ECLECTIQUE SP -9th Anniversary-
- with DJ SHINTARO, MARZY
NGHTMRE hit the dance scene like a sweet dream releasing tracks at a frenetic pace since he got here a year ago. The 24 year old’s remix of Showtek’s “We Like To Party” with Slander has been championed by the likes of Diplo, Carnage and DJ Snake to name a few and garnered almost 5 million plays online. Soon after the releasing the remix of Showtek, NGHTMRE signed with Hashtag JukeLife Management ...
「Red Bull Thre3Style」 2013年世界チャンピオン。 2015年に本格的に楽曲制作を開始。2015年12月、TREKKIE TRAXから"Chopper EP"をリリース。同年発表した「Rihanna - BBHMM(Shintaro& YGSP Remix)」は現在Youtube900万再生を超える。 2016年、RL Grimeの「Halloween Mix V」に「Snappy Jit - Rockin It(Shintaro Remix)」が収録。同曲は「Coachella 2016」にてBaauerによってプレイされた。 2016年12月、Diplo主宰レーベルMad Decentより「Sak Noel & Salvi - Trumpets feat. Sean Paul (Shintaro & Uki Remix)」をリリース。 ...
http://www.soundcloud.com/kingmck http://www.facebook.com/kingmck http://www.instagram.com/kingmck 幼い時から様々な楽器を演奏して来たKINGMCKは、フロリダで育ちグランジロックにハマリ、ハウスミュージックに影響されフルタイムDJ/プロデューサーとなる。 彼のユニークな選曲にオーディエンスは魅了され、リミックスなどは大手音楽BlogのHYPEMACHINEやTOOMANYSEBASTIANSでも取り上げられる人材となった。韓国最大イベントの "Global Gathering Korea"、"World DJ Festival"、"Pentaport Rock Festival"や、 FATBOY SLIM、JUSTICE、BOYS NOIZE、ARMIN VAN BUUREN、LCD S...
現在28歳にして10年以上のキャリアを持ち、日本はもちろん海外でも高い評価を受ける東京最重要DJの一人。 世界のクラブシーンを意識したそのプレイスタイルはHIPHOP、R&B、TOP40、ROCK、HOUSE、ELECTRO...と多岐に渡り、様々なジャンルのリスナーをファンに持つ。都内大箱クラブ、ブランドのレセプションパーティー等からMIXCDのリリースと精力的に活動中。 現場でのクラブプレイをベースにしながらも、その先見性やドラマティックなミックスを落とし込んだプレイスタイルはMIX CDのリリースにおいても才能を発揮。 Classic ROCK MixやClassic HOUSE Mix等の名盤で幅広いリスナーからのプロップスを得る一方、クラバー達の定番となったGOODTIMEシリーズではエレクトロやインディーミュージックをいち早く紹介、それらの曲はフロアやヒットチャートを賑...
1996年生まれの音楽プロデューサー。フェスティバルミュージックを貴重に様々なジャンルの音楽をクロスオーバーさせるその才能は世界中の有名プロデューサーにも認められ、Skrillexが主宰するのファミリーレベルより”Whirlwind”、Dipoが主宰するのファミリーレーベルより”Kickin’ Up”、DJ Snakeが主宰するより”Flow”、A-Trakが主宰するより”Hardcore EP”、そしてより”In My Soul”など世界中の数々の著名レーベルからのリリースを行っている。 またリリースされた数々の楽曲はSkrillex, Diplo, Major Lazer, DJ Snake, The Chainsmokers, Mija, Carnage, Anna Lunoe, Alison Wonderland, RL Grime, Baauer,といった様々なアーティストから...
2012年12月より各々VJとして活動していたKAZOE NOBUAKIとblok mが ビジュアルライブユニットとして結成し始動。東京のクラブシーンを中心に活動を展開している。 REZの"視覚表現"は音楽と映像と照明を一体化させ瞬間瞬間を刻み、 より空間としてのフロアをオーディエンスに感じさせる。 その手法は、VJというプレイを基盤としながらも時にその枠に捕われない演出を取り入れ、 視覚表現としてフロアへ返される。 VJ REZ is a TOKYO based VJ team.REZ has two members,Nobuaki Kazoe&TakuyaMiyagawa. has working extensively with various events and large scale festival,collaborating with top DJs. Thei...
