houseを軸にFree Style House を提案する彼独自のMix Senceをひっさげ、ageHa,WOMB,asia,Air,Velfare,WEARHOUSE702など都内における様々なClub Eventでプレイ。 2010.02.03、イベントの雰囲気をそのままコンパイルしたmix CD『UP BEAT!~Weekend Story~』をリリースした渋谷の大型House Party 『UP BEAT!』@asiaを中心にAll Mix Event『OUT OF TUNE』@AMRAXではレジデントを務め、Simon Dunmore(Defected UK)、KENJI TAKIMI(CRUE-L/LUGER E-GO) ,中田ヤスタカ(capsule),Sugiurumn,Rocketman、DuckRock ダイ...
HOUSEを中心にHOP-HOPやDISCO、ラテン、ROCK、FUNKなど様々な要素を垣間見せながら疾走するJackin House、Funky Disco、Garage Houseを得意とする。
KITKUT (ON&ON) 読み:キットカット DJ/オーガナイザー/ミュージックセレクター 東京都生まれ、ドバイとシドニー育ち。EDC 2019 discovery PROJECT ファイナリスト。6歳の頃からクラシックピアノを学ぶ。訪れた国は30カ国以上、世界中のVenueを廻りインターナショナルな感性を磨いてきた。2014年よりDJ活動を開始。徹底的現場主義を貫き、過去出演したイベントは300GIG以上。数多くの出演経験から、オーディエンスを掴むアプローチとテクニックを磨き、世界を代表するハウスアーティストの来日サポートDJ に抜擢される。2016年には、Paradise Garageをイメージした自身のフラッグシップイベント「ON and ON」を旗揚げするなどハウスパーティーのイベントオーガナイザーとしても活躍している。アンビエントから、ダンスミュージックまでボーダ...
広島出身。2012年にキャリアをスタート。 ドラムンベースを軸として東京都内各所で活躍している。 世界で活躍するアーティストを年代関係なく間近で体感できるがコンセプトの"Beginning"を主宰しており、2018年にはTokyo Machine, Riot Ten, Sullivan King, Bellorum, Godlands, WRLD, Mesto, Mr. Belt & Wezol, Zonderling, Born Dirt, Dirtyphonics, 1991, Dimension, Hallucinatorなどを招集しており、過去にはLucas & Steve, Mike Cervello, Maduk, Muzzyなども迎えて大盛況をおさめている。 DJの活動拠点は主に東京だが、大阪、金沢、札幌、那覇、中国大連などでもDJをプレイし好評を呼んでい...
DJ/Producer 日本初開催のEDM DJ コンテスト Miller Sound Clash 2015 では初代ファイナリストで3位の成績を残した. いま現在はTIME a TAKとしてユニットで活動ている. DJ/Producer TIME a TAK is a Japanese duo composed of good friends Takumi Tachihara and Tokihisa Taguchi. Miller Sound Clash EDM DJ Competition 2015 – the global DJ competition run by Miller Genuine Draft, TIME a TAK (Takumi Tachihara) was one of the finalists and won the 3rd prize in Japan. ...
see you next party! 2025.8.18(mon)19:30~「CRITERIA」@青山NUMM resident DJ:Himeka Tanabe
2011年~青山FIATにてオーガナイズ活動をスタート、翌年2012年~青山ever、2013年~渋谷module、2014年~fai青山にて2ヶ月に1回単独主宰しているパーティー「double A-side」が2024年4月〜新天地のミヤシタパークにある渋谷ORにて拡大リニューアル。 お台場でのJicoo船上パーティー主宰をはじめ、2014年末に「花火ドン!お台場クルージング」をサポート。 2014年5月~、不定期で渋谷VISION・渋谷wombにてOFF THE ROCKER・VERBAL(m-flo,PKCZ®)・☆Taku Takahashi(m-flo,block.fm)・DAISHI DANCEなどが提供しているパーティーにおいてLIPTON(double A-)名義でフロアオーガナイズを遂行。 2014年10月~、avex HOUSE NATIONレジデントである小田真...
MULE MUSIQ PRESENTS DJ KOZE “MUSIC CAN HEAR US”
Rave Racers Grandprix 2025 -new EP "FORMULA-R" release party-
Butterfly Effect feat. Ray Volpe
Polynasia 5th Anniversary Party Day1
White Space Lab / Tokyo, Japan
MODERN DISCO -MODERN DISCO DRIVER RELEASE PARTY-
KINKY CLUB RAVE welcomes The Brvtalist