テーマは「祭」。世界各国から豪華アーティストが集結。昼に入場した大人はそのまま朝まで楽しめる、最大16時間のロングランイベント。昼からトランス、テクノ、ハウスDJでガッツリ踊れる!お神輿も飛び出すお祭り演出。子供と遊びながらワークショップも楽しめる芝生エリアにフードエリアやマーケット、アートエキシビジョン、チルウトエリアも充実都会に居ながらにして、野外フェスの空気を感じられる唯一無二のイベント!!MATSURI TRIBE FESTIVALでゴールデンウィーク最高の思い出を作ろう!!
〜 タイムテーブル大公開!! 〜
14時オープンのデイタイムの目玉は、世界的人気を誇るオーガニックグルーヴバンド・HILIGHT TRIBE。
このライブがナイトタイムのオープニングセレモニーを兼ねています。昼に入場した大人は、入れ替え無し、追加料金無しでそのまま朝まで楽しめるので夜から遊ぶ大人の皆さんも、是非通し券をゲットしてHILIGHT TRIBEのライブを聴いてください!!

〜 リーズナブルな入場料金!! 〜
前売なら、大人通し- 5,500円、ファミリーチケット11,000円(大人2名+未成年1名まで)と昨今のフェスに比べて、ぐっとお得でリーズナブルな入場料に設定しています。しかもアクセス良好で、野外フェスの雰囲気を楽しめて、かつ天候不安もない。安心・お得な屋内フェスティバルです。
〜 デイタイムの注目ポイント!! 〜
小学生未満は入場無料。親子でおトクなファミリーチケットの販売もあり。 子供と遊びながら楽しめる芝生エリア「Kids Park」がオープンし、「和太鼓ワークショップ」や「KIDS DJ体験講座」その他クラフト系ワークショプなどを多数実施。メインステージにはフランスからHILIGHT TRIBE、オーストラリアからWILD MARMALADEが来日。GOCOO、Dachambo、RaBiRaBiといった日本を代表するオーガニック・グルーヴ・バンドが集結。お父さん、お母さんも、昼からトランス、テクノ、ハウスDJでガッツリ踊れます!




〜 ナイトタイムの注目ポイント!! 〜
続くナイトタイムは・・・夜のみ入場可能なチケットも発売中!!日本でもおなじみの北欧トランスの先駆者Nobody Home a.k.a. Marcus Henrikssonがスウェーデンから。イギリスからはJames MonroとDick Trevorによる伝説的プロジェクトBumbling Loons。更にイスラエルの新星LOUDによるバンドセットLOUD BANDの日本初お披露目。夜だけでも大満足の豪華アーティストが登場。ageHaの常識を覆すデコレーション、音と光のワンダーランドフードエリアやマーケット、アートエキシビジョン、チルウトエリアも充実!!

〜 タイムテーブル大公開!! 〜
14時オープンのデイタイムの目玉は、世界的人気を誇るオーガニックグルーヴバンド・HILIGHT TRIBE。
このライブがナイトタイムのオープニングセレモニーを兼ねています。昼に入場した大人は、入れ替え無し、追加料金無しでそのまま朝まで楽しめるので夜から遊ぶ大人の皆さんも、是非通し券をゲットしてHILIGHT TRIBEのライブを聴いてください!!

〜 リーズナブルな入場料金!! 〜
前売なら、大人通し- 5,500円、ファミリーチケット11,000円(大人2名+未成年1名まで)と昨今のフェスに比べて、ぐっとお得でリーズナブルな入場料に設定しています。しかもアクセス良好で、野外フェスの雰囲気を楽しめて、かつ天候不安もない。安心・お得な屋内フェスティバルです。
〜 デイタイムの注目ポイント!! 〜
小学生未満は入場無料。親子でおトクなファミリーチケットの販売もあり。 子供と遊びながら楽しめる芝生エリア「Kids Park」がオープンし、「和太鼓ワークショップ」や「KIDS DJ体験講座」その他クラフト系ワークショプなどを多数実施。メインステージにはフランスからHILIGHT TRIBE、オーストラリアからWILD MARMALADEが来日。GOCOO、Dachambo、RaBiRaBiといった日本を代表するオーガニック・グルーヴ・バンドが集結。お父さん、お母さんも、昼からトランス、テクノ、ハウスDJでガッツリ踊れます!





〜 ナイトタイムの注目ポイント!! 〜
続くナイトタイムは・・・夜のみ入場可能なチケットも発売中!!日本でもおなじみの北欧トランスの先駆者Nobody Home a.k.a. Marcus Henrikssonがスウェーデンから。イギリスからはJames MonroとDick Trevorによる伝説的プロジェクトBumbling Loons。更にイスラエルの新星LOUDによるバンドセットLOUD BANDの日本初お披露目。夜だけでも大満足の豪華アーティストが登場。ageHaの常識を覆すデコレーション、音と光のワンダーランドフードエリアやマーケット、アートエキシビジョン、チルウトエリアも充実!!



TUE, 03 May 2016
MATSURI TRIBE FESTIVAL 2016
@ ageHa / TOKYO, JAPAN
- Trance
- Techno
- Alternative
- Hilight Tribe
- /
- Wild Marmalade
- /
- GOCOO
- /
- Dachambo
- /
- RaBiRaBi
- /
- Bumbling Loons
- /
- MARCUS HENRIKSSON (aka Son Kite/Minilogue/Nobody Home)
- /
- LOUD
- /
- Green nuns of Revolution
- /
- James Monro
- /
- JOUJOUKA (Matsuri Digital)
- /
- TSUYOSHI SUZUKI
- /
- YUTA
- /
- MASA
- /
- REE.K
- /
- NOCO
- /
- OCELOT
- /
- AK-2
- /
- BuzZ
- /
- Shota
[DAY TIME]
︎■ARENAフロア - MATSURI GROOVE
-LIVE- HILIGHT TRIBE [FRA] / WILD MARMALADE [AUS] / GOCOO+GORO / Dachambo / RaBiRaBi
-DJ- FREEBASS
■BOXフロア – Mind of Vision
-GUEST- Green Nuns Of The Revolution [Dick Trevor : UK]
-DJ- DJTSUYOSHI / MASA / DJ FUMI / KOJIRO / messyutaka vs iYAMA
■WATERフロア - SpaceGathering
-LIVE- ノゲタマ [ubartmar& NOGERA] / Asteroidnos
-DJ- MASA / Ree.K / NOCO / Nirei
■ISLAND & PARKフロア - Ova&M.M.Delight presents "KIDS PARK ISLAND”
-WORK SHOP-
IDPS「KIDS DJ体験講座」/ GOCOO「和太鼓ワークショップ」 / ライブペインターげんめい「絵しりとり」 / 山ノ音光「藍染」 / PANMAN「旅するアサラト屋さん」 / ねっこぽっこ「花かんむりづくり&羊毛DreamBirdづくり」/ R領域「トランス神輿」 and many more...
-DJ- Shhhhh / DJ MIKU / ZEN◯ and more
[NIGHT TIME]
◾︎ARENAフロア - MATSURI DIGITAL
-LIVE- Bumbling Loons [James Monro x Dick Trevor : UK] / Marcus Henriksson [SWE] / LOUD BAND [ISR] / JOUJOUKA -DJ- YUTA
■BOXフロア – Brain Busters
-GUEST- OCELOT [USA/PT] -LIVE- HENTAI CAMERA
-DJ- AK-2 / SHOTA / BUZZ 左利 vs TAKAHIRO..
■WATERフロア – Spiral Groove
-DJ- Nobody Home a.k.a. Marcus Henriksson [SWE] / James Monro [UK] / Kobi Toledano from LOUD [ISR] / Eitan Reiter from LOUD [ISR
■ISLANDフロア - Guidance & 秘境祭
-LIVE- RaBi RaBi -DJ- DJ WADA / AYASHIGE / CICA / IGAXX / DRAMATICBOYS
特設サイト http://www.matsuritribefestival.com/
Facebook イベントページ https://www.facebook.com/events/452253711631980/
MATSURI DIGITAL 公式ホームページ http://matsuri-digital.jp
MATSURI DIGITAL Facebook https://www.facebook.com/MatsuriDigital
ageHa ホームページ http://www.ageha.com/
MATSURI DIGITALとは?
1994年DJ TSUYOSHIがJohn Perloffと立ち上げたゴアトランスと言うジャンルおいて(今のサイトランスの前身)でロンドンで名を馳せ、今なお世界的に支持されるレーベルMATSURI DIGITAL (ex MATSURI PRODUCTIONS)。
MATSURI PRODUCTIONSとしての活動を1999年に終わらせるまでの5年間に、おびただしい数のアナログシングル・14枚のアーティストアルバム・11枚のコンピレーションなど、サイトランスシーンの前身となる産物をDJ TSUYOSHI自身の作品も含めて、次々に発表。
2008年DJTSUYOSHIとDJ YUTAがタッグを組み、MATSURI DIGITALとして本格的に再始動し、過去の楽曲群の紹介を込めたコンピレーションや最新のサイケデリックトランス(プログレッシブ)・ゴア トランス作品のリリース、日本を中心としたイベントの企画/制作、サイケデリックアート作品の紹介などを行っています。