幼少期から両親の影響で80’s、90’sのディスコソウルなど様々なジャンルの音楽に親しんで育った、DJ,ArtistのMARZY。 アメリカでの滞在経験からBass Musicやヒップホップの影響を色濃く受けているが、ジャンルに捕われないフレキシブルなミックスと類稀なMCスキルで、きっちりとフロアを盛り上げるのがMARZYのDJスタイル。 2012年にクリエイティブチーム 「PROPERPEDIGREE」に加入し、2017年に現在MonyPetzJnkmn、AwichやkZmが所属してるミュージックコレクティブ「YENTOWN」にも所属。その後AwichのバックDJも担当していた。 2017年にblock.fmとコープロデュースしたオリジナルシリーズ「AZAMARZY」をリリースし、国内外から東京のマスコットとして注目を集めた。 ファッション業界との関わりも深く、動画コンテンツ”’...
HIPHOPやサンプリングカルチャーに影響を受けた低音を重視したクラブミュージックをプレイ。 ROAD TO OUTLOOK 2015 JAPAN FINALIST。 LUVRAW主催のIMAGE CLUVよりミックステープをリリース、ZEN-LA-ROCKの「MOON EP」のREMIXワーク等を経て 2015年秋に初のフィジカル盤、ZEN-LA-ROCK×Y2FUNXのEP 「Y2-LA-ROCK」をリリース。...
...
Keisuke Matsuoka (Re:ception) 数々のバンド活動を経て、2007年からDJ活動をスタート。ジャンルはTechno、Electro、Discoを中心とし、様々なジャンルをクロスオーバーさせる。 2012年にはTIGA、2014年にAutoKratz、EROL ALKAN、PARA ONE、SURKINの来日公演のフロントアクトを務め、2015年には、GREENROOM FESTIVALに出演。 2016年には、中田英寿氏プロデュースの日本酒イベント「CRAFT SAKE WEEK」でもDJとして参加。 音楽シーンのみならずファッションシーンからのオファーも絶えない。 2017年にはY-3、CHRISTIAN DADA、Perks and Mini (P.A.M)、CAREERING、のイベントでもDJとして参加している。 そして今年2018年には、世界3大フェス...
DJ RS (Blink Music) 幼少の頃からクラシック音楽に傾倒し、ピアノをはじめトロンボーンやバイオリン等の管弦楽に慣れ親しむ。 東京外国語大学在籍中にクラブミュージックと出会い、2008年より本格的なDJ活動を開始。 2010年には単身渡英し、UKアンダーグラウンドの本場である東ロンドンで現在のスタイルへ繋がる大きな影響を受ける。現地でのDJ経験も生かし、同年6月には完全自主制作MIX CD"FEED MY POISON"をリリース。 2011年冬には日本のトラックメーカーの作品を多く取り上げた2nd mix CD "SOUNDGIRL KILLA Mixed By DJ RS"をリリースし、新世代のクラブミュージックシーンの担い手として話題を呼び各ショップで好セールスを記録した他、UKのSinden (Grizzly)やRoska (RKS)等の海外アーティストからの賞賛も...
幼少より様々な楽器やダンスをしていた経験を活かし、2011年12月よりDJ活動をスタート。 Bass Musicを軸に様々なジャンルを織り交ぜるスタイルで、ageHaやVISIONなど大型クラブでメインアクトをこなしている。見た目からは想像できない男勝りなサウンドと他に類を見ない選曲センスを武器に様々なイベントに出演し、大物国内アーティストにとどまらず世界TOP DJとも共演を果たしている。 2013年12月に行われたBurn DJプレコンテストでは見事優勝し、2014年4月に行われた本大会に準決勝シード枠で出場した。また、2014年1月に幕張メッセで開催されたEDMの大型フェス"electroX"ではibizaステージでの出演、2014年8月ににはsummer sonic2014でDJ出演を果たすなど、確実に活躍の場を広げている。 新しい映像表現として話題のプロジェクションマッピン...
...
19歳でDJを始め、23歳の時に拠点を東京に移す。 東京に拠点を移して一年で新木場ageHa、渋谷VISION、WOMBなどの大型クラブにてメインアクト、レジデントとして活躍。 TECHNO、ELECTRONICなどをベースとしながらもジャンル、BPMや曲調などを縦横無尽に変える幅の広いMIX STYLEを軸として様々な現場に出演。 有名外国人アーティストや国内アーティストのサポートアクトとして主に作り込みの時間帯を主戦場に出演している。 ...
ECLECTIQUE SP -9th Anniversary-
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
【Dragon】THE ONE NATIONS , SENSI, Jer Main ,SSG, LAFRAN,DEAL ROCK,SHINGO,YUTAKA TAKAMATSU,GRAP,Montan
DISCO Groovy / Kanagawa, Japan
【six nine】▼Special Guest , Charlu , ▼Live,A.C Quattro,Pinkie K,¥U-$UKII,SENSI,Young Zeno,Jer Main,9$
Ace ◆ YOPPII,pervert, killer boy, TAZ, Tom, Tonybexssy, crunk, KOUSEI, SMELL, Ryu